成人・妊産婦歯科健診
最終更新日:2025年7月1日
成人・妊産婦歯科健診
富士見市では、20歳以上の方と妊産婦の方に歯科健診を実施しています。
歯は心身の健康を左右する大切なものです。最近は、痛みもなく静かに進行する歯周病(歯を支える組織の病気)が増えています。年に一度は歯のチェックを受けましょう。
成人歯科健診
検診内容 |
|
---|---|
対象者 | 受診日当日に富士見市に住民登録がある20歳以上の方(平成17年3月31日までに生まれた方) |
個別・集団 | 実施医療機関(富士見市)での個別検診 |
受診期間 | 毎年6月から翌年2月まで |
受診場所 | 富士見市の歯科健診実施医療機関 |
申込方法 | 実施医療機関に直接連絡をして受診してください。 |
受診料 | 500円(生活保護受給者は無料) |
妊産婦歯科健診
妊産婦の方は歯科健診を無料で受けることができます。
妊娠中でも安定期に入れば必要な治療が受けられますので、早めに歯科健診を受けましょう。
検診内容 |
|
---|---|
対象者 | 受診日当日に富士見市に住民登録がある、妊娠中または産後1年未満の方(1回の妊娠につき1回限り) |
個別・集団 | 実施医療機関(富士見市)での個別検診 |
受診期間 | 毎年6月から翌年2月まで |
受診場所 | 富士見市の歯科健診実施医療機関 |
申込方法 | 実施医療機関に直接連絡をして受診してください。 |
受診料 | 無料 歯科健診申込書(黄色の用紙)をご持参ください。(注1) |
(注1)申込書は妊娠届を提出した際にお渡しした袋の中にあります。お手元にない場合は、健康増進センターにご連絡ください。
検(健)診についての注意事項(共通)
- 同等の病気治療中、経過観察中または治療予定の方は受診できません。
- 年度内に同等以上の検(健)診や検査を受けた方は対象になりません。
- 症状のある場合は、医療機関での受診をおすすめいたします。
- 重複受診や対象外での受診は、全額自己負担となりますのでご注意ください。
- 生活保護受給者は受診料が免除されます。
- 結果が要精密検査となった場合は、必ず早めに精密検査を受けてください。
市が実施する歯科健診を受診していただくと、富士見市版ALKOOマイレージ事業に参加した方に対して、市独自の健康ライフポイントを付与しています。
詳細は富士見市版ALKOOマイレージ(健康ライフポイント)についてをご覧ください。
お問い合わせ
健康増進センター 保健予防係
〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬3351番地の2
電話番号:049-252-3771
FAX:049-255-3321