令和3年度ミニ鉄道運転会(4月~6月)の事前申込について
最終更新日:2021年2月12日
事前申込が必要です
4月から6月までのミニ鉄道運転会は、3密を避けるため、機関車に乗車できる人数を限定します。
乗車を希望されるかたは、お申し込みください。
(注記)新型コロナウイルス感染症の影響で中止とする場合があります。
開催概要
開催日など
開催日 | 乗車時間 | 受付時間 |
---|---|---|
4月11日(日曜日) | 第1回:午前10時~午前11時 | 第1回:午前9時50分~午前10時50分(最終乗車) |
4月25日(日曜日) | ||
5月9日(日曜日) | ||
5月23日(日曜日) | ||
6月13日(日曜日) | ||
6月27日(日曜日) |
(注記)各回の時間中は、何度でも乗車することができます。
場所
むさし野緑地公園(鶴瀬駅西口徒歩5分)
(注記)車での来場はご遠慮ください。
定員
各回40人
- 応募者が定員を超える場合は抽選で決定します。抽選では市内在住者や初当選者を優先します。
- 当選者の発表は、当選通知の発送をもってかえさせていただきます。
- 第1回・第2回の選択希望はできません。抽選で決定します。
参加費
無料
乗車ルール
- 発熱、風邪の症状など体調不良の場合には、来場を自粛してください。
- 小学生以上のかたは、マスクを着用してください。未着用の場合は、乗車をお断りします。なお、未就学のお子さんも、なるべくマスクを着用してください。
- 乗車前に、会場で検温します。37.5度以上のかたは乗車をお断りします。
- 乗車前に、備え付けの消毒液で手指の消毒をしてください。
- その他、運転会の運営に支障があると判断された場合には、乗車をお断りすることがありますので、ご了承ください。
申込方法
申し込みは次のいずれかでお願いします。開催日ごとに1人1回(最大4人分)まで申し込むことができます。
3歳未満のお子さんまたは1人で乗車できないかたは、同乗するかたが必要です。申込人数には、同乗するかたを含めてください。
- 応募フォームによる申し込み
- 協働推進課への電話申し込み
受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分
電話番号:049-251-2711(内線257)
開催日 | 募集期間 | 当選通知発送日 | 応募フォーム |
---|---|---|---|
4月11日(日曜日) 4月25日(日曜日) | 3月22日(月曜日)~ | 4月2日(金曜日)~ | ![]() |
5月9日(日曜日) 5月23日(日曜日) | 4月16日(金曜日)~ | 4月28日(水曜日)~ | ![]() |
6月13日(日曜日) | 5月20日(木曜日)~ | 6月2日(水曜日)~ | ![]() |
(注記)募集期間でないと応募できないのでご注意ください。
お問い合わせ
協働推進課 市民参加・協働グループ
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話:049-251-2711(内線256)
ファックス:049-253-2700