富士見市第1次商業活性化ビジョン
※リンクされているデータはすべてPDFファイルで、新規ウィンドウで開きます。
商業活性化ビジョン
産業振興課 電話 049-251-2711
活気と魅力のある街 ふじみ商業まちづくり
「商業活性化ビジョン」とは
市内の商業は、経済不況の長期化をはじめ、周辺市町への大型店出店や経営者の高齢化等により、空き店舗の増加、店舗の分断や不足業種が目立つなど、利便性が大きく低下しています。このような中、消費者(市民)からは、日常生活に便利で魅力のある商店・商店街づくりが求められています。
一方、鶴瀬駅やふじみ野駅の周辺地区では、新しいまちづくりに向けて土地区画整理事業が施行中であり、それと連動した商業環境の形成が期待されています。
こうしたことから、市では、経済産業省の補助制度を活用して、市内全域を対象に、商業環境をめぐる現状や課題を整理し、消費者ニーズへの対応や明日へのまちづくりを展望しながら、市内のあるべき商業の姿、活力のある商店・商店街の形成を目指して商業活性化ビジョンを策定しました。
<目次>
■本編
■資料編
富士見市商業の現状(PDF:247KB)
市民アンケート調査結果(PDF:183KB)
経営者アンケート調査結果(PDF:194KB)
アンケート調査票(PDF:49KB)
商店会実態調査結果(PDF:950KB)
■付属資料