武田社ワクチン(ノババックス)の接種について
最終更新日:2023年8月4日
武田社ワクチン(ノババックス)は、武田薬品工業株式会社が米国ノババックス社から技術移管を受け、国内の工場で製造する「組換えタンパクワクチン」で、国内で新たに承認された新型コロナウイルスワクチンです。
富士見市内の接種会場及び予約方法等について
市では、武田社ワクチン(ノババックス)を使用したワクチン接種を実施しています。
使用するワクチン
- 武田社ワクチン(ノババックス)
ワクチンの詳しい情報は下記リンクからご覧ください。武田社の新型コロナワクチン(ノババックス)について(外部サイト)(厚生労働省ホームページ)
対象者
- 初回接種(1回目・2回目接種):12歳以上の方
- 追加接種(3回目以降の接種):12歳以上の方
令和5年3月8日より追加接種の対象年齢が「18歳以上」から「12歳以上」に引き下げられました。
接種回数
初回接種(1回目・2回目接種)
- 1回目の接種後、通常、3週間の間隔で2回目の接種を受けてください。
- 接種後3週間を超えた場合は、できるだけ速やかに2回目の接種を受けてください。
- 1回目にこのワクチンを接種した場合は、原則として、2回目も同じワクチンの接種を受けてください。
(注記)1回目と2回目で異なるワクチン接種を受ける場合は4週間の間隔を空ける必要があります。ご注意ください。
追加接種(3回目以降の接種)
- 前回の接種完了から6か月以上経過した方から、接種を受けてください。
- 1回目や2回目の接種に用いたワクチンの種類に関わらず、このワクチンの接種が可能です。
- 令和5年度以降の接種については「令和5年度新型コロナワクチンの接種について」をご覧ください。
接種会場
みずほ台病院
住所:富士見市西みずほ台2-9-5
(注記)診療の支障となる可能性がありますので、医療機関へ直接お問い合わせいただくことはお控えください。
予約方法
富士見市予約専用ウェブサイトまたは富士見市ワクチン接種コールセンターにて予約可能
Webによる予約
Web予約(外部サイト)(外部サイト)(24時間対応)
(注記)2回目接種を希望する方のうち、1回目で武田社ワクチン(ノババックス)以外のワクチン接種した場合、ウェブ予約を使用できません。電話にてご予約ください。なお、3回目以降の接種については1・2回目にどの種類のワクチンを受けていてもウェブ予約を使用できます。
富士見市ワクチン接種コールセンターへの電話予約
電話番号:049-252-0777・049-252-0888
受付時間:午前8時30分から午後5時まで(月曜日から金曜日まで、土日祝日はお休みです。)
確認事項
武田社ワクチン(ノババックス)の接種を受けられる方は、接種の前にそれぞれ以下の説明書を読んで、接種を受けてください。
埼玉県内の接種会場について
埼玉県内の接種会場は、埼玉県ホームページで公表されています。詳細につきましては、以下の埼玉県ホームページで確認してください。
埼玉県ホームページ「武田社ワクチン(ノババックス)の埼玉県内での接種について(外部サイト)」
お問い合わせ
健康増進センター 新型コロナウイルスワクチン接種推進グループ
〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬3351番地の2
電話:049-252-3771
ファックス:049-255-3321