富士見市緊急ファミリー・サポート事業(緊急サポートセンター埼玉)のご案内
最終更新日:2021年10月15日
- 子どもが急に熱を出した!でも仕事が休めない。
- 宿泊を伴う出張、急な残業、どうしよう!
そんなとき、地域の助け合いの中で、子育て中のお父さんお母さんをサポートします。
こんなときに利用できます
- お子さんが風邪や発熱などのときの預かり
- 保護者が体調不良で保育が困難な時の一時預かり
- 宿泊を伴う預かりや送迎
- 保育施設からの急な呼び出しのお迎え、預かり
- その他急を要するお子さんの一時預かり
富士見市ファミリー・サポート・センターでは、これらの事業を緊急サポートセンター埼玉(特定非営利活動法人病児保育を作る会)に委託して行っております。
対象となるお子さん
0歳から原則小学校6年生まで
利用料金
利用時間 | 料金 |
---|---|
午前8時から午後8時 | 1,000円(1時間あたり) |
午後8時から午前8時 | 1,200円(1時間あたり) |
宿泊(午後6時から翌朝9時) | 10,000円(1泊あたり) |
(注記)利用会員宅での保育の場合は、往復の時間も利用時間に含まれます。 | |
(注記)別途、交通費等実費がかかることがあります。 |
問合せ・申込み
緊急サポートセンター埼玉(特定非営利活動法人病児保育を作る会)
電話 048-297-2903
ファックス 050-3488-0147
電話受付時間 午前7時から午後8時まで(年末年始休み)
ご利用には事前の登録が必要です。ホームページ(外部サイト)から登録できます。
お問い合わせ
子ども未来応援センター ファミリー・サポート・センターグループ
〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬3351番地の2(健康増進センター内)
電話:049-251-3337
ファックス:049-252-3772