このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

縄文の森コンサートのお知らせ

最終更新日:2023年4月27日

草原の唄 馬頭琴の響き

モンゴルの草原

5月28日(日曜日)馬頭琴による、モンゴルの民族音楽をお楽しみください。
時間:午後2時から3時(会場:1時30分)
会場:水子貝塚公園 展示館
定員:80名(無料、当日先着順)

馬頭琴頭部
馬頭琴の頭部


奏者:チンゲルト氏
演奏曲:ガンガンハル&スーホの白い馬、故郷(日本唱歌)、万馬疾走ほか

馬頭琴(モリンホール)とは:モンゴルの遊牧民の間に古くから伝わる楽器。根元に四角い箱(共鳴箱)を備え、先端に馬の頭の彫刻を施した棹をつけ、弦に馬のしっぽの毛を2本張り、弓で弾く楽器。民謡をはじめ物語の伴奏や合奏をします。
日本では「スーホの白い馬」に出てくる楽器として知られています。



会場周辺地図

お問合せ

水子貝塚資料館

縄文お父さん
ご家族・ご友人とお出かけくださ~い
待ってま~す

郵便番号:354-0011 埼玉県富士見市大字水子2003-1
電話:049-251-9686
ファックス:049-255-5596

お問い合わせ

水子貝塚資料館

〒354-0011 埼玉県富士見市大字水子2003番地1

電話:049-251-9686

ファックス:049-255-5596

このページのお問い合わせ先にメールを送る


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ
SP版ページの先頭へ