水子貝塚まつり・星空シアターが開催されました
最終更新日:2019年9月9日
好天に恵まれた9月7日、水子貝塚まつり・星空シアターが開催されました。模擬店がぐるりと囲んだ水子貝塚公園の会場には大勢の人が集まり、午後3時からステージイベントや縄文体験コーナーがスタート。縄文人の生活を体験する火おこし、やり投げ、まが玉づくりなどに親子で楽しく挑戦しているようすが見られました。幼稚園児らによるおみこしや御柱行列も行われ、子どもたちのかけ声が会場に響きわたりました。また、今年は水子貝塚が国史跡の指定を受けて50周年、水子貝塚公園として整備され開園して25周年に当たることから、映画上映前のセレモニーでは国内でも規模の大きな貝塚群として知られている茨城県美浦村の陸平貝塚の文化財ボランティア団体「陸平をヨイショする会」の皆さんをお招きして交流イベントが行われました。
そしていよいよ映画「ペット」の上映がスタート。会場は大勢の観客で埋まり、子どもたちの笑顔がたくさん見られ、楽しい夏の思い出になりました。
撮影/令和元年9月7日
- ステージイベント
- 縄文体験コーナー
- 園児たちによるおみこし行列と歌の発表
- 「陸平をヨイショする会」の皆さんと交流イベント
- 映画の上映
お問い合わせ
秘書広報課 広報グループ
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話:049-256-9535
ファックス:049-251-6080