富士見市青少年問題協議会
最終更新日:2021年4月1日
現在、諮問案件がないため休止しています
概要
| 名称 | 富士見市青少年問題協議会 | 
|---|---|
| 設置年月日 | 昭和56年6月10日 | 
| 根拠法令 | |
| 所掌事務 | 青少年の指導、育成、保護及び矯正に関する総合的な施策の立案にかかる事項の審議、また、樹立された施策実施のために、関係行政機関相互の連絡調整を行う。 | 
| 委員定数 | 20人以内 | 
| 任期 | 2年(現在委嘱しておりません) | 
| 公開・非公開 | 公開 | 
| 担当課 | 生涯学習課 | 
委員名簿
現在委嘱しておりません
過去の会議
| 平成26年度第2回富士見市青少年問題協議会 | |
|---|---|
| 議題 | 【議題】 1「富士見市いじめ防止条例(案)について」 2「富士見市いじめ防止基本方針(案)について 」 3「平成27年度いじめ防止関連事業について」 【協議】 青少年健全育成について意見交換  | 
| とき | 平成27年3月26日(木曜日)午後1時30分~ | 
| ところ | 中央図書館 視聴覚ホール | 
| 公開の区分 | 公開 | 
| 会議録など | |
| 平成26年度第1回富士見市青少年問題協議会 | |
|---|---|
| 議題 | 「子どもたちをネット犯罪から守るために」 | 
| とき | 平成26年8月6日(水曜日)午後1時30分~ | 
| ところ | 中央図書館 視聴覚ホール | 
| 公開の区分 | 公開 | 
| 会議録など | |
| 会議の名称 | 富士見市青少年問題協議会 | 
|---|---|
| 議題 | いじめ防止基本方針の策定にむけて | 
| とき | 平成26年2月7日(金曜日) 午後1時30分~ | 
| ところ | 市役所分館 会議室 | 
| 公開の区分 | 公開 | 
| 会議録など | |
| 会議の名称 | 富士見市青少年問題協議会 | 
|---|---|
| 議題 | 青少年健全育成条例を学ぶ | 
| とき | 平成25年8月8日(木曜日) 午後1時30分~ | 
| ところ | 中央図書館2階 視聴覚ホール | 
| 公開の区分 | 公開 | 
| 会議録など | |
| 会議の名称 | 富士見市青少年問題協議会 | 
|---|---|
| 議題 | 「いじめの早期発見!見過ごさないために」 | 
| とき | 平成25年3月13日(水曜日) 午後1時30分~ | 
| ところ | 中央図書館2階 視聴覚ホール | 
| 公開の区分 | 公開 | 
| 会議録など | |
| 会議の名称 | 富士見市青少年問題協議会 | 
|---|---|
| 議題 | 「子ども安全見守り講座」(携帯電話などの危険性や保護者などの役割について) | 
| とき | 平成24年9月25日(火曜日) 午後1時30分~ | 
| ところ | 中央図書館2階 視聴覚ホール | 
| 公開の区分 | 公開 | 
| 会議録など | |
| 会議の名称 | 富士見市青少年問題協議会 | 
|---|---|
| 議題 | 「青少年(中高生)の実態と居場所づくりの取り組み」 | 
| とき | 平成24年2月14日(火曜日) 午後1時30分~ | 
| ところ | 中央図書館2階 集会室 | 
| 公開の区分 | 公開 | 
| 会議録など | |
| 会議の名称 | 富士見市青少年問題協議会 | 
|---|---|
| 議題 | 
  | 
  | |
  | |
| とき | 平成23年8月3日(水曜日) 午後1時50分~ | 
| ところ | 中央図書館2階 集会室 | 
| 公開の区分 | 公開 | 
| 会議録など | |
| 会議の名称 | 富士見市青少年問題協議会 | 
|---|---|
| 議題 | 
 
  | 
| とき | 平成22年9月29日(水曜日) 午後1時50分~ | 
| ところ | 中央図書館2階 視聴覚ホール | 
| 公開の区分 | 公開 | 
| 会議録など | |
| 会議の名称 | 富士見市青少年問題協議会 | 
|---|---|
| 議題 | 
 講師 富士見市教育相談研究室 室長 木津秀美 2.「アサーショントレーニングの研修と授業の取組み」 講師 ふじみ野小学校 教諭 関崎純也 3. 「小中連携による中1ギャップ軽減を図る取組み」 講師 勝瀬中学校 教諭 内海浩一郎 
  | 
| とき | 平成21年8月5日(水曜日) 午後1時50分~ | 
| ところ | 中央図書館2階 視聴覚ホール | 
| 公開の区分 | 公開 | 
| 会議録など | |
| 会議の名称 | 富士見市青少年問題協議会 | 
|---|---|
| 議題 | 
 講師 富士見市教育相談研究室室長 
  | 
| とき | 平成20年9月19日(金曜日) 午後1時50分~ | 
| ところ | 中央図書館2階 集会室 | 
| 公開の区分 | 公開 | 
| 会議録など | 
| 会議の名称 | 富士見市青少年問題協議会 | 
|---|---|
| 議題 | 
 
  | 
| とき | 平成19年8月7日(火曜日) 午後1時50分~ | 
| ところ | 市役所全員協議会室 | 
| 公開の区分 | 公開 | 
| 会議録など | 
お問い合わせ
生涯学習課 生涯学習グループ
〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬1873番地1(中央図書館2階)
電話番号:049-252-7138
FAX:049-255-9635
