富士見市立水谷東小学校給食食缶異物混入事案の発生について
最終更新日:2022年9月16日
事案の概要
9月15日(木曜日)午前11時15分頃から同日午後0時20分頃までの間に、富士見市立水谷東小学校において同校教諭が学校給食で提供されたカレーの食缶(1クラス23人分)に塩素系漂白剤を故意に混入させた。
児童に提供する前に異変に気づき、当該カレー食缶の提供を取りやめ、児童は喫食していない。
9月16日(金曜日)午前1時51分 東入間警察署で逮捕。
当該教諭
所属 水谷東小学校
職名 教諭
年齢 24歳
性別 女性
教育長コメント
子どもの命、安全を守る責任のある教員が、このような事故を起こし逮捕されたことは、絶対にあってはならないことであり、大変深刻に受け止めております。
児童生徒、保護者、市民の皆様に多大なご心配、ご迷惑をおかけし、心よりお詫びを申し上げます。
児童の心のケアに取り組むとともに、教育への信頼回復及び教職員の不祥事防止に全力で取り組んでまいります。
この度は、誠に申し訳ございませんでした。
お問い合わせ
学校教育課 指導グループ
〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬1873番地1(中央図書館2階)
電話:049-251-2711(内線621・622・623)
ファックス:049-255-9635