富士見を味わおう!
地元探索バラエティ
『ちなみに富士見(グルメ編)』(13分40秒)
富士見市をリアルに感じてもらい、楽しんでもらう、そして新たな魅力を発見してもらうため、地元探索バラエティ番組を作成しました。富士見市PR大使で声優の飯田里穂さん、お笑い芸人インパルス板倉俊之さんが出演する映像をお楽しみください!
右の画像をクリックするとご覧いただけます。
体験編もありますので、ぜひご覧ください。
体験編はこちら(外部サイト)
人と風土(Food)がつくる地産地消
富士見ブランド
富士見市産の素材を使った富士見市でしか味わえない「富士見ブランド」がぞくぞくと作られています。自然豊かな富士見市で、人と人とのキズナが結んだ味を、お確かめください!
富士見市のイチオシ特産品
富士見市の安心安全でおいしい味をご賞味ください。
女子栄養大学と共同開発
市では地産地消推進の一環として、女子栄養大学と市内の和菓子屋さんと連携し、地元の資源である農産物を使った「ハイブリッド和菓子」を共同開発しました。
ハイブリット和菓子についてはこちら
双子のふわっぴー饅頭
富士見Foodを味わおう!
イベント会場で買おう・食べよう
菜の花フェスタ
時期:4月
場所:東大久保地域
菜の花米、農産物、大鍋とん汁など
サーカスバザール
時期:7月
場所:キラリ☆ふじみ
旬の野菜やお米、地元の食品や料理、和菓子など
水子貝塚星空シアター
時期:9月
場所:水子貝塚公園
実行委員会の団体が模擬店を多数出店します。
富士見ふるさとまつり
時期:10月
場所:文化の杜公園周辺
旬の野菜やお米、地元の食品や料理、和菓子など
なんばた青空市場
時期:11月
場所:南畑幼稚園付近
新米おにぎり、新鮮野菜、模擬店が多数出店します。
ふじみマーケット
時期:11月
場所:キラリ☆ふじみ
取れたての新鮮野菜、お米、地元の和菓子ほか模擬店が多数出店します。
ふじみ大地の収穫祭
時期:11月
場所:キラリ☆ふじみ
選び抜かれた食材で作られたおいしい料理や飲み物を販売するごちそう屋台が並びます。
難波田城お月見亭
時期:毎月第2火曜(要予約)
場所:難波田城公園内
埼玉県産小麦粉を使用した手打ちうどんを中心に、地元食材をふんだんに取り入れたランチがいただけます。
つきいち
時期:毎月第3火曜日
場所:市役所1階
臨時農産物直売所。野菜をはじめ新鮮な農産物を販売しています。
お店で買おう・食べよう
富士見市の地域活性化を目的に設立された「富士見市地域活性化研究会」が観光アプリ「ココシル☆ふじみ」を作成しました。市内の飲食店情報が満載。おいしい富士見Foodが食べられますよ。
(注記)富士見市地域活性化研究会(愛称「ふじみ☆ラボ」)では、まちの魅力づくりや観光事業を担うことを目標に市民のみなさんが協議や研究を行っています。食べる・買う・体験する(ココシル☆ふじみ)についてはこちら(外部サイト)
地場産ショップゆい
市役所正面入口脇の店舗では、新鮮な農産物や加工品、お菓子やパンなどの地場産品を販売しています。市役所にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
地場産品ショップ「ゆい」についてはこちら
以前に広報『ふじみ』の「商人十色」のコーナーに掲載されたお店です。