このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

保養施設利用補助事業(入浴施設)

最終更新日:2022年12月1日

保養施設利用補助事業とは

後期高齢者医療制度に加入しているみなさまを対象に、保養目的で入浴施設を利用する際に、入湯料金の補助をしている事業です。心身のリフレッシュに活用してください。

入浴施設一覧及び補助金額

区分

対象施設
(クリックするとPDFファイルが開きます)

補助金額補助回数
第3種ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。富士見市の契約入浴施設(PDF:113KB)300円年度内3回まで

手続き方法

1.保険証を持参のうえ保険年金課で申請し、利用・助成券の交付を受ける
2.利用・助成券を入浴施設に提示する(助成券に利用する日付をご記入のうえお持ちください)

補助にあたっての注意点

  • 利用・助成券は、他のサービス券との併用はできません
  • 利用・助成券は、本人以外のかたは使用できません
  • 補助を受けるには、申請日時点で納期到来分の後期高齢者医療保険料を完納されていることが条件です

(注記)銀行でお支払いされた情報を把握するまで3週間程度要します。その際には、お手数をおかけいたしますが、領収書のご持参をお願いいたします。

お問い合わせ

保険年金課 後期高齢者医療係

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎1階

電話:049-252-7114

ファックス:049-254-2000

このページのお問い合わせ先にメールを送る


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ
SP版ページの先頭へ