このページの先頭です

ページID:290060930

令和7年度富士見市職員採用試験合格者について

最終更新日:2025年7月22日

令和7年度富士見市職員採用試験【6月試験】(令和8年4月1日採用区分)

第2次試験の合格者について

令和7年7月11日から14日にかけて実施した第2次試験の合格者は下記のとおりです。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【6月試験】(令和8年4月1日採用区分)第2次試験合格者受験番号(PDF:289KB)
・受験番号は、第1次試験受験の際に送付した受験票およびSPI3受験案内メールに記載されている企業別IDと同じです。

連絡事項・注意事項

第2次試験の結果については、合否にかかわらず郵送による通知は行いません。
合格となった方には、以下の2点について、メールによりご連絡差し上げます。
・第2次試験合格のご連絡について
・第3次試験のご案内について
不合格となった方への連絡は行いませんのでご了承ください。

第3次試験受験の際の注意事項について

第3次試験につきましては、対面方式での個別面接となります。
面接試験は令和7年8月5日(火曜日)から8日(金曜日)の日程で実施します。
試験日当日は、以下のものをお持ちください。
・受験票(1次試験の際に使用したもの)
・筆記用具(黒色のボールペン等)
注記)万が一辞退される場合は、必ず、富士見市役所職員課宛に電話でご連絡ください。

令和7年度富士見市職員採用試験【6月試験】(令和7年10月1日採用区分)

第2次試験の合格者について

令和7年7月11日から14日にかけて実施した第2次試験の合格者は下記のとおりです。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【6月試験】(令和7年10月1日採用区分)第2次試験合格者受験番号(PDF:260KB)
・受験番号は、第1次試験受験の際に送付したSPI3受験案内メールに記載されている企業別IDと同じです。

連絡事項・注意事項

第2次試験の結果については、合否にかかわらず郵送による通知は行いません。
合格となった方には、以下の2点について、メールによりご連絡差し上げます。
・第2次試験合格のご連絡について
・第3次試験のご案内について
不合格となった方への連絡は行いませんのでご了承ください。

第3次試験受験の際の注意事項について

第3次試験につきましては、対面方式での個別面接となります。
面接試験は令和7年8月5日(火曜日)から8日(金曜日)の日程で実施します。
試験日当日は、以下のものをお持ちください。
・富士見市職員採用試験申込書(電子申請・届出システムから出力・印刷したもの)
 注記)カラー片面により4ページ目(職歴が5以上ある方は5ページ目)まで印刷してください。
 注記)1ページ目の右上に受験番号を記入し、4ページ目の自署欄に自署したものをお持ちください。自署欄の日付は、1ページ目の受験申込日と同日の日付を記入してください。
・筆記用具(黒色のボールペン等)
 注記)万が一辞退される場合は、必ず、富士見市役所職員課宛に電話でご連絡ください。

お問い合わせ

職員課 人事・人材育成グループ

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階

電話番号:049-251-2711(内線216・218)

FAX:049-254-2000

このページのお問い合わせ先にメールを送る