このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

校庭芝生化について

最終更新日:2022年1月11日

つるせ台小学校校庭芝生化

市内小中学校では初となる校庭芝生化のモデル校として、つるせ台小学校の校庭全面を芝生化する取組みを行いました。芝生化により、けがの防止や外遊びの増加による子どもたちの体力向上などを推進します。

令和3年7月19日、つるせ台小学校で児童会の代表者による芝生記念植栽が行われました。ティフトンという種類の芝で小さなポット状の苗を植えました。

徐々に校庭に根付き、芝生の上に土をかぶせたり、定期的に散水や芝刈りを行ったりします。

令和3年10月、校庭全面芝生化が完成しました。子どもたちは、走ったり、裸足になったり、転がったりして、思い思いに芝生の感触を楽しみました。
夏芝のティフトンは春ごろから成長を始め、夏には校庭一面が緑のじゅうたんで覆われます。また、天然芝により、季節の変化が感じられます。

スポーツくじのバーナー

スポーツ振興くじ助成金を活用して、つるせ台小学校の校庭芝生化工事を実施しました。

お問い合わせ

教育政策課 施設管理グループ

〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬1873番地1(中央図書館2階)

電話:049-251-2711(内線613・614・615)

ファックス:049-255-9635

このページのお問い合わせ先にメールを送る


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ
SP版ページの先頭へ