セルビア共和国に関する出前講座を開催しました
最終更新日:2020年12月22日
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の機運を高めるため、本市ではホストタウンに登録されているセルビア共和国に関する出前講座を行っています。講師はセルビア出身で、本市教育委員会の会計年度任用職員であるアナ・ロゴ氏。今回は針ケ谷小学校3年生の授業の一環として、セルビアの文化やスポーツ、特産品などについて、写真やロゴ氏の母国での思い出などを交えてお話ししました。
ロゴ氏からセルビアの料理や伝統衣装を紹介されると、児童からは「かわいい!!」「おいしそう!」「いいなあ!」などの声が上がり、皆セルビアの文化に興味津々でした。
撮影/令和2年12月21日
セルビア共和国の国歌を合唱する児童たち
スライドを使ってセルビアを紹介
セルビアのじゃんけんで大盛り上がり
お問い合わせ
秘書広報課 広報グループ
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話:049-256-9535
ファックス:049-251-6080