ロボット競技会 世界大会出場チーム「FUJ7」が市長を表敬訪問しました
最終更新日:2018年4月18日
平成30年5月18日(金曜日)から20日(日曜日)にかけて、アメリカのカリフォルニアで開催されるロボット競技会世界大会「レゴランド カリフォルニア インターナショナルオープン」に出場するチーム「FUJ7」が、市長を表敬訪問し、大会出場に向けた抱負などを報告しました。同チームは、市内所在のロボット科学教室「クレファス」で学ぶ小学4年生から中学2年生までの6人で結成し、平成30年2月11日に東京工業大学大岡山キャンパスで開催された全国大会において、出場105チームから世界大会出場チームとして選ばれた8チームのうちのひとつです。
撮影/ 平成30年4月17日
「FUJ7」の皆さん(前列左から石原心結(みゆう)さん、上田壮一郎君、石原光希(こうき)君、 後列左から星野市長、高野誠君、芳賀啓輔君、クレファスふじみ野校・石原潤一校長、山口教育長)
「プレゼンテーション競技」の実演
「ロボット競技」の実演
お問い合わせ
秘書広報課 広報グループ
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話:049-256-9535
ファックス:049-251-6080