政務活動費を使用した視察・研修の活動報告(平成29年度)
最終更新日:2019年1月25日
日程 | 会派名 | 視察地 | 調査事項 | |
---|---|---|---|---|
3月30日 (金曜日) | 草の根 | TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター | 親を支える切れ目のない行政支援のために議員としてできること | ![]() |
3月22日 (木曜日) | 草の根 | 東京都千代田区弁護士会館 | 第4回法化社会における条例づくり 条例と関連した自治体の仕組みづくりと弁護士の活用 ~空き家対策等を題材として~ | ![]() |
2月17日 (土曜日) | 草の根 | 東京都国分寺市ひかりプラザ | 犯罪被害者等支援講座 | ![]() |
2月1日 (木曜日) | 草の根 | 衆議院議員第2議員会館 多目的ホール | 地方×国政策研究会 ・テーマ1 平成30年度地方財政計画、平成29年度国の補正予算 ・テーマ2 介護保険法改正 ・テーマ3 生活保障のあり方 | ![]() |
1月19日 (金曜日) | 草の根 | 全国市町村国際文化研修所(国際文化アカデミー) | 平成29年度市町村議員研修[2日間コース] 「自治体財政の見方~健全化判断比率を中心に~」 | ![]() |
1月18日 (木曜日) | 草の根 | 全国市町村国際文化研修所(国際文化アカデミー) | 平成29年度市町村議員研修[2日間コース] 「自治体財政の見方~健全化判断比率を中心に~」 | ![]() |
11月27日 (月曜日) | 草の根 | ベルサール東京日本橋 | 東京2020大会気運醸成のための全国自治体向けシンポジウム | ![]() |
11月23日 (木曜日) | 草の根 | 板橋区立文化会館 | 子どもの貧困・格差社会と自治体の対応~その現実 そして連鎖のSTOPに向けて~(第16回いたばし協働・市民フォーラム) | ![]() |
11月16日 (木曜日) | 公明党 | 長岡市生ごみバイオガス発電センター、新潟県長岡市 | 生ごみバイオガス化事業について シティホールプラザ「アオーレ長岡」について | ![]() |
11月15日 (水曜日) | 公明党 | 群馬県高崎市 | 空き家緊急総合対策について | ![]() |
8月26日 (土曜日) | 日本共産党 | 信州大学 長野(工学)キャンパス | 第9回生活保護問題議員研修会 貧困対策はどこに向かうのか 長野で生活保護を考える | ![]() |
8月25日 (金曜日) | 日本共産党 | 信州大学 長野(工学)キャンパス | 第9回生活保護問題議員研修会 貧困対策はどこに向かうのか 長野で生活保護を考える | ![]() |
8月3日 (木曜日) | 日本共産党 | 全国理容生活衛生同業組合連合会ビル | 地方議員セミナー2017「保育の充実と地方行政」 | ![]() |
7月31日 (月曜日) | 21・未来 クラブ | 衆議院第一議員会館 多目的ホール | マニフェスト・サミット2017 「政策で勝負する議会へ ~次世代の地域経営を考える~」 | ![]() |
7月30日 (日曜日) | 草の根 | 法政大学市ヶ谷キャンパス | 市民と議員の条例づくり交流会議2017 議会のチェック機能を本気で考える | ![]() |
7月29日 (土曜日) | 草の根 | 法政大学市ヶ谷キャンパス | 市民と議員の条例づくり交流会議2017 議会のチェック機能を本気で考える | ![]() |
7月24日 (月曜日) | 日本共産党 | 千葉県青葉の森公園芸術文化ホール、植草学園大学 | 第59回自治体学校in千葉 (憲法施行70年、共同を広げ地方自治体に輝きを) | ![]() |
7月23日 (日曜日) | 日本共産党 | 千葉県青葉の森公園芸術文化ホール、植草学園大学 | 第59回自治体学校in千葉 (憲法施行70年、共同を広げ地方自治体に輝きを) | ![]() |
7月22日 (土曜日) | 日本共産党 | 千葉県青葉の森公園芸術文化ホール、植草学園大学 | 第59回自治体学校in千葉 (憲法施行70年、共同を広げ地方自治体に輝きを) | ![]() |
7月19日 (水曜日) | 公明党 | TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター | 「健康や環境から始めるまちづくり」 「事業の必要性、外部委託の判断基準」 | ![]() |
7月19日 (水曜日) | 21・未来 クラブ | 宮城県大崎市 | 「ステップアップ・チャレンジ交付金事業について」 「情報化対策特別委員会について」 | ![]() |
7月18日 (火曜日) | 21・未来 クラブ | 秋田県大仙市 | 「小中学校における学力向上の取り組みについて」 | ![]() |
6月1日 (木曜日) | 草の根 | 千葉県美浜区 「幕張メッセ」 | 第4回イベント総合EXPO 併設セミナー 仕掛け人が語る!ライブと地域活性の未来 ~「ももクロ春の一大事2017in富士見市」がもたらしたもの~ | ![]() |
お問い合わせ
議会事務局
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎1階
電話:049-265-7800
ファックス:049-255-9637