このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

教育委員会会議の開催予定

最終更新日:2023年3月23日

教育委員協議会の開催状況についてはこちら

令和5年第2回臨時教育委員会会議の会議録を更新しました。

会議の傍聴

会議は公開していますが、次の場合は非公開になります。

  • 個人の情報に関することを議題とする場合
  • 会議を公開することにより、意思決定の中立性に支障がある場合

傍聴手続き
1.受付時間は、会議の開始15分前から5分前までとなります。
2.傍聴を希望される方は、教育政策課(中央図書館2階)にて受付手続きをしてください。
3.傍聴希望者が定員(原則5名)を超えた場合は、抽選となります。
(注記)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会議を傍聴される際は、手洗い、手指の消毒等の徹底をお願いいたします。また、発熱等風邪のような症状のある方は傍聴をご遠慮ください。

会議の開催状況

開催予定

会議が終了したもの

会議の名称 令和5年第3回定例教育委員会会議
議事事項
  • 教育委員会職員の人事について
  • 第3次富士見市教育振興基本計画の策定について
  • 第4次富士見市子ども読書活動推進計画の策定について
  • 史跡水子貝塚保存活用計画の策定について
  • 富士見市教育委員会事務局組織規則の一部を改正する規則の制定について
  • 富士見市教育委員会事務決裁規程の一部を改正する訓令の制定について
  • 富士見市教育委員会が行う個人情報保護事務に関する規則の制定について
  • 独立行政法人日本スポーツ振興センター災害共済給付に係る共済掛金の保護者負担額に関する規則の制定について
  • 富士見市教育委員会職員の標準的な職及び標準職務遂行能力に関する規程の制定について
その他 第50回富士見市子どもフェスティバルについて
とき 令和5年3月20日(月曜日)午後1時30分から
ところ 市役所本庁舎2階 市長公室
会議録 作成準備中

会議の名称 令和5年第2回臨時教育委員会会議
議事事項
  • 令和5年度当初教職員人事について
とき 令和5年2月22日(水曜日)午後1時30分から
ところ 中央図書館 2階 視聴覚ホール
会議録 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年第2回臨時・会議録(PDF:211KB)(PDF:120KB)

会議の名称 令和5年第2回定例教育委員会会議
議事事項
  • 市長及び副市長の給与等に関する条例及び富士見市教育委員会教育長の給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
  • 令和4年度富士見市一般会計補正予算案について
  • 工事請負契約の締結について
  • 富士見市立学校部活動方針の一部改定について
とき 令和5年2月7日(火曜日)午後1時30分から
ところ 中央図書館 2階 視聴覚ホール
会議資料(非公開案件、人事案件を除く) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年度第2回定例・資料(PDF:1,106KB)
会議録 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年第2回定例・会議録(PDF:211KB)(PDF:195KB)

会議の名称 令和5年第1回定例教育委員会会議
議事事項
  • 令和5年度富士見市教育行政方針について
  • 令和5年度富士見市一般会計予算案について
報告事項
  • 教育委員会教育長職務代理者の指名について
  • 令和4年12月定例市議会の報告について
その他
  • 令和5年富士見市二十歳式の報告について
  • 第36回地域・自治シンポジウムの開催について
とき 令和5年1月30日(月曜日)午後1時30分から
ところ 中央図書館 2階 視聴覚ホール
会議資料(非公開案件、人事案件を除く) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年度第1回定例・資料(PDF:1,349KB)
会議録 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年第1回定例・会議録(PDF:211KB)(PDF:248KB)

会議の名称 令和5年第1回臨時教育委員会会議
議事事項
  • 教職員の人事について
  • 教職員の人事について
とき 令和5年1月25日(水曜日)午後1時30分から
ところ 中央図書館 2階 視聴覚ホール
会議録 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。令和5年第1回臨時・会議録(PDF:211KB)(PDF:122KB)

お問い合わせ

教育政策課 総務企画グループ

〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬1873番地1(中央図書館2階)

電話:049-251-2711(内線611・612)

ファックス:049-255-9635

このページのお問い合わせ先にメールを送る


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ
SP版ページの先頭へ