このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

冬の省エネルギーにご協力ください

最終更新日:2022年11月30日

冬は暖房器具の使用が増えるなど、エネルギーを多く消費する季節です。

今冬の電力需給は、全国で瞬間的な需要変動に対応するために必要とされる予備率3パーセント以上を確保しているものの、厳しい見通しとされています。また、大規模な発電所のトラブルが発生した場合、安定供給ができない可能性が懸念されています。加えて、ロシアのウクライナ侵略により、国際的な燃料価格は引き続き高い水準で推移しており、燃料を取り巻く情勢は予断を許さない状況です。

このため、無理のない範囲で節電へのご協力をお願いします。また、給湯器や自動車等の使用時の省エネについてもご協力をお願いします。地球温暖化対策や電力の安定供給のため、ご家庭やオフィスでも、無理なくできる範囲で、省エネルギーに取り組みへのご協力をお願いします。

期間:令和4年12月1日(木曜日)から令和5年3月31日(金曜日)まで

詳細については、下記URLをご参照ください。

お問い合わせ

環境課 環境保全係

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階

電話:049-252-7129

ファックス:049-253-2700

このページのお問い合わせ先にメールを送る


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ
SP版ページの先頭へ