「マイナポイント第2弾」の予約・申込の支援を行います
最終更新日:2022年5月10日
(重要なお知らせ)
- マイナポイント第2弾の予約及び申込の支援を実施しております。
現在、マイナポイント第1弾から継続して「マイナンバーカードの取得」を行った方を対象にキャッシュレス決済サービスの利用額の25%で最大5,000円相当のポイントを付与する事業が実施されています。
「健康保険証の利用申込」及び「公金受取口座の登録」を行った方へそれぞれ7,500円相当のポイントを付与する事業については、『令和4年6月頃』から申込が開始されます。具体的な申し込み方法については、別途お知らせする予定です。
- 支援を必要とされる方は、「必要なもの」の項目をご確認のうえ、「支援のご案内」に記載の時間中にお越しください。
- マイナンバーカード読み取りに対応した機器をお持ちの方は、「マイナポイント予約及びマイナポイント申込の方法について」の項目でご案内のページから、ご自身でマイナポイント予約及びマイナポイント申込が可能です。
目次
概要
マイナポイント事業は、国が○○ペイ等の民間キャッシュレス決済サービスで利用することができる「マイナポイント」を付与する事業です。
現在、「マイナンバーカードの取得」を行った方を対象にキャッシュレス決済サービスの利用額の25%で最大5,000円相当のポイントを付与する事業が実施されています。
(注記)2021年12月末までにマイナポイント第1弾に申し込んだ方で、まだ20,000円のチャージやお買い物を行っていない方(最大5,000円分までポイント付与を受けていない方)を含みます。
マイナポイント申込の対象となる | 令和4年9月末まで |
---|---|
マイナポイント申込終了時期 | 令和5年2月末まで |
富士見市では、マイナポイントをご利用いただくために必要となる「マイナポイント予約」及びマイナポイントを付与する民間キャッシュレス決済サービス事業者を一つ選んでいただく「マイナポイント申込」の支援を行っています。
マイナポイント第2弾の詳細については、下記のサイトをご覧ください。
マイナポイントの概要や事業期間等についてはこちらをご覧ください。
登録キャッシュレス決済サービス事業者一覧ページ(外部サイト)
マイナポイントの申込ができるキャッシュレス決済サービス事業者の登録状況はこちらをご覧ください。
マイナポイントを受け取るまでの流れ(PDF:3,135KB)
マイナポイント取得までのお手続きについてのチラシをご用意いたしました。
マイナポイント予約及びマイナポイント申込の方法について
マイナポイント予約及びマイナポイント申込の方法(外部サイト)
マイナンバーカードの読み取りに対応したiPhone、Android端末及びカードリーダライタを接続したパソコンをお持ちの方は、ご自身でマイナポイント予約及びマイナポイント申込を行うことが可能です。必要なアプリのインストール方法や操作手順については、こちらからご確認ください。
マイナンバーカードの読み取りに対応した機器について(外部サイト)
マイナンバーカードの読み取りに対応したカードリーダライタやスマートフォンの一覧については、こちらからご覧ください。
支援のご案内
支援ブース設置場所
市役所1階待合スペース
(注記1)行事等により窓口設置場所が変更となる場合があります。総合案内でご確認願います。
(注記2)新型コロナウイルス感染症対策のため、一時的に本庁舎入口横スペースに移動しております。
受付日時
日 | 時 |
---|---|
平日(木曜日を除く) | 午前8時30分から午後5時15分まで |
平日の木曜日 | 午前8時30分から午後7時まで |
毎月第1土曜日(4月を除く) | 午前8時30分から午後0時30分まで |
4月第1土曜日 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
3月最終土曜日 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
マイナポイント予約及び申込は、国で管理しているマイキープラットフォームと呼ばれるシステムを使用しております。そのため、マイキープラットフォームのメンテナンスが実施される場合、マイナポイント予約及び申込ができなくなります。
支援希望者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、メンテナンス実施時期が決定次第速やかにお知らせいたしますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
システムメンテナンス日時
日時 |
---|
5月21日 土曜日 午前0時 から 5月22日 日曜日 午後10時 まで |
6月4日 土曜日 午前0時 から 6月5日 日曜日 午後10時 まで (終了時間は変更となる可能性があります。) |
必要なもの
- マイナンバーカード
- マイナンバーカード交付時に設定した利用者証明用電子証明書の4桁の暗証番号
- マイナポイントの付与を希望する決済サービスID及びセキュリティコード
(注記1)マイナンバーカードの交付や利用者証明用電子証明書に関することについては、市民課までお問い合わせください。
(注記2)決済サービスID及びセキュリティコードは、決済サービス毎に異なりますので、登録キャッシュレス決済サービス事業者一覧ページをご覧ください。
その他
「マイキーIDの設定」は、「マイナポイント予約」に名称が変わりました。
お問い合わせ
ICT推進課
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 分館4階
電話:049-257-5873
ファックス:049-251-2761