市内中学校・高校の制服などのリユースについて
最終更新日:2023年4月12日
提供に協力いただける方
市内中学校・高校の不要になった制服や関連品をご提供いただき、必要としている方にお渡ししています。ご協力をお願いします。
対象品:市内中学校・高校の制服、体操着、ジャージなど
(注記)
・クリーニングまたは洗濯済みのご提供をお願いします。
・記名されているものに関しましては、できる限り消していただけると助かります。
・ご提供の目安は『お渡しする子どもが気持ちよく着用できそうかどうか』でご判断いただけたらと思います。
・状態によりお渡しが難しいと判断させていただいたもの、各学校のリニューアルにより旧制服を着用する在校生がいなくなったものにつきましては、大変恐縮ですが処分させていただくことがありますのでご理解をお願いします。ただし、学ランなど、汎用性が高いものについてはボタンを外すなどして対応したいと考えています。
提供を希望される方
地域全体で、成長期の子どもたちを応援しています。
サイズや種類にバラつきがあり、ご提供が難しい場合もありますが、まずはお気軽に、子ども未来応援センターにお問い合わせください。
回収・提供場所
子ども未来応援センター(平日午前9時~午後5時)
お問い合わせ
子ども未来応援センター 子ども未来応援(計画推進)グループ
〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬3351番地の2(健康増進センター内)
電話:049-252-3773
ファックス:049-252-3772