青少年相談員のページ
最終更新日:2022年3月9日
子どもと遊べるお兄さん、お姉さんを募集しています!
青少年相談員とは、子どもたちの「お兄さん、お姉さん」となって、地域の子どもたちの健やかな成長を助けるボランティアです。遠足やスケート、クリスマス会等のイベントを実施しています。
あなたも私たちの仲間になりませんか?
第29期青少年相談員募集中
委嘱内容 第29期埼玉県及び富士見市青少年相談員 任期 令和4年4月1日から令和6年3月31日(途中からの加入も可能です。) 資格要件 (1)年齢が満18歳以上39歳以下の方(高校生は除く)
(2)原則として市内在住、在学、在勤の方提出書類 (1)青少年相談員申込カード
(2)写真(縦4センチ、横3センチ)を2枚
上半身正面向き、脱帽
裏面に住所、氏名を記入提出方法 中央図書館2階、教育委員会生涯学習課に電話連絡(049-252-7138)のうえ、上記提出書類を持参ください。その際、簡単な面接を行います。提出期限はございません。随時募集しています。
・青少年相談員申込カード(エクセル:20KB)
・募集チラシ(PDF:390KB)
・埼玉県青少年相談員ホームページ(外部サイト)
青少年相談員の活動
(1)毎月1~2回、市内公共施設で会議を行い、イベントの具体的な計画をしています(平日夜間)。
(2)各季節ごとに子どもを対象としたイベントを実施しています(土日祝日)。
(注記)平成27年度からの活動を生涯学習課Facebook(外部サイト)で紹介していますのでぜひご覧ください。
キラキラ☆スノードームを作ろう!!
内 容:富士見市青少年相談員のお兄さんお姉さんと一緒にスノードームを作ります。
期 日:令和4年3月20日(日曜日)
時 間:午前10時から11時30分
会 場:鶴瀬公民館 2階 第3集会室
対 象:市内在住、在学の小学生および中学生
定 員:15人(応募者多数の場合は抽選)
参加費:200円(材料代)
持ち物:水筒
申込み:令和4年3月1日(火曜日)から3月8日(火曜日)
お問い合わせ
生涯学習課 生涯学習グループ
〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬1873番地1(中央図書館2階)
電話:049-252-7138
ファックス:049-255-9635