富士見市民がロンドン五輪で金メダルを獲得!
最終更新日:2019年1月25日
市内鶴瀬西在住の小原日登美さんが、レスリング女子フリースタイル48キロ級で見事、金メダルを獲得しました。
富士見市民の応援がロンドンまで届きました。おめでとう小原さん!おめでとう金メダル!
【写真提供:自衛隊体育学校】
写真は、金メダル決定の瞬間(左上)・表彰台の小原選手(右上)・決勝戦(下)
金メダルへの戦い
10年越しの夢舞台で表情ひとつかえることなく、決勝戦までは1つのピリオドを失うことなく淡々と勝ち進み、決勝戦では冷静な試合運びで逆転勝ちを収め、世界最強の座につきました。
試合 | 対戦相手(国名) | 結果 |
---|---|---|
2回戦第4試合 | マロイ・メジエン(チュニジア) | 4-0 フォール 48秒 |
3回戦第2試合 | イザベル・サンボウ(セネガル) | 2-0 5-0 判定 4分 |
準決勝第1試合 | キャロル・ハイン(カナダ) | 2-0 2-1 判定 4分 |
決勝 | マリア・スタドニク(アゼルバイジャン) | 0-4 1-0 2-0 判定 6分 |
プロフィール
小原 日登美(おばら ひとみ)さん
- 生年月日
- 1981年(昭和56年)1月4日
- 出身地
- 青森県八戸市
- 出身校
- 八戸工業大学第一高校⇒中京女子大学卒
- 所属
- 自衛隊体育学校(入隊:平成17年・44期特体学生)
2008年11月、防衛大臣から女性自衛官としては初となる、第1級賞詞(第1級防衛功労章)を受章
世界選手権優勝8回
- 世界選手権大会W51キログラム級優勝
- 2000年、2001年、2005年、2006年、2007年、2008年
- 世界選手権大会W48キログラム級優勝
- 2010年、2011年
国際試合では2000年のアジア選手権での勝利以来、70連勝を記録するなど、とにかくめっちゃくちゃ強いんです!
元レスリング選手の夫とともに、二人三脚・一心同体でオリンピックで世界の頂点に上りました。
写真は小原さんご夫婦のペアリングで、ふたつを合わせると五輪のマークになります。
オリンピック初出場
世界選手権を2階級にわたり8度制しながら、オリンピックは初出場の小原さん。優勝6回の51キロ級はオリンピックの種目外で、2008年の北京大会では55キロ級で出場を目指すも国内選考会で吉田沙保里選手に敗れ代表の座を逃しました。
一度は引退したものの、不屈の闘志でカムバックを果たします。(48キロ級で2009年に復帰)
2010年、2011年の世界選手権で優勝しオリンピックの切符をつかみ取りました。
おめでとうございます!
※女子フリースタイル48キログラム級競技は、8月8日(水曜日)日本時間の21時から予選が行われました。
関連リンク
- 競技結果など(日本オリンピック委員会のホームページ)
http://www.joc.or.jp/games/olympic/london/sports/wrestling/0808.html(外部サイト)
お問い合わせ
秘書広報課 広報グループ
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話:049-256-9535
ファックス:049-251-6080