定期報告書の提出について(令和元年度交付決定者の方)
最終更新日:2020年5月12日
補助金等の交付手続等に関する規則に基づき、再生可能エネルギー機器等設置奨励補助金の交付決定の方(太陽光発電システム設置の方のみ)には、発電量等のご報告をお願いしております。
ご報告いただいたデータは、再生可能エネルギー推進事業の資料として活用させていただきます。
提出概要
対象者 | 令和元年度補助金交付決定者(太陽光発電システム設置の方) |
---|---|
対象期間 | 令和2年4月から令和3年3月までの1年間 |
提出書類 | 富士見市住宅用太陽光発電システム設置奨励金定期報告書 このページの下部「定期報告書の様式等」からも入手が可能です。 |
提出方法 | 直接提出、郵送、ファックス、電子メール |
その他 | 対象となる方には、補助金交付決定書郵送時に定期報告書のご提出を依頼しています。 |
記入項目
項目 | 用語の意味 | 確認方法等 |
---|---|---|
発生電力量 | 太陽光発電システムにより発電した月毎の発電量 | モニター等で確認(注釈1) |
電力会社へ売った電力量 | 発電した電力のうち、電力会社が買った電力量 | 電力会社の検針票「購入電力量のお知らせ」で確認 |
電力会社から買った電力量 | 電力会社から買った電力量 | 電力会社の検針票「電気ご使用量のお知らせ」で確認 |
累積発電量 | 太陽光発電システムにより発電した発電量 | パワーコンディショナー等で確認(注釈2) |
(注釈1)発電量の測定期間と売買、買電の検診期間は一致しなくても差し支えありません。
(注釈2)モニター等で月毎の発電量が確認できない場合のみ記入してください。(下記「定期報告の様式等」の「(参考2)発生電力量、累積電力量の確認方法」を参照して下さい)。
報告様式等
富士見市住宅用太陽光発電システム設置奨励金定期報告書(ワード:49KB)
富士見市住宅用太陽光発電システム設置奨励金定期報告書(PDF:107KB)
富士見市住宅用太陽光発電システム設置奨励金定期報告書 記入例(PDF:153KB)
(参考1)買電量、売電量を記入する方法(PDF:402KB)
(参考2)発生電力量、累積発電量の確認方法(PDF:261KB)
リンク
お問い合わせ
環境課 環境保全係
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話:049-252-7129
ファックス:049-253-2700