落札者の決定
最終更新日:2019年1月25日
落札者の決定
- 入札期間終了後、売却区分(公有財産売却の財産の出品区分)ごとに、富士見市が開札を行います。
- 売却システム上の入札で、入札価格が予定価格(最低落札価格)以上で、かつ最高価格である入札者を落札者として決定します。
- 最高価格での入札者が複数存在する場合は、くじ(自動抽選)で落札者を決定します。
- 落札者の決定に当たっては、落札者のYahoo! JAPAN IDを落札者の氏名(名称)とみなします。
- 落札者の入札保証金については、全額を売買代金に充当します。
- 落札者が契約を締結しなかった場合、入札保証金は返還しません。
落札者の告知
落札者のYahoo! JAPAN IDと落札価格については、売却システム上に一定期間公開します。
富士見市から落札者への連絡
入札終了後、落札者には富士見市からあらかじめYahoo! JAPAN IDで認証されたメールアドレスに、落札者として決定された旨の電子メールを送信します。
落札者決定の取り消し
- 入札金額の入力間違いなどの場合は、落札者の決定が取り消されることがあります。
- この場合、売却物件の所有権は落札者に移転せず、納付された入札保証金は返還しません。
お問い合わせ
公共施設マネジメント課 財産管理グループ
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 分館3階
電話:049-251-2711(内線222・513)
ファックス:049-251-2726