このページの先頭です

ページID:878338874

水谷第2町会

最終更新日:2024年2月9日

特徴

水谷第2町会は武蔵野台地の東端に位置し、境界の下を浦和所沢バイパスが通っています。また南は前耕地、北は新河岸川に沿って境界林が立ち並ぶ、県内でも珍しい地形を造っています。年々世帯が増加して、ここ10年で2倍となりました。「会員相互の協力・協調のもとに住みよいまちづくり」を目指すことを規約に詠って活動しています。

主な活動・PR

特に力を入れている活動は、恒例となった4大行事=子ども夏祭り、敬老を祝う会、地区体育祭、餅つき大会です。「子どもが集まれば親も集う」を活動の指針として、町会役員はもとより、水谷婦人会、子ども会育成会、民生・児童委員の4者合同の取り組みを重視して、住民の絆を広げ、かつ深めていきます。

年間行事

時期活動・行事場所内容
7月子ども夏まつり水谷第2集会所カブト虫・クワガタとの触れ合い、ヨーヨー釣り、金魚すくい、バルーンアート、手品などを企画した、子どもが主役の祭りです。小学生、未就学児、保護者など町会住民の2割を超える人が参加します。子どもには、冷めても美味しい焼きそばとジュースを無料で提供します。
9月敬老を祝う会水谷第2集会所

市の定めた節目の歳の方への記念品配布をはじめ、75歳以上の方全員を個別訪問して、祝う会の案内をして出欠を確認します。毎年30名以上の方が参加されます。オープンセレモニーは、石井囃子保存会と水子城之下組囃子連のみなさんが2年毎に交代でお囃子の演奏をします。他にも、町会独自で90歳の方にカステラを贈呈します。

10月水谷小学校区体育祭、参加者交流会水谷小学校、水谷第2集会所老若男女が参加して5町会が交流します。順位を競う町会対抗の種目では、毎年優勝しています。体育祭終了後には、参加者・応援者の慰労交流会を開催して、子どもたちも含めて世代を超えた交流を行っています。
1月餅つき大会水谷第2集会所餅つき大会として、子どもたちで賑わう杵つき体験を行い、会場に来られた方には食べ放題の餅(餡、きな粉、辛みの3種類)をサービスします。
毎月防犯パトロール水谷第2集会所集合・解散町会内を3コースに分け、町会役員、班長を中心に毎月第4土曜日に実施しています。班長退任後も10年以上皆勤している方がいます。
通年パワーアップ体操水谷第2集会所クラブ名「モルトベーネ」(イタリア語で「とてもげんき」)として令和5年に発足。男女15名ほどが参加し、健康長寿を目指して励んでいます。


子ども夏まつり

町会長からひとこと

当町会は、平成22年に市街化区域へ編入されて世帯数が増加し、町会を取り巻く環境も変化してきました。新旧住民の交流はもとより、融和による町会運営に取り組んでいきたいと思っております。恒例となった4つの大きな行事も手を加えて工夫し、より良いものにしたいと思います。

お問い合わせ

協働推進課 自治・防犯グループ

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階

電話番号:049-252-7121

FAX:049-254-2000

このページのお問い合わせ先にメールを送る