このページの先頭です

ページID:677731168

宮城県東松島市と災害時の相互支援協定を締結しました

最終更新日:2019年1月25日

富士見市は、「ボランティアバスパック」や「被災地の子どもたちに笑顔を」など、東日本大震災後の被災地支援をとおして市民同士の友好を深めてきた、宮城県東松島市と『災害時における相互支援協定』を締結しました。

調印式

災害時相互支援協定調印式

調印式は、星野富士見市長が東松島市役所に赴き行われました。

調印日
平成24年5月14日(月曜日)
調印場所
宮城県東松島市役所
出席者
東松島市
市長:阿部秀保(あべひでお)・副市長・総務部長・総務部参事兼防災交通課長・防災交通課班長
富士見市
市長:星野信吾(ほしのしんご)・総務部長・安心安全課長

協定書の主な内容

  1. 食糧及び飲料水の供給
  2. 応急物資(生活必需品等)の供給
  3. 応急対策等に要する職員の派遣及び資機材の提供
  4. 被災者の一時受け入れ
  5. その他、本協定による支援として行うことを相当と認めたもの

協定書の全文は下記をご覧ください。

調印会見

調印式の会見にて、阿部東松島市長が次のようなことを述べました。(一部抜粋)

  • 東松島市では、震災からの復興に向けた歩みを進めているが、まだまだ多くの課題を抱えています。
  • 全国からの支援、特に富士見市(消防団による行方不明者の捜索等)からの支援には、心より感謝を申し上げます。
  • 富士見市の皆さんへの恩返しについては、次のように考えています。
    ・ご支援いただいた東松島市の復興を進めること
    ・皆さんの災害対策の充実に少しでも役立てていただけるよう、震災対応の経験を多くの皆さんに伝えていきます。

これに対し、星野富士見市長からは、「大震災発生後からボランティア支援をとおして、東松島市民と富士見市民の絆を深めてきた結果、このような協定を締結できることになりました。今後においても継続的に被災地支援を行ってまいります。」と述べました。

東松島市の人的被害

死者・行方不明者~約1,100名

東松島市の位置

お問い合わせ

危機管理課

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階

電話番号:049-256-7962

FAX:049-251-2760

このページのお問い合わせ先にメールを送る