このページの先頭です

ページID:194072415

特定非営利活動法人NPOゆめつるせ(子どもの健全育成)

当法人は、令和5年11月1日付けで解散届出されました。
解散の周知期間として、6か月間掲載しています。
法人についての詳細は外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。埼玉県NPO情報ステーション(外部サイト)をご覧ください。

取材レポート 平成23年12月13日実施

将来の夢は・・・

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。古地図(画像:603KB)

 『隅田川につながっている新河岸川に観光船を走らせること、江戸の文化が入ってきた300年前の景観をほりおこすことです!』

 川は、古くから私たちの生活と深く結びついています。川を通じて物を運ぶ人と人が繋がり、地域と地域が結ばれていました。鉄道が開通するまでは、ひとつの道としての働きを持っていたようで、川の果たしていた役割は現在では見ることができませんから、とても興味深いものがあります。

 川は、人と自然の関係をも気づかせてくれます。生態系、命の大切さ、環境の仕組み、水の安全性と危険性・・・川を学ぶことは生きることにつながり、代表理事小杉さんのお話からは、川はまるで宝物のように思えました。


(この地図は、クリックすると拡大して見ることができます→)

新聞記事
引用:東京新聞 2011年9月20日朝刊掲載

 その川の自然景観の美しさと環境保全の一環として埼玉県の水辺サポーターに団体登録し美化活動に取り組み、市内の小中学生と一緒に年三回のびん沼クリーン運動、年二回の江川クリーン運動を実施しています。また、自身の体験をもとに、市内中学校や県立高校で講演会活動も行っています。


地域社会に貢献

 ゆめつるせでは、地域社会に貢献する活動が主体です。他を思いやる豊かな人間性を育成することを目的に、都市化の伸展で自然体験の少ない親子に「土と生き物体験学習会」を通じて、無農薬野菜収穫を行っています。野菜を掘り起こすことで、土の中のたくさんの生きものを発見し、健康な土とはどんなものかが見てさわって実際にわかるので、会員も参加者にも好評です。

 さらには、地域のふれあい促進を目指して、9月に市民文化会館キラリ☆ふじみで、防災・防犯・交通安全まちづくりフォーラムふじみを富士見市、三芳町、地元自主防災会、商工会、NPO等と協働で開催しています。ここでは防災と防犯の安全のノウハウの共有、地元住民、町会、商工会、行政等の連携による安全なまちづくりへの取り組みをアピールしています。

所在地

お問い合わせ

協働推進課 自治・防犯グループ
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話:049-252-7121
ファックス:049-254-2000
このページのお問い合わせ先にメールを送る