防災備蓄用品等の生理用品の無償配布について
最終更新日:2021年5月6日
新型コロナウイルス感染症拡大等の影響により、経済的な事情で生理用品を十分に用意できない「生理の貧困」が問題になっていることから、そのような方を支援するために、市では、防災備蓄用等の生理用品を無償で配布します。
対象者
経済的事情により生理用品の購入が困難な女性
配布物
生理用ナプキン 1セット(平均30個入り)
配布期間
令和3年5月7日(金曜日)から
(注記)無くなり次第終了
配布場所
住所:富士見市鶴瀬西2-4-19
電話:049-265-6200
配布時間:午前8時30分から午後5時まで(土日祝日を除く)
住所:富士見市大字鶴馬3351番地の2(健康増進センター内)
電話:049-252-3773
配布時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日を除く)
配布方法
配布窓口に設置のチラシを指さししていただくか、スマートフォンなどで本ページの画面をご提示ください。
また、生活の面でお困りごとがありましたら、お気軽にお声がけください。窓口設置のチラシ(PDF:1,018KB)
お問い合わせ
新型コロナウイルス感染症緊急生活支援対策室
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話:049-252-7102
ファックス:049-255-1395