このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

新型コロナ抗原検査キット無料配布について(終了)

最終更新日:2022年10月3日

埼玉県から提供を受けた抗原検査キットの無料配布については、令和4年9月30日をもって受付を終了しました。
抗原検査キットは、薬局、ドラッグストア、インターネットでも購入することができます。詳しくは埼玉県ホームページ「外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。薬局、ドラッグストア等での抗原定性検査キット購入について(外部サイト)」で確認してください。



配布対象者

次の1から5すべてを満たす方に配布いたします。(すでに病院等でPCR検査や抗原検査をした人は対象外です。)

  1. 富士見市に在住の方
  2. 65歳未満で現に発熱等症状がある方で基礎疾患がないなど重症化リスクの低い方または、同居の家族に陽性者がいる濃厚接触者(年齢不問)
  3. 自身で検体を採取することが可能な方
  4. 検査結果をアンケートシステムにより、報告可能な方(インターネット環境が必要。キット受け取り後2日以内に報告。報告が確認できない場合に対しては、検査キットの返還や実費負担を求める場合があります。)
  5. 配送でキット受取りが可能な方

配布抗原検査キットの種類等

厚生労働省から承認された医療用抗原検査キット

申込み受付期間

令和4年8月12日から9月30日まで(終了)
受付時間は午前8時30分から12時です。
当日の申込み上限数に達し次第、受付終了となります。

申込み・配布方法

配布希望者は「富士見市電子申請・届出サービス」から申込みしてください。
申込みはこちら  外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。富士見市電子申請・届出サービス(外部サイトへリンク)(外部サイト)
お申込みいただいた住所に、抗原検査キットを配送します。

  • 1人1個までです
  • 申し込みからお届けまで最大2日です。
  • 配送日についての個別のお問合せには、お答えできかねます。

検査手順

キットに同封されている検査手順説明書に沿って、検査を実施してください。

検査後の対応

検査結果は、キット到着2日以内に、陽性陰性にかかわらず、申し込みの際にお知らせする県のアンケートシステムに入力して報告をしてください。
検査結果が陽性の場合は、確定診断を受ける必要があります。下記のサイトを参考に確定診断を受けてください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ご自身で行った検査結果が陽性になった方へ(埼玉県ホームページ)(外部サイト)
医師の診断により、検査結果を確定診断に用いる場合があるため、スマートフォンなどで検査結果や本人確認書類等を画像で保存するとともに、診断を受けるまでキット本体とキットの入っていた箱や袋などは捨てないでください。

お問い合わせ

健康増進センター 保健予防係

〒354-0021 埼玉県富士見市大字鶴馬3351番地の2

電話:049-252-3771

ファックス:049-255-3321

このページのお問い合わせ先にメールを送る


サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで
ページの先頭へ
SP版ページの先頭へ