ミニ鉄道運転会40周年を記念して感謝状贈呈式を行いました
最終更新日:2020年10月5日
昭和55年国際児童年を記念して、全国の自治体で初めてミニ鉄道公園(現、むさし野緑地公園)が完成し、ミニ鉄道の運転会が始まり今年で40周年を迎えました。
長きにわたり機関車の整備や点検、運転などにより安全で親しまれる運転会を継続して行っている富士見市ミニ鉄道クラブへの感謝の意を込めて、感謝状贈呈式を行いました。
代表の前田様からは「長年続けていると、昔ミニ鉄道に乗車した方が自分の子どもを連れてきて、運転会を通して再会することもあり、とてもうれしく思います。今後も鉄道や模型の楽しさを伝え、活動を継続していきたいです」とお言葉をいただきました。
撮影/令和2年10月5日
唐澤様(左)星川様(中央左)、富士見市長(中央右)、前田様(右)
ミニ鉄道運転会ついてはこちら
お問い合わせ
秘書広報課 広報グループ
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話:049-256-9535
ファックス:049-251-6080