このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

所管事務調査の活動報告

最終更新日:2022年12月21日

所管事務調査は、常任委員会が所管する事務に関して、地方自治法第109条の規定により行う調査です。

令和4年度活動実績

実施日委員会名視察先調査事項報告書

6月21日
(火曜日)

文教福祉常任委員会

教育部

ICT支援員の増加により改善される点や新たな課題など
令和4年度順次進められる通信環境強化後の状況について
故障や児童による持参し忘れ、転入など、不測の事態に対して行われる情報共有や対策協議の方法について
ICT支援員・担任間の連携、ICT支援員・教員・通級指導教室担当教員間の連携について市の対応は

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF:146KB)

7月21日
(木曜日)

総務常任委員会静岡県掛川市防災・減災対策ならびに市民の防災意識向上に対する取組についてダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF:351KB)

7月22日

(金曜日)

静岡県地震防災センター
静岡県焼津市

防災・減災ならびに消防団に対する支援について
新庁舎建設事業について

7月22日
(金曜日)

建設環境常任委員会東京都練馬区都市農業についてダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF:504KB)

11月8日
(火曜日)

文教福祉常任委員会

東京都府中市
府中市立学校給食センター
埼玉県東松山市

学校給食についてダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF:430KB)

令和3年度活動実績

実施日委員会名視察先調査事項報告書

11月4日
(木曜日)

文教福祉常任委員会

埼玉県戸田市
(オンライン)

ICT教育・GIGAスクールの取組及び現状について

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF:420KB)


令和2年度活動実績

令和2年度の所管事務調査は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から自粛しました。

令和元年度活動実績

実施日委員会名視察先調査事項報告書

10月11日
(金曜日)

建設環境常任委員会神奈川県小田原市中心市街地活性化基本計画についてダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF:536KB)

10月10日
(木曜日)

大阪府吹田市商工振興ビジョン2025について

7月31日

(水曜日)

文教福祉常任委員会

石川県白山市共生のまちづくり条例についてダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF:302KB)

7月30日
(火曜日)

富山県砺波市高齢者保健福祉計画(第7期)について

7月24日
(水曜日)

総務常任委員会静岡県菊川市

こども議会について
議会だよりリニューアルについて

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF:473KB)

7月23日
(火曜日)

大阪府八尾市

政策提言への取り組みについて
(やお若者OTS会議)
議会だよりの取り組みについて
(高校生との座談会)

平成30年度活動実績

実施日委員会名視察・調査先調査事項報告書

1月22日
(火曜日)

総務常任委員会総合政策部公共施設の今後のあり方についてダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF:209KB)

1月15日
(火曜日)

文教福祉常任委員会東京都足立区子どもの貧困対策について
「生きる支援」自殺対策計画について
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF:247KB)
10月26日
(金曜日)
文教福祉常任委員会滋賀県大津市いじめ防止対策の取組についてダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF:326KB)
10月25日
(木曜日)
愛知県半田市総合型地域スポーツクラブについて
9月27日
(木曜日)
建設環境常任委員会建設部地域公共交通についてダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF:250KB)
8月2日
(木曜日)
議会運営委員会千葉県流山市議会議会運営についてダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF:210KB)
7月19日
(木曜日)
建設環境常任委員会東京都多摩市多摩市まちの環境美化条例の取組状況についてダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF:263KB)
東京都千代田区環境美化政策について
7月19日
(木曜日)
総務常任委員会愛知県犬山市選挙手帳及び学生議会についてダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF:320KB)
7月18日
(水曜日)
岐阜県可児市主権者教育について

平成29年度活動実績

実施日委員会名視察・調査先調査事項報告書

2月6日
(火曜日)
2月7日
(水曜日)

文教福祉常任委員会教育委員会教育現場の視察について
本市の学力向上の取り組みについて
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF:263KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料 報告用(PDF:602KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料1(PDF:257KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料2 小学校(PDF:209KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料2 中学校(PDF:211KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料3(PDF:173KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。資料4(PDF:326KB)
1月31日
(水曜日)
総務常任委員会総合政策部公共施設の今後のあり方についてダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF:283KB)
1月30日
(火曜日)
建設環境常任委員会建設部デマンド交通実証実験についてダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF:228KB)
10月18日
(水曜日)
総務常任委員会新潟県上越市公共施設管理計画についてダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF:296KB)
10月19日
(木曜日)
長野県中野市公共施設管理計画について
10月12日
(木曜日)
文教福祉常任委員会兵庫県川西市子どもの人権オンブズパーソンについてダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF:330KB)
10月13日
(金曜日)
大阪府茨木市茨木っ子グローイングアッププランについて
10月4日
(水曜日)
建設環境常任委員会愛知県江南市デマンド交通「いこまいCAR」についてダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF:259KB)
10月5日
(木曜日)
滋賀県守山市デマンド乗り合いタクシーについて
自転車を中心としたまちづくりについて

お問い合わせ

議会事務局

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎1階

電話:049-265-7800

ファックス:049-255-9637

このページのお問い合わせ先にメールを送る


サブナビゲーションここから
ページの先頭へ
SP版ページの先頭へ