いい富士見の日に開催! 『ふじみマーケット』
最終更新日:2019年11月23日
「ふじみマーケット」は、市内の農・商・工業を営んでいる事業者が、とれたての新鮮野菜、米、自慢の品物を販売し、市民の皆様に市の魅力を発見していただくためのイベントです。富士見市商工会が主催となり、毎年11月23日「いい
同日、近隣の会場では、「賑わいづくりイベント」、「ふじみ大地の収穫祭」、「富士見市スポーツフェスティバル」、「ふじみなぞ解き周遊イベント」、「富士見市商工会青年部いい富士見ミュージック
開催概要
令和元年度のふじみマーケットは終了いたしました。
- いつやるの?
- 令和元年11月23日(土曜日・祝日) 午前10時~午後3時(ふじみマーケット)
会場マップ&スタンプラリーコースはこちら(PDF:2,473KB)
(注記)≪縮小開催≫ 本日、令和元年11月23日雨天について
■ららぽーと富士見屋外広場で予定していた「賑わいづくりイベント」は、「中止」となりました。
・スタンプラリー大抽選会:(予定通り)屋外広場にて開催。
・人気アニメキャラクターショー:(握手会に変更)ららぽーと富士見「屋内」広場にて握手会を開催。午前11時、午後1時30分の2回。
・二木蒼生ミニライブ:(中止)ただし、スタンプラリー大抽選会に本人が登場。午後3時15分。
■6時半から予定していた「いい富士見・ミュージック
写真は過去に開催されたときのものです。
自慢の逸品をもつ事業者が軒を連ねます
屋外ステージでのイベント
- どこでやるの?
- 市民文化会館キラリ☆ふじみ特設会場(キラリ☆ふじみ正面玄関周辺)が会場となります。
同日は、キラリ☆ふじみ館内で「ふじみ大地の収穫祭」、ららぽーと富士見屋外広場で富士見市賑わいづくり実行委員会による各種イベントなども行われます。
- 何を売ってるの?
- 飲食物の模擬店をはじめ、採れたての農産物や地元のお菓子、工業製品までさまざまです。出店する事業者は開催年によって異なります。
- いいヒト・いいモノ交流物産展(ふじみマーケット)
- キラリ☆ふじみ特設会場にて、午前10時から午後3時まで市内農家・商工業者による採れたて野菜や米、自慢の逸品を販売します。
- 人気アニメキャラクターショー(賑わいづくりイベント)
- ららぽーと富士見屋外広場にて、午前11時と午後1時30分からの2回、ショーを行います。
- 二木蒼生ライブ(賑わいづくりイベント)
- ららぽーと富士見屋外広場にて、午後1時から地元ミュージカルスクール出身の二木蒼生さんのライブを行います。
- スタンプラリー
- ふじみマーケット、ららぽーと富士見屋外広場、ふじみ大地の収穫祭、スポーツフェスティバルの4会場でスタンプラリーを行います。
- ・スタンプラリー台紙配布場所:ふじみマーケット会場、ららぽーと富士見屋外広場、ふじみ大地の収穫祭会場、文化の杜公園
・スタンプ設置場所:ふじみマーケット会場(1か所)、ららぽーと富士見鉄道広場(1か所)、ふじみ大地の収穫祭会場(1か所)、文化の杜公園(1か所)
・応募箱設置場所:ららぽーと富士見屋外広場 - スタンプラリー大抽選会は、午後3時15分から、ららぽーと富士見屋外広場にて行います。
- ふじみ大地の収穫祭
- キラリ☆ふじみ館内にて、午前10時から午後3時までふじみ大地の収穫祭を行います。
詳細については、キラリ☆ふじみホームページで確認できます。(外部サイト)
- ふじみなぞ解き周遊イベント
- ふじみマーケット会場、ららぽーと富士見屋外広場、ふじみ大地の収穫祭会場、富士見市スポーツフェスティバルの4会場に謎解きブースを設置しております。4会場を回ってゴールした方は、夕方から開催される富士見市PR大使トークイベント&吉本お笑い芸人シークレットライブに参加できます。(午後5時~6時予定、参加費500円)。
- なぞ解き周遊イベントには富士見市PR大使や吉本芸人も参加します。
- 富士見市商工会青年部いい富士見ミュージック
HANABI - 文化の杜公園にて、午後6時30分開会後、午後7時から150発程度の花火を打ち上げます。
主催・問合先
・ふじみマーケット/富士見市商工会・・・電話049-251-7801
・ふじみ大地の収穫祭/キラリ☆ふじみ・・・電話049-268-7788
・スポーツフェスティバル/富士見市スポーツ協会・・・電話049-254-9510
・ふじみ謎解き周遊イベント/富士見市地域文化振興課・・・電話049-251-2711
・それ以外のお問合せ先/富士見市商店会連合会・・・電話049-251-7801
お問い合わせ
農業振興課 農政グループ
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話:049-257-6987
ファックス:049-251-3824