地場産品ショップ「ゆい」
最終更新日:2021年8月16日
地場産品ショップ「ゆい」について
市役所の地下で営業していた売店「福祉の店ゆい」が、平成23年5月16日(月曜日)から市役所正面入口脇に「地場産品ショップゆい」としてオープンしました。
店内では、富士見市で生産された新鮮な農産物や加工品、地元で製造された商品を展示販売するほか、障がい者福祉施設で作った(マドレーヌ・クッキー・菓子パン・ラスクなど)を販売しています。
市役所にお越しの際はお立ち寄りください。
営業のご案内
営業日 | 月曜日~金曜日(祝日を除く) |
---|---|
営業時間 | 午前9時30分~午後4時まで |
場所 | 市役所本庁舎正面入口脇 |
運営 | 社会福祉法人ゆいの里福祉会 |
販売品目のご案内
販売品目は、季節によって異なりますのでご了承ください。
下記画像をクリックすると拡大して見ることができます。
とりたて野菜・果物
(画像:434KB)
トマト
(画像:407KB)
パプリカと甘長とうがらし
きゅうり・いんげん・クレソン・プラムなど旬の野菜・果物がならびます。
季節によって販売する品目が写真とは異なりますので、ご了承ください。
加工食品
(画像:144KB)
手づくりみそ(市内産の米と県内産の大豆100%です。じっくり熟成、塩分控えめです。(株)手づくり村)
(画像:328KB)
とまとジャム(完熟トマトを砂糖とレモンだけで煮詰めた本格派ジャム。パンやヨーグルトと相性抜群です。新井トマトファーム)
(画像:345KB)
しんこもち(食べ方いろいろ、レシピもついてらくらく調理。しんこもちアライ)
お茶菓子・パン
(画像:372KB)
天然酵母パン(午前中で売切れになることが多い人気のパンです)
(画像:463KB)
ラスク(スタンダードのほか、コーヒー味や抹茶味などがあります)
(画像:495KB)
縄文どら焼き(特製クリームとつぶあんのハーモニーが絶妙です)
(画像:371KB)
カリント饅頭(あんの種類は、従来のこしあん・芋あん・胡麻あんに新発売の栗あんを入れて4種類あります)
(画像:332KB)
ふじみサブレー(富士山をモチーフとしたサブレです。サクサクした食感とたっぷりアーモンドが魅力的)
(画像:323KB)
クッキー&マドレーヌ(ふじの木作業所みなさんが心をこめて作った焼き菓子です)
工業製品・工芸品など
(画像:379KB)
自転車競技用のソックスなどを開発している会社が製造したウオーキング用ソックス
(画像:401KB)
まな板・エコバック・デニムのエプロン
その他販売品目
スナック・ガム・アメなどの各種菓子類、お茶・ジュース・牛乳などの飲料、ハガキ・切手、印鑑も販売しています。
販売場所はこちら
お問い合わせ
販売内容全般
地場産品ショップ「ゆい」
電話:049-251-2711(内線121)
- ■農産物・加工食品
- 農業振興課 農政グループ
- 〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
- 電話:049-257-6987
- ファックス:049-251-3824
- ■お菓子・パン・工業製品
- 産業経済課
- 〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
- 電話:049-257-6827
- ファックス:049-251-3824