富士見市価値共創プラットフォーム『SDGsフジミライテラス』モデル事業を実施しました
最終更新日:2025年5月13日
モデル事業の様子
富士見市価値共創型プラットフォーム『SDGsフジミライテラス』で検討を進めてきましたテーマBの自然公園を活用したふじみSDGsマルシェを、令和7年5月11日(日曜日)に勝瀬原記念公園で開催しました。
プラットフォームのパートナー会員が「第3回ふじみのMACHIfes 2025」のSDGsマルシェとしてブースを出展しSDGsに貢献する場を提供しました。
パートナー会員のASTRA FOOD PLAN 株式会社様、株式会社武蔵野銀行様、埼玉縣信用金庫様、有限会社ステンレスアート共栄様、株式会社パル・オネスト様、株式会社オリエントコーポレーション様、ACR Planning合同会社様、和田亘由様(創作ダイニング カケル様)、榊原悠太様、深瀬祐二様、高橋さかえ様、小栗知実様にご参加いただいたほか、パートナー会員の紹介により新座クラフト様、株式会社ハマ電子様、Future 株式会社様にもご参加いただきました。
また、入間東部むさしの作業所様、工房ゆい様にもご参加いただきました。
当日は天候にも恵まれ、多くの方にご来場いただき、すべての方がSDGsに貢献できる機会が提供できたイベントとなりました。
皆様のご参加誠にありがとうございました。
各ブースでのSDGs啓発内容
お問い合わせ
政策企画課
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話番号:049-257-4136
FAX:049-254-2000