環境センターへの自己搬入について
最終更新日:2023年1月31日
ごみや資源物は、環境センターへ直接持ち込むことができます(事前申し込みが必要です)
環境センターに自己搬入できるもの
家庭系
令和5年1月30日から、富士見環境センターの自己搬入の件数制限が解除になります。
なお、土曜日については以前と変わらず、20件までとなります。
件数:平日制限なし、土曜日20件(午前のみ)
料金
- 有料 粗大ごみ(20キログラムあたり250円)
- 無料 可燃ごみ、不燃ごみ、資源プラスチック、ビン、カン、ペットボトル、紙類、布類、有害ごみ、刈り草・剪定枝類
(注記1)正しく分別していないと、搬入できません。「処理困難物(市では収集できないごみ)」は搬入できません。
(注記2)たたみのみを持ち込む場合は新座環境センターへの持ち込みとなりますのでご注意ください。
(注記3)土曜日は先着20件までとなっております。
事業系
- 有料 可燃ごみ、不燃ごみ、ペットボトル(20キログラムあたり460円)、ビン(20キログラムあたり340円)
- 無料 カン
(注記)事業系の粗大ごみ、プラスチック類、有害ごみは、搬入できません。
搬入方法
1.搬入するごみ・資源物をあらかじめ正しく分別する。
2.富士見市粗大ごみ受付センターへ電話する。
電話受付開始直後(8時30分から9時半ごろまで)は電話が込み合い、つながりにくい状況となっている場合がございます。
- 搬入日の1週間前から予約をすることができます。(土曜日は先着20件まで)
例:〇月14日(木曜日)にごみの搬入をしたい場合は、〇月7日(木曜日)から予約をすることができます。
受付時間:平日の午前8時30分から午後5時まで
電話番号:0570-001-530(お掛け間違いのないようお願いします。)
(注記)環境センターでの受付は行っておりません。
3.環境センターへ自己搬入搬入ルートはこちら(外部サイト)
搬入時間
- 月曜日から金曜日の平日 午前9時から午前11時30分まで、午後1時から午後4時まで
- 土曜日 午前9時から午前11時30分まで
(注記)日曜日及び祝日は搬入できません。
お問い合わせ
環境課 資源リサイクル係
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話:049-252-7100
ファックス:049-253-2700