新河岸川とくとくクリーンイベント2014
最終更新日:2019年1月25日
- 日時
- 平成26年5月24日(土曜日)・25日(日曜日)
8月30日(土曜日)・31日(日曜日)
午前10時から11時30分、午後1時30分から3時
- 場所
- 南畑橋・木染橋
みんなが利用しやすいサイクリングロードに
夏のような蒸し暑さの中、新河岸川流域でクリーン事業が開催されました。
サイクリングロードは、自転車を利用する人や散歩をする方など、市内外から多くの方に利用されています。NPOゆめつるせは、利用者の方たちがさらに安全に便利に利用できるよう、草刈りを行っています。
当日は、小杉代表理事が持っている草刈り機での作業に加え、川辺のゴミ拾いを行いました。
草刈り!
こんなに広くなりました!
草刈り後は、生い茂っていた草がなくなり、道幅が広くなった印象を受けました。今回集まったゴミの量は、他の河川に比べて3分の1程度と少なかったそうです。
ゴミ拾いと手作業での草刈りを担当した青木マネージャーは、「散歩をする方が拾ってくれているからですよ。」とおっしゃっていました。
小杉代表理事は、「クリーン作業も一人でやっていると、変な人に思われるのではないかと考える人がいる。」「率先してこうした活動をすることで、利用する皆さんに『みんなが使う場所だからきれいに使おう!』という意識づけができたらいいと思います。」と話されていました。
小さい頃からクリーン事業に興味をもってもらおうと、これから「カヤック体験」や「環境まつり」のイベントと一緒に行うクリーン事業の開催も予定されています。
「子どもの頃からの意識づけが大事」と小杉代表は語ります。「『あのときにやった』という記憶は、大人になっても残っているものですよ。」
8月に、同じ場所で開催する予定のクリーン事業は、参加者を30人呼びこむのが目標だそうです。
参加希望の方は、チラシの下部にある申込書に必要事項をご記入の上、NPOゆめつるせ代表理事小杉氏までご連絡ください。
皆さまの積極的な参加をお待ちしています!
人気の草刈り機も待ってます!
過去の様子
お問い合わせ
協働推進課 自治・防犯グループ
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話:049-252-7121
ファックス:049-254-2000