エコライフDAY~ストップ!地球温暖化~
最終更新日:2022年12月16日
チェックシートをみながら、一日を通して省エネ・省資源など環境に配慮した生活をすると、削減できた二酸化炭素量が計算できます。
地球温暖化防止のため、ご自身のライフスタイルを見直すきっかけを作りませんか?
エコライフDAYの取り組み
エコライフDAYでは、次のような項目に取り組むことによって、二酸化炭素の削減を図っていきます。
(注記)令和3年度からチェックシートの用紙の配布は行わないことになりました。
最新のチェックシートについては、埼玉県のホームページをご覧ください。
→埼玉県のホームページへのリンク(外部サイト)
これまでの取り組み結果
富士見市では、市内の小・中・特別支援学校、富士見市環境施策推進市民会議と協働でエコライフDAYの取り組みに参加しています。
エコライフDAY2022(夏)(PDF:268KB)
エコライフDAY2021(冬)(PDF:269KB)
エコライフDAY2021(夏)(PDF:259KB)
エコライフDAY2020(冬)(PDF:265KB)
エコライフDAY2020(夏)(PDF:261KB)
エコライフDAY2019(冬)(PDF:299KB)
エコライフDAY2019(夏)(PDF:274KB)
お問い合わせ
環境課 環境保全係
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話:049-252-7129
ファックス:049-253-2700