このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

水質・水道ビジョンについて

最終更新日:2023年11月29日

富士見市では水道法第20条第1項の規定に基づき厚生労働省の定めるところにより、水質検査を実施しています。
水質基準が適用される浄水場・配水場の系統別末端の蛇口において、実施した水質検査結果を公表します。

水質検査結果

  • 令和5年度

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。4月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。5月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。6月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。7月(PDF:167KB) 
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。8月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。9月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。10月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。11月(PDF:167KB)
12月 1月 2月 3月

  • 令和4年度

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。4月(PDF:219KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。5月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。6月(PDF:219KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。7月(PDF:167KB) 
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。8月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。9月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。10月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。11月(PDF:167KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。12月(PDF:219KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。1月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。2月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。3月(PDF:167KB)

  • 令和3年度

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。4月(PDF:219KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。5月(PDF:220KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。6月(PDF:168KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。7月(PDF:167KB) 
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。8月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。9月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。10月(PDF:219KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。11月(PDF:219KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。12月(PDF:219KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。1月(PDF:219KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。2月(PDF:219KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。3月(PDF:219KB)

  • 令和2年度

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。4月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。5月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。6月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。7月(PDF:167KB) 
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。8月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。9月(PDF:168KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。10月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。11月(PDF:167KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。12月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。1月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。2月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。3月(PDF:167KB)

  • 令和元年度

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。4月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。5月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。6月(PDF:168KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。7月(PDF:167KB) 
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。8月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。9月(PDF:168KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。10月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。11月(PDF:167KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。12月(PDF:168KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。1月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。2月(PDF:167KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。3月(PDF:167KB)

  • 平成30年度

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。4月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。5月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。6月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。7月(PDF:159KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。8月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。9月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。10月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。11月(PDF:167KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。12月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。1月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。2月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。3月(PDF:159KB)

  • 平成29年度

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。4月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。5月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。6月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。7月(PDF:159KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。8月(PDF:159KB) 9月 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。10月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。11月(PDF:159KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。12月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。1月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。2月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。3月(PDF:159KB)

  • 平成28年度

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。4月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。5月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。6月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。7月(PDF:159KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。8月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。9月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。10月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。11月(PDF:159KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。12月(PDF:144KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。1月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。2月(PDF:159KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。3月(PDF:162KB)

なお、富士見市内には、他市町の水道施設より給水を行っている地域が一部あります。
該当地域においては、それぞれの水道事業管理基準に則した取り扱いとなりますので、お問い合わせください。

  • 富士見市上沢3丁目の一部の地域は、三芳町水道事業者へ
  • 富士見市大字勝瀬字茶立久保の一部の地域は、ふじみ野市水道事業者へ
  • 富士見市水谷東2丁目の一部の地域は、志木市水道事業者へ

令和5年度水質検査計画

富士見市水道ビジョン(改訂版)

富士見市水安全計画(概要版)

お問い合わせ

水道課 施設グループ

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 分館2階

電話:049-251-2711(内線521・522・523)

ファックス:049-254-3340

このページのお問い合わせ先にメールを送る


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ
SP版ページの先頭へ