このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

富士見市こども家庭福祉審議会の委員を募集します

最終更新日:2023年4月7日

会議の名称

富士見市こども家庭福祉審議会

趣旨

富士見市こども家庭福祉審議会条例に基づき設置され、児童福祉および幼児教育に関する調査・審議などを行います。

応募資格

市内に住所を有する方

募集人数

1人程度

任期

委嘱日から2年間

会議の開催

年5回程度(平日昼間を予定)

開催場所

市役所本庁舎ほか

報酬

市の条例に基づき支給

応募方法

下記の記載事項を記入の上(様式自由)、郵送・ファックス・応募フォーム、または子育て支援課に直接提出してください。
(1)記載事項
氏名(ふりがな)・住所・電話番号・年齢・性別・職業・応募動機(400字程度)等
(注記)結果は7月中旬までに応募者全員に通知します。
(注記)応募書類はお返しできません。

(2)提出先
郵送 〒354-8511 富士見市役所 子育て支援課
ファックス 049-254-2000
応募フォーム こちらの新規ウインドウで開きます。専用応募フォームをご利用ください。
(注記)専用応募フォームは、応募期間中のみ利用できます。

応募期間

令和5年5月1日(月曜日)から令和5年5月31日(水曜日)まで(消印有効)

お問い合わせ

子育て支援課 子育て政策グループ

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎1階

電話:049-257-6461

ファックス:049-251-1025

このページのお問い合わせ先にメールを送る


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ
SP版ページの先頭へ