横断旗の贈呈式が行われました
最終更新日:2020年3月19日
いるま野農業協同組合様から、子どもたちを巻き込む交通事故の防止につなげてほしいとの願いを込め、児童生徒の登下校時に使用する横断旗が寄贈されました。誠にありがとうございます。
撮影/ 令和2年3月18日
いるま野農業協同組合 東部地域理事代表の田中弥一様から横断旗が星野市長に手渡されました。
星野市長は、「JAの皆様のお心遣いをしっかりとお受けいたしました。この横断旗を大いに活用させていただき、子どもたちの交通安全に役立てていきたいと思います。また、市では今年、市内の33か所の交差点に防護柵などを設置する『子どもサンサンプロテクト事業』を実施し、交差点における安全対策にしっかり取り組んでまいります」と挨拶しました。
保護者が使用する大旗(左)と児童用の小旗(右)を合わせて500本以上寄贈されました。
お問い合わせ
秘書広報課 広報グループ
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話:049-256-9535
ファックス:049-251-6080