令和4年度食育動画講座の動画を配信します
最終更新日:2023年2月22日
新型コロナウイルス感染症拡大予防のために対面形式での料理教室を中止しておりましたが、令和4年度より感染症対策の強化を図りつつ対面形式による講座を再開いたしました。
今年度実施した食育推進事業の動画を引き続き「富士見市健康増進センター公式YouTubeチャンネル」で配信しておりますので、ぜひご覧ください。
YouTubeの動画配信サービスを使用します。視聴するためには、インターネットに接続できる環境が必要です。 以下のURLからリンク先にアクセスしてください。
12月7日実施「次世代に伝えたい☆埼玉県郷土料理教室」
■当日の資料
レシピ、各郷土料理の由来等(PDF:1,057KB)
■富士見市健康増進センター公式YouTubeチャンネルで配信中!→https://youtu.be/HZnlLWegFDA(外部サイト)
5月28日実施「働く世代を応援する“おいしい・カンタン”料理教室」
■当日の資料
レシピ(PDF:1,170KB)
■富士見市健康増進センター公式YouTubeチャンネルで配信中!→https://youtu.be/N9o0OqJCGAk(外部サイト)
動画配信「女子栄養大学Cooking教室~野菜たっぷりメニュー編~」
■材料と作り方
・胚芽米ごはん、揚げ鶏 香味野菜ポン酢、里芋のきのこあんかけ、大根とわかめのみそ汁(PDF:1,039KB)
■富士見市健康増進センター公式YouTubeチャンネルで配信中!→https://youtu.be/2YKUdMH8LGM(外部サイト)
10月1日実施「野菜を食べよう!親子パン教室」
■当日の資料レシピ(PDF:1,309KB)
調理の準備・調理の基礎資料(PDF:610KB)
■富士見市健康増進センター公式YouTubeチャンネルで配信中!→https://youtu.be/BwwIZAO-El0(外部サイト)
11月11日実施「野菜ソムリエから学ぶ!地元野菜をおいしく食べる地産地消料理教室」
■当日の資料さといもご飯、牛肉と大根の生姜煮、柿と大根のなます風サラダ、かぶときのこの味噌汁(PDF:277KB)(PDF:277KB)
■富士見市健康増進センター公式YouTubeチャンネルで配信中!→https://youtu.be/sAZqRmAXGT0(外部サイト)
お問い合わせ
健康増進センター 健康づくり支援係
〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬3351番地の2
電話:049-252-3771
ファックス:049-255-3321