このページの先頭です

ページID:579568102

ドローンによる水稲農薬散布のお知らせ

最終更新日:2025年7月16日

従来から病害虫の発生を防ぐため、田んぼの中やあぜ道の薬剤散布を行っておりますが、近年は夏場の厳しい暑さで熱中症等のリスクも非常に高くなっていることから、効率的に水稲病害虫防除が可能となるドローンによる農薬散布を広域で実施いたします。
散布に当たりましては、埼玉県等の指導のもと農薬の散布には十分注意の上、以下のとおり散布作業を実施しますので、ご理解のほどよろしくお願いします。
薬剤の散布は十分注意の上実施いたしますが、次の点にご留意の上、ご協力をお願いいたします。
(1)散布する水田のお近くの住宅では、散布中は窓をお閉めください。また、散布時間帯は恐れ入りますが洗濯物は屋内に入れてください。
(2)散布中は区域内への立ち入りはご遠慮ください。特に小さいお子様がおいでのご家庭においてはよろしくお願いいたします。
(3)雨天、強風などの悪天候の場合には翌日以降に順延する場合がございます。

散布実施日

令和7年7月中旬から9月中旬(1回又は2回)

散布時間帯

午前4時から午後5時ごろ

散布場所

市内水田(散布しない場所もあります)

散布目的

お米生産者による病害虫(イネカメムシ)防除のため

(注記)最新の散布日程や散布場所の地図は、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。JAのホームページ(外部サイト)をご覧ください。
その他ご不明な点や詳細については、いるま野農業協同組合第二営農販売センターへお問い合わせください。(電話番号:049-274-1466)

お問い合わせ

農業振興課 農政グループ

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階

電話番号:049-257-6987

FAX:049-251-3824

このページのお問い合わせ先にメールを送る