期日前投票について
最終更新日:2022年6月26日
投票所入場券につきましては、6月22日(公示日)より順次発送しておりますが、お手元に投票所入場券が届いていない場合でも、選挙人名簿に登録されている方であれば投票することができますので、直接期日前投票所へお越しください。
期日前投票者数(6月23日木曜日から随時更新)
期日前投票のできるかた
投票日当日、次のいずれかの事由に該当すると見込まれる選挙人については、公示日の翌日から投票日の前日までの期間で期日前投票ができます。
- 仕事などの予定がある
- レジャーや買い物などの予定があり、自分の投票区の区域内にいない
- 病気やけが・出産などで、投票所に行けない
期日前投票を行う場合は、公職選挙法の規定により、投票日に投票できない理由などを自筆で「期日前投票宣誓書(兼請求書)」に記入していただく必要があります。
投票所入場券の裏面に「期日前投票宣誓書(兼請求書)」が印刷されていますので、事前に必要事項をご記入いただき、期日前投票所にお持ちください。各期日前投票所にも備え置きますが、 混雑緩和のため事前のご記入にご協力をお願いします。
期日前投票宣誓書(兼請求書)の様式については、以下からダウンロードしていただくこともできます。
期日前投票の場所と期間
期日前投票の場所や期間などについては、次のとおりです。
期日前投票所によって、受付期間・時間が異なりますのでご注意ください。
また、鶴瀬駅西口サンライトホール・西出張所の一時閉鎖に伴い、これまで設置していた期日前投票所を 鶴瀬西交流センターへ変更しています。
西出張所の一時閉鎖については、 こちらをご覧ください。
期日前投票の場所 | 受付期間 | 受付時間 |
---|---|---|
富士見市役所本庁舎 全員協議会室 | 令和4年6月23日(木曜日)から7月9日(土曜日)まで | 午前8時30分から午後8時まで |
みずほ台コミュニティセンター | 令和4年7月3日(日曜日)から7月4日(月曜日)まで | 午前9時から午後8時まで |
ピアザ☆ふじみ 多目的ホール | 令和4年7月5日(火曜日)から7月6日(水曜日)まで | 午前9時から午後8時まで |
鶴瀬西交流センター 集会室 | 令和4年7月7日(木曜日)から7月9日(土曜日) | 午前9時から午後8時まで |
各期日前投票所の地図
富士見市役所本庁舎全員協議会室期日前投票所
みずほ台コミュニティセンター集会室期日前投票所
ピアザ☆ふじみ多目的ホール期日前投票所
鶴瀬西交流センター集会室期日前投票所
お問い合わせ
選挙管理委員会
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話:049-251-2711(内線221)
ファックス:049-254-2000