富士見市議員の新型コロナウイルス感染症の感染について
最終更新日:2021年9月6日
富士見市議会議員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが確認されましたので、以下のとおりお知らせします。
概要(9月3日)
令和3年9月3日(金曜日)、2名の市議会議員が、PCR検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と確認されました。
感染者情報1
居住地:市内
経過、症状等 | |
---|---|
8月29日(日曜日) | ワクチン接種 |
8月30日(月曜日) | 発熱・倦怠感・頭痛の症状 |
8月31日(火曜日) | 自宅待機 |
9月1日(水曜日) | 自宅待機 |
9月2日(木曜日) | 平熱のため当庁(登庁時はマスク着用) |
9月3日(金曜日) | PCR検査の結果、陽性と判明 |
市の対応について
- 市議員が陽性となったことを受け、議会棟内の消毒を実施しました。
- 9月3日(金曜日)以降、当該議員と来庁者・富士見市議員及び議会事務局職員との接触はありません。
- 富士見市議員及び議会事務局職員の体調管理を引き続き徹底します。
- 当該市議員の復帰時には、十分な体調確認を行います。
感染者情報2
居住地:市内
経過、症状等 | |
---|---|
9月2日(木曜日) | 濃厚接触者に該当したため、医療機関を受診 |
9月3日(金曜日) | PCR検査の結果、陽性と判明 |
市の対応について
- 市議員が陽性となったことを受け、議会棟内の消毒を実施しました。
- 9月2日(木曜日)以降、当該議員と来庁者・富士見市議員及び議会事務局職員との接触はありません。
- 富士見市議員及び議会事務局職員の体調管理を引き続き徹底します。
- 当該市議員の復帰時には、十分な体調確認を行います。
概要(9月2日)
令和3年9月2日(木曜日)、市議会議員が、PCR検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と確認されました。
感染者情報
居住地:市内
経過、症状等 | |
---|---|
8月29日(日曜日) | ワクチン接種の後、発熱の症状 |
8月30日(月曜日) | 発熱・咳の症状 |
8月31日(火曜日) | 平熱のため登庁(登庁時はマスク着用) |
9月1日(水曜日) | 発熱の症状、医療機関を受診、PCR検査実施 |
9月2日(木曜日) | PCR検査の結果、陽性と判明 |
市の対応について
- 市議員が陽性となったことを受け、議会棟内の消毒を実施しました。
- 9月1日(水曜日)以降、当該議員と来庁者・富士見市議員及び議会事務局職員との接触はありません。
- 富士見市議員及び議会事務局職員の体調管理を引き続き徹底します。
- 当該市議員の復帰時には、十分な体調確認を行います。
概要(8月31日現在)
令和3年8月31日(火曜日)、市議会議員が、PCR検査の結果、新型コロナウイルス感染症の陽性と確認されました。
感染者情報
居住地:市内
経過、症状等 | |
---|---|
8月26日(木曜日) | 最終登庁(登庁時はマスク着用) |
8月27日(金曜日) | 夕方からの発熱の症状 |
8月28日(土曜日) | 発熱・関節痛の症状 |
8月30日(月曜日) | 医療機関を受診、PCR検査 |
8月31日(火曜日) | 陽性と判明 |
市の対応について
- 市議員が陽性となったことを受け、議会棟内の消毒を実施しました。
- 8月27日(金曜日)以降、当該議員と来庁者・富士見市議員及び議会事務局職員との接触はありません。
- 富士見市議員及び議会事務局職員の体調管理を引き続き徹底します。
- 当該市議員の復帰時には、十分な体調確認を行います。
お問い合わせ
議会事務局
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎1階
電話:049-265-7800
ファックス:049-255-9637