宮城県東松島市の皆さんが富士見市長を表敬訪問しました
最終更新日:2016年6月10日
東日本大震災の復興支援をきっかけに交流をしている宮城県東松島市の皆さんが、富士見市長を表敬訪問しました。富士見市では、応援プログラムを策定し、その中の「被災地との絆をつむぐ交流事業」で、被災者の方が編んだ「やさしいたわし」を富士見市社会福祉協議会、ボランティアグループ「えがお富士見」、社会福祉法人「ゆいの里福祉会」などの協力のもと、市役所内の売店(他市内2か所で販売)やイベントで販売してきました。今回、「えがお富士見」の皆さんが、「やさしいたわし」を作っている東松島市の4人の方と東松島市被災者サポートセンターの職員の方を富士見市に招待しました。
撮影/ 平成28年6月9日
市長の右側が東松島市の皆さん、左側が「えがお富士見」の皆さん
東松島市の皆さんが、自分たちの作った「やさしいたわし」が販売されている市役所内の売店に立ち寄りました。
東松島市の被災者の方が編んだ「やさしいたわし」
お問い合わせ
秘書広報課 広報グループ
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話:049-256-9535
ファックス:049-251-6080