政務活動費を使用した視察・研修の活動報告(平成28年度)
最終更新日:2019年1月25日
日程 | 会派名 | 視察地 | 調査事項 | |
---|---|---|---|---|
1月28日(土曜日) | 富士見市民ネットワーク | 東京都渋谷区「(公財)市川房枝記念会女性と政治センター」 | 「アベノミクスの破綻」 「2017年度国の予算と自治体財政(速報・視点・課題」 | ![]() |
1月27日(金曜日) | 富士見市民ネットワーク | 東京都渋谷区「(公財)市川房枝記念会女性と政治センター」 | 「憲法公布70年と立憲主義―憲法審査会の動向をふまえて」 「会計監査院の役割と決算検査報告」 | ![]() |
11月11日(金曜日) | 公明党 | 富山県富山市役所 | 「富山型ディサービス」について 「小中一貫的連携教育」について | ![]() |
11月10日(木曜日) | 公明党 | 新潟県新潟市役所 | 「民生委員協力員制度」について | ![]() |
11月9日(水曜日) | 21・未来クラブ | 新潟県三条市役所 | 「デマンド交通『ひめさゆり』について」 「水害対策について」 | ![]() |
11月8日(火曜日) | 21・未来クラブ | 新潟県長岡市役所 | 「多世代健康づくり事業・タニタカフェについて」 「子育て支援取り組み事業・子育ての駅について」 | ![]() |
10月28日(金曜日) | 富士見市民ネットワーク | 東京都渋谷区「市川房枝記念会 女性と政治センター」 | 「格差社会と民主主義」 「今後の介護保険法改正と総合事業の行方を探る」 | ![]() |
8月27日(土曜日) | 日本共産党 | 富山県富山市「富山県民共生センター・サンフォルテ」 | 第2分科会「違法運用を起こさない職員体制とは」 第3分科会「生活困窮者自立支援制度は機能しているか」 第5分科会「自治体で考える住宅セーフティネット」 第6分科会「低所得者への医療保障(国保、無料定額診療事業、医療扶助)を考える」 | ![]() |
8月26日(金曜日) | 日本共産党 | 富山県富山市「富山県民共生センター・サンフォルテ」 | 生活保護「改革」と生存権の保障~生活保護をめぐる最近の動きについて~ | ![]() |
8月27日(土曜日) | 富士見市民ネットワーク | 富山県富山市「富山県民共生センター・サンフォルテ」 | 生活困窮者自立支援制度は機能しているか | ![]() |
8月26日(金曜日) | 富士見市民ネットワーク | 富山県富山市「富山県民共生センター・サンフォルテ」 | 生活保護「改革」と生存権の保障~生活保護をめぐる最近の動きについて~ | ![]() |
8月23日(火曜日) | 富士見市民ネットワーク | 東京都墨田区「KFCホールアネックス」 | 「いざという時に役立てる―避難所運営HUGの紹介と体験」 「自治体と地方税制の諸問題」 | ![]() |
8月22日(月曜日) | 富士見市民ネットワーク | 東京都墨田区「KFCホールアネックス」 | 「これからの地方財政の動向と2016年度の諸課題」 「活断層と地震―地震被害軽減へハザードマップの活用(見直し)」 | ![]() |
8月21日(日曜日) | 富士見市民ネットワーク | 福島県福島市「ホテル福島グリーンパレス」 | 福島市現地視察 | ![]() |
8月20日(土曜日) | 富士見市民ネットワーク | 福島県福島市「ホテル福島グリーンパレス」 | 第4回福島を忘れない!全国シンポジウム | ![]() |
8月5日(金曜日) | 富士見市民ネットワーク | 東京都渋谷区「(公財)市川房枝記念会女性と政治センター」 | 3・11から5年-なぜ日本は逆戻りをしているのか | ![]() |
5月17日(火曜日) | 日本共産党 | 岡山県岡山市「岡山商工会議所」 | 市町村から国保は消えない~地域で医療保障をつくる視点~ | ![]() |
5月16日(月曜日) | 日本共産党 | 岡山県岡山市「岡山商工会議所」 | 記念講演「三位一体改革」後10年を振り返り自治体財政の未来を展望する | ![]() |
4月26日(火曜日) | 草の根 | 東京都荒川区役所 | 「荒川区防犯カメラの設置及び運用に関する条例について」 「荒川区防犯カメラ当補助金交付要綱について」 | ![]() |
お問い合わせ
議会事務局
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎1階
電話:049-265-7800
ファックス:049-255-9637