スポGOMI大会が開催されました
最終更新日:2019年11月11日
11月9日にスポGOMI大会が開催されました。
今大会では、13チームの計51人が参加し、文化の杜公園~南畑地域のごみを集めてその重量を競いました。
参加者からは「市役所周辺にはごみが少ない」との声も多く、嬉しい反面、大会では不利な状況での開催でしたが、参加された方々は宝探しのようにごみを探していました。
撮影/令和元年11月9日
「ゴミ拾いは!」「スポーツだ!」の掛け声とともに、大会がスタートしました。
「祖父母と孫で参加しています。子どもが学校でもらってきたチラシで大会のことを知りました。」と笑顔で語ってくれました。
「子どもが学校でチラシをもらってきて、参加しました。子どもたちは日ごろからごみ拾いをしていて、今日も大量です」と集めたごみを分別しながら、満足気に語ってくれました。
今大会優勝は、合計11キログラムを超えるごみを集めた「ゴミパクパクモンスターズ」チーム。優勝チームには、東京2020オリンピック・パラリンピック公式のTシャツなどが手渡されました。
参加者の皆さんのおかげでたくさんのごみが集まりました。ご参加ありがとうございました。
お問い合わせ
秘書広報課 広報グループ
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話:049-256-9535
ファックス:049-251-6080