個人情報ファイル 一覧

  • 閉じる
  •  
  • 部署指定
  •  
  •  
  • 検索条件追加
  •  
  • クリア
  •  
  • 検索
No 処理 部 署 管理番号 個人情報ファイルの名称 個人情報ファイルの利用目的 個人番号の有無 記録情報の収集方法 利用目的以外の目的による提供の有無 訂正及び利用停止に関する他の法令の規定による特別の手続等
1 危機管理監 危機管理課 ー  01-001-0001  富士見市国民保護協議会に関する事務  協議会委員の委嘱、その他通知  なし  武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律、富士見市国民保護協議会条例     
2 危機管理監 危機管理課 ー  01-001-0002  自主防災組織支援に関する事務  自主防災会への各種通知等  なし  富士見市自主防災組織結成・活動支援事業補助金交付要綱     
3 危機管理監 危機管理課 ー  01-001-0003  土砂災害関係に関する事務  各種通知等  なし  土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律     
4 危機管理監 危機管理課 ー  01-001-0004  防災リーダー養成講座に関する事務  講座受講者に対する通知等  なし  災害対策基本法     
5 危機管理監 危機管理課 ー  01-001-0005  避難所運営に関する事務  避難所の運営管理  なし  災害対策基本法、富士見市地域防災計画     
6 危機管理監 危機管理課 ー  01-001-0006  罹災証明書の交付  罹災証明書の交付  なし  災害対策基本法第90条の2第1項     
7 危機管理監 危機管理課 ー  01-001-0008  浸水想定に関する事務  浸水想定区域内の人口算出  なし  水防法     
8 危機管理監 危機管理課 ー  01-001-0009  防災会議に関する事務  防災会議委員の委嘱、各種通知等  なし  富士見市防災会議条例     
9 危機管理監 危機管理課 ー  01-001-0013  自主防災組織育成補助金の交付に関する事務  補助金決定通知等  なし  富士見市自主防災組織結成・活動支援事業補助金交付要綱      
10 危機管理監 危機管理課 ー  01-001-0014  全国避難者情報システム  市内へ避難してきた方への情報提供等  なし  平成23年4月12日付け、総務省から各都道府県あての協力依頼通知  有   
11 危機管理監 危機管理課 ー  01-001-0015  入間東部地区消防組合との消防緊急出場に係る情報連携事務  入間東部地区消防組合への住民基本台帳データの提供  なし  富士見市住民基本台帳データの提供に関する協定書  有   
12 危機管理監 危機管理課 ー  01-001-0016  被災者台帳の作成に関する事務  大規模災害が発生した際に立ち上げる被災者支援システムへ、市民の被災状況を入力する際の基礎情報として使・・・  有  災害対策基本法  有   
13 総務部 総務課 法規・情報公開G  02-001-0001  富士見市情報公開・個人情報保護審議会に関する事務  富士見市情報公開・個人情報保護審議会条例の審議会委員を選任(公募を含む)し、その後の連絡調整等に必要・・・  なし  本人から収集  なし  なし 
14 総務部 総務課 法規・情報公開G  02-001-0002  情報公開に関する事務  富士見市情報公開条例に基づく公文書の開示請求に対し、その可否を決定し、当該公文書の開示を実施するもの・・・  なし  本人から収集  なし  なし 
15 総務部 総務課 法規・情報公開G  02-001-0003  文書の収受及び発送業務  書留等の収受及び配布  なし  本人から収集  なし  なし 
16 総務部 総務課 法規・情報公開G  02-001-0004  条例制定又は改廃請求代表者証明書の交付  地方自治法第74条第1項に基づく条例の制定及び監査の請求に関するもの。  なし  本人から収集  なし  なし 
17 総務部 総務課 法規・情報公開G  02-001-0005  保有個人情報の開示、訂正等の受付と実施業務  富士見市個人情報保護条例に基づく請求があった保有個人情報の開示、訂正等の可否を決定し、開示、訂正等を・・・  なし  本人から収集    なし 
18 総務部 総務課 法規・情報公開G  02-001-0006  富士見市情報公開・個人情報保護審査会業務   当該審査会は、富士見市情報公開条例及び富士見市個人情報保護条例の規定に基づく不服申立てについて審査す・・・  なし  本人から収集  なし  なし 
19 総務部 総務課 法規・情報公開G  02-001-0007  議案書の公表事務  インターネットを活用して市民等に行政情報を提供し、開かれた市政の推進を図るため。  なし  本人から収集  なし  なし 
20 総務部 総務課 法規・情報公開G  02-001-0008  富士見市行政不服審査会業務  当該審査会は、行政不服審査法に基づく審査請求について、その裁決の客観性・公正性を高めるため、第三者の・・・  なし  本人から収集  なし  なし 
21 総務部 総務課 統計・庶務G  02-001-0009  庁舎内遺失物拾得事務  庁舎内遺失物拾得事務に利用  なし  本人から収集  なし  なし 
22 総務部 総務課 統計・庶務G  02-001-0010  記念式典事務  記念式典事務に利用  なし  各出席者の所属する事業所、企業、機関等からの提供  なし  なし 
23 総務部 総務課 統計・庶務G  02-001-0011  富士見市統計調査員候補者に係る事務  富士見市統計調査員候補者の管理事務に利用  有  本人から収集  有  なし 
24 総務部 総務課 統計・庶務G  02-001-0012  基幹統計調査に係る事務  統計指導員及び統計調査員の管理事務、調査対象の事前把握事務、調査書類管理審査に係る事務に利用  なし  本人から収集  有  なし 
25 総務部 総務課 統計・庶務G  02-001-0013  国勢調査に係る事務  国勢調査に係る調査票補記  なし  市民課からの提供  有   
26 総務部 総務課 契約検査G  02-001-0014  競争入札参加資格審査業務  競争入札参加資格の審査、認定及び格付を行う。  なし  本人から収集  なし  なし 
27 総務部 総務課 契約検査G  02-001-0015  小規模工事・修繕受注希望者登録業務  小規模工事・修繕受注希望者の登録を行う。  なし  本人から収集  なし  なし 
28 総務部 総務課 契約検査G  02-001-0016  ダイレクト入札参加資格確認申請書確認業務  工事等の入札に参加する者に必要な資格の審査を目的とし、当該入札執行後に落札候補者に対して必要な資格を・・・  なし  本人から収集  なし  なし 
29 総務部 総務課 契約検査G  02-001-0017  富士見市入札監視委員会業務  市の入札及び契約手続きにおける透明性の向上及び公正性の確保を図るため、市長の諮問に応じ、公共工事等に・・・  なし  本人から収集  なし  なし 
30 総務部 秘書広報課 秘書広聴G  02-002-0001  表彰関連業務  被表彰者の選考、決定及び広報掲載、表彰者名簿登録  なし  本人の申請、市民課、他の官公庁(住所・戸籍のある自治体)からの提供     
31 総務部 秘書広報課 秘書広聴G  02-002-0002  富士見市長の資産等の公開に関する閲覧事務  富士見市長の資産等の公開に関する閲覧事務  なし  本人の申請     
32 総務部 秘書広報課 秘書広聴G  02-002-0003  市長・副市長のスケジュールに関する事務  市長・副市長のスケジュールに関する事務  なし  本人の届出     
33 総務部 秘書広報課 秘書広聴G  02-002-0004  市長交際費支出に関する事務  市長交際費支出に関する事務  なし  本人の届出     
34 総務部 秘書広報課 秘書広聴G  02-002-0005  広聴事業(要望書、市長への手紙、FAX、Eメール、電話、直接応対等)事務  広聴事業(要望書、市長への手紙、FAX、Eメール、電話、直接応対等)事務  なし  本人の届出     
35 総務部 秘書広報課 秘書広聴G  02-002-0006  栄典事務  栄典事務  なし  市民課、他の官公庁(住所・戸籍のある自治体)からの提供     
36 総務部 秘書広報課 秘書広聴G  02-002-0007  申請事務  後援、市長賞、市章の申請受付・決定  なし  本人の申請     
37 総務部 秘書広報課 秘書広聴G  02-002-0008  行政法律相談受付業務  顧問弁護士への相談内容確認、受付、日程調整、結果報告  なし  相談担当課からの提供     
38 総務部 秘書広報課 秘書広聴G  02-002-0009  寄附に関する事務  寄附金・寄附物品の受領、お礼状の送付  なし  本人の届出     
39 総務部 秘書広報課 広報G  02-002-0010  広報活動(富士見市公式ホームページ・富士見市広報)に関する業務  市民の活動について幅広く広報するとともに希望者に声の広報(広報ふじみ音声版)を配布するため  なし  本人の申請と各課からの提供  有   
40 総務部 秘書広報課 広報G  02-002-0011  非核平和事業に関する事務  「核兵器禁止条約」の早期締結を求める署名活動に協力し、平和首長会議事務局へ送付するため  なし  本人の署名  有   
41 総務部 秘書広報課 広報G  02-002-0012  LINEアカウント管理業務  LINE機能を活用し、市や地域団体のイベント情報、防災情報等の情報を幅広く広報するため  なし  本人の申請     
42 総務部 秘書広報課 広報G  02-002-0013  メルマガふじみ配信業務  登録者に対して、広報「富士見」に掲載した情報を中心にメルマガを配信し、市政情報やイベント情報などの周・・・  なし  本人の申請     
43 総務部 職員課 人事・人材育成G  02-003-0001  職員の選考に関する業務  職員の選考  なし  本人の申請     
44 総務部 職員課 人事・人材育成G  02-003-0002  会計年度任用職員に関する業務  会計年度任用職員の任用等に関すること  なし  本人の申請  有   
45 総務部 職員課 人事・人材育成G  02-003-0003  特別休暇等承認業務  特別休暇等承認業務  なし  本人の届出     
46 総務部 職員課 人事・人材育成G  02-003-0004  インターンシップに関する業務  インターンシップに関する業務  なし  本人の申請     
47 総務部 職員課 人事・人材育成G  02-003-0005  職員の公務災害等の補償業務  職員の公務災害等の補償  なし  本人による申請     
48 総務部 職員課 人事・人材育成G  02-003-0006  互助会に関する業務  互助会に関する業務  なし  本人による申請  有   
49 総務部 職員課 給与・厚生G  02-003-0007  富士見市特別職報酬等審議会委員選考業務   富士見市特別職報酬等審議会委員の選考  なし  本人からの収集     
50 総務部 職員課 給与・厚生G  02-003-0008  富士見市特別職報酬等審議会業務  特別職の報酬等の審議  なし  本人の申請     
51 総務部 職員課 給与・厚生G  02-003-0009  児童手当及び特例給付の支給に関する事務  児童手当受給資格確認、児童手当及び特例給付支給事務  有  本人による申請、自治体中間サーバー、情報照会システム     
52 総務部 職員課 給与・厚生G  02-003-0010  源泉徴収に関する事務  給与等からの源泉所得税の徴収  有  本人の届出  有   
53 総務部 職員課 給与・厚生G  02-003-0011  給与支給事務  給与支給事務  なし  本人の届出  有   
54 総務部 職員課 給与・厚生G  02-003-0012  共済組合に関する事務  共済組合に関する事務  なし  本人の届出  有   
55 総務部 公共施設マネジメント課 財産管理G  02-004-0001  公共施設等用地借地人名簿  公共施設等の用地として借用している土地に係る契約事務  なし  本人からの提供     
56 総務部 公共施設マネジメント課 財産管理G  02-004-0002  行政財産の使用許可団体一覧  行政財産使用許可に係る許可、取消し、使用料等の徴収に係る事務  なし  富士見市財産規則第20条を根拠とする本人の申請     
57 総務部 公共施設マネジメント課 財産管理G  02-004-0003  非常勤嘱託職員等に係る駐車場使用者名簿  非常勤嘱託職員等に係る駐車場管理及び使用料徴収業務  なし  本人からの申請     
58 総務部 公共施設マネジメント課 財産管理G  02-004-0004  庁舎維持管理業務に係る委託業者連絡先名簿  庁舎維持管理業務に係る委託業者との連絡調整  なし  委託業者からの提供     
59 総務部 公共施設マネジメント課 財産管理G  02-004-0005  市庁舎行為に係る名簿  市庁舎行為に係る業者の入退室管理等  なし  庁舎管理規則第11条第2項に基づく申請  なし   
60 総務部 公共施設マネジメント課 財産管理G  02-004-0006  各課緊急連絡網  緊急時に各課へ連絡が取れる体制構築  なし  各課からの提供  なし   
61 総務部 公共施設マネジメント課 財産管理G  02-004-0007  インターネットによる物品の売払い参加者名簿  インターネット公有財産売却に係る事務手続きに利用するため  なし  オークション事業者からの提供     
62 総務部 公共施設マネジメント課 財産管理G  02-004-0008  普通財産の貸付名簿  普通財産の貸付に係る管理のため  なし  賃借人からの提供     
63 総務部 営繕課 ー  02-005-0001  建設工事請負契約後徴取書類  建設工事請負契約後、「現場代理人等通知書」及び「下請負人通知書」徴取時に個人の経歴書を添付させる。そ・・・  なし  本人の届出     
64 総務部 営繕課 ー  02-005-0002  委託契約後徴取書類  委託契約後、「管理技術者等通知書」徴取時に個人の経歴書を添付させる。その経歴書の記載事項が個人情報に・・・  なし  本人の届出     
65 総務部 新庁舎整備室 ー  02-006-0001  富士見市庁舎整備検討審議会業務  委員の選任、審議会の運営に係る委員への事務連絡、委員報酬の支払い  なし  本人から収集  なし   
66 政策財務部 政策企画課 ー  03-001-0001  富士見市公の施設の指定管理者候補者審査委員会  市長の諮問に応じ、指定管理者の候補者の選定に関する事項について審査し、市長へ答申する。  なし  本人から収集  なし   
67 政策財務部 政策企画課 ー  03-001-0002  富士見市総合計画等審議会  富士見市総合計画等について市長の諮問に応じ、調査及び審議をし、その結果を市長に答申する。  なし  本人から収集  なし   
68 政策財務部 政策企画課 ー  03-001-0003  富士見市行財政改革市民懇談会  本市における行財政改革の推進に当たり、広く市民の意見を求めることを目的とする。①本市の行財政改革の推・・・  なし  本人から収集  なし   
69 政策財務部 政策企画課 ー  03-001-0004  富士見市市民意識調査  市がこれまで取り組んできた施設に対する満足度や重要度などについて、市民のみなさんの考えをお聞きして市・・・  なし  なし  有   
70 政策財務部 政策企画課 ー  03-001-0005  富士見市まちづくり寄附に関する事務(寄附金税額控除に係る申告特例申請に関する事務)  富士見市を応援しようとする個人、法人その他団体から広く寄附金を募り、これを財源として各種事業を実施し・・・  有  本人から収集  有   
71 政策財務部 政策企画課 ー  03-001-0006  富士見市まち・ひと・しごと創生総合戦略審議会  富士見市まち・ひと・しごと創生総合戦略について市長の諮問に応じ、調査及び審議をし、その結果を市長に答・・・  なし  本人から収集  なし   
72 政策財務部 政策企画課 ー  03-001-0007  地方人口ビジョン・総合戦略策定に係るアンケート調査  結婚・出産・少子化に関する意識調査及び転入に関する意識調査を実施し、地方人口ビジョン・総合戦略策定す・・・  なし  本人から収集  なし   
73 政策財務部 政策企画課 ー  03-001-0008  富士見市まちづくり寄附に関する事務(寄附金税額控除に係る申告特例申請に関する事務を含まない)   富士見市を応援しようとする個人、法人その他団体から広く寄附金を募り、これを財源として各種事業を実施し・・・  なし  本人から収集  有   
74 政策財務部 政策企画課 ー  03-001-0009  都市再生整備計画事業の交付金申請に関する事務  社会資本整備総合交付金申請事務、会計検査・完了検査事務  なし  本人から収集  有   
75 政策財務部 政策企画課 ー  03-001-0010  市制施行50周年記念ステークホルダーミーティング  多様なステークホルダーから富士見市市制施行50周年記念事業に対する意見を求めることを目的に、ステーク・・・  なし  本人から収集  なし   
76 政策財務部 シティプロモーション課 ー  03-003-0001  市制施行50周年記念事業実施内容検討会関係事務  令和2年度に実施されたステークホルダーミーティングで提案され、採択された市制施行50周年記念事業の実・・・  なし  本人の同意による収集  なし   
77 政策財務部 シティプロモーション課 ー  03-003-0002  「ふじみ☆ふわっぴー絵本」ストーリー公募関係事務  市制施行50周年で作製する絵本のストーリーを募集し、採用作品を選出するもの。  有  本人の同意による収集  なし   
78 政策財務部 シティプロモーション課 ー  03-003-0003  富士見市PR映像作成関係事務  富士見市の魅力を効果的に発信していくため、市のPR映像を作成する。  なし  本人の同意による収集  なし   
79 政策財務部 シティプロモーション課 ー  03-003-0004  市制施行50周年記念映像作成関係事務  富士見市市制施行50周年を記念した映像を作成する上で、映像参加者の個人情報を収集するもの。  有  本人の同意による収集  なし   
80 政策財務部 シティプロモーション課 ー  03-003-0005  ふわっぴー衣装デザイン募集関係事務  市制施行50周年で作製する衣装デザインを募集し、最優秀賞作品を選出するもの。   なし  本人の同意による収集  なし   
81 政策財務部 シティプロモーション課 ー  03-003-0006  謎解きデジタルスタンプラリー事業事務  市制施行50周年記念事業謎解きデジタルスタンプラリー事業を実施するにあたり、イベントの運用(賞品の抽・・・  なし  本人の同意による収集  なし   
82 政策財務部 シティプロモーション課 ー  03-003-0007  富士見市公式インスタグラムアカウントに関する業務  ソーシャルネットワーキングサービス「インスタグラム」を活用し、富士見市のイベント情報や地域の魅力を市・・・  なし  本人の同意による収集  なし   
83 政策財務部 シティプロモーション課 ー  03-003-0008  市制施行50周年記念冠称及びロゴマーク等使用に関する事務  富士見市市制施行50周年を迎えることを記念し、市全体の機運醸成を目的として、市民・団体・事業者等が行・・・  なし  本人の申請  なし   
84 政策財務部 シティプロモーション課 ー  03-003-0009  地域活性化に関する業務  富士見市にある地域資源の活用と創出を行うことにより、市内外に魅力をPRし、多くの人が訪れ、活力あるま・・・  有  本人の同意による収集  なし   
85 政策財務部 シティプロモーション課 ー  03-003-0010  フィルムコミッションに関する業務  市が管理する公共施設の提供や情報提供を行い、映像を通して富士見市の多彩な情報や魅力を発信し、市を広く・・・  なし  本人の申請  なし   
86 政策財務部 シティプロモーション課 ー  03-003-0011  桜のオーナー制度に関する業務  地域活性化事業の一環として緑の普及・推進を図るため、市民協働で桜を植樹し、永く愛される桜並木を造るこ・・・  なし  本人の申請  なし   
87 政策財務部 シティプロモーション課 ー  03-003-0012  マスコットキャラクターに関する業務  マスコットキャラクターを活用し、市のPRを図るため、新規イラストの作成やデザイン・着ぐるみの使用受付・・・  有  本人の申請  なし   
88 政策財務部 シティプロモーション課 ー  03-003-0013  コスモス街道づくりに関する業務  地域資源の活用と創出を目的とし、市民と協働でコスモス街道づくりに関する業務を行う。  なし  本人の同意による収集  なし   
89 政策財務部 シティプロモーション課 ー  03-003-0014  富士見市PR大使に関する業務  当市の知名度及びイメージの向上を図るとともに、市民が誇りに思うまちづくりを積極的に進めるために、市に・・・  有  本人の同意による収集  なし   
90 政策財務部 シティプロモーション課 ー  03-003-0015  STEM教育に関する業務  STEM教育の実施にあたり参加者との連絡調整等を行うため  なし  本人の同意による収集  なし   
91 政策財務部 シティプロモーション課 ー  03-003-0016  マスコットキャラクターへのメッセージに関する業務  富士見市マスコットキャラクターを活用し、市のPRを図るため、マスコットキャラクターへの電子メッセージ・・・  なし  本人の同意による収集  なし   
92 政策財務部 ICT推進課 ー   03-004-0002  個人番号利用事務系ネットワーク端末へのログインで使用する指紋情報の登録・管理業務  総務省通知の「新たな自治体情報セキュリティ対策の抜本的強化について」にて、個人番号利用事務系ネットワ・・・  なし  個人番号利用事務系ネットワーク端末を利用する正職員、会計年度任用職員、運用委託業者本人からの提供  なし  - 
93 政策財務部 ICT推進課 ー   03-004-0003  マイキーID設定支援に係る広報チラシの送付業務  令和2年度に実施されるマイナポイントを活用した消費活性化策の準備事業として実施するマイキーID設定支・・・  なし  住民基本台帳法第1条の規定により市民課から提供  なし  - 
94 政策財務部 ICT推進課 ー   03-004-0004  電子申請・届出サービス管理業務  市の機関に関わる申請、届出その他の手続等に関し、情報通信の技術を利用する方法により行うことができるよ・・・  なし  富士見市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例第3条各項による電子計算組織からの申請・届・・・  なし  - 
95 協働推進部 協働推進課 自治G  04-001-0001  市立掲示板の利用  市掲示板の利用・管理を行うため  なし  本人からの届け出  なし   
96 協働推進部 協働推進課 自治G  04-001-0002  行政財産使用に関する業務   市立集会所における行政財産の使用許可、使用料徴収事務  なし  団体からの申請・届け出  なし   
97 協働推進部 協働推進課 自治G  04-001-0003  広報等刊行物配布業務  広報ふじみ等刊行物及び回覧文書の配布業務  なし  町会からの届け出  なし   
98 協働推進部 協働推進課 自治G  04-001-0004  コミュニティ活性化事業補助金  地域立集会所の修繕やコミュニティ施設の整備に対する補助金の交付決定・支給に関する事務  なし  団体からの申請・届け出  なし   
99 協働推進部 協働推進課 自治G  04-001-0005  集会所用地使用貸借契約  市立集会所設置に係る土地の賃貸借契約及び賃借料支払い  有  本人からの届け出  なし   
100 協働推進部 協働推進課 自治G  04-001-0006  地域まちづくり協議会  地域まちづくり協議会の認定、活動支援補助金及び事業助成金交付等の事務  なし  団体からの届け出、申請  なし   
101 協働推進部 協働推進課 自治G  04-001-0007  市立集会所運営  市立集会所の運営に必要な受付業務、利用申込等に関する業務  なし  本人からの届け出  なし   
102 協働推進部 協働推進課 自治G  04-001-0008  町会長組織運営事業  各町会長及び副町会長への行政連絡、報償金の支払い、各種表彰の推薦等  有  本人からの届け出  なし   
103 協働推進部 協働推進課 自治G  04-001-0009  認可地縁団体に関する事務  地縁による団体に対する認可及び取消し、内容変更に係る事務  なし  団体からの届け出  なし   
104 協働推進部 協働推進課 市民参加・協働G  04-001-0010  審議会等の委員確認  富士見市自治基本条例に基づき、審議会委員の公募状況や兼職、男女比率等の確認を行うため  なし  所管課からの提供  なし   
105 協働推進部 協働推進課 市民参加・協働G  04-001-0011  富士見市協働事業提案制度  富士見市協働事業提案制度に係る申請、審査、補助金の支払等に係る事務のため  なし  本人からの申請  なし   
106 協働推進部 協働推進課 市民参加・協働G  04-001-0012  市民活動保険  市民活動団体に属する指導者及びスタッフが市民活動を行っている際に負った負傷、後遺障害及び死亡並びに他・・・  なし  本人からの申請  なし   
107 協働推進部 協働推進課 市民参加・協働G  04-001-0013  NPO法人支援  NPO法人と市及びNPO法人同士のネットワーク構築のため、NPO法人情報及び活動情報を周知するための・・・  なし  本人からの提出、埼玉県から提供  なし   
108 協働推進部 協働推進課 市民参加・協働G  04-001-0014  ミニ鉄道運転会  ミニ鉄道運転会開催にかかる事務、ミニ鉄道運転会開催時の行事参加者保険加入及び請求に係る事務。  なし  富士見市ミニ鉄道クラブからの届け出、本人からの申請  なし   
109 協働推進部 協働推進課 市民参加・協働G  04-001-0015  コミュニティロードネーム  富士見市コミュニティロードネーム設定に関する事務  なし  団体からの申請、届け出  なし   
110 協働推進部 協働推進課 市民参加・協働G  04-001-0016  コミュニティ推進事業  コミュニティ協議会の管理・運営  なし  本人からの届け出  なし   
111 協働推進部 協働推進課 市民参加・協働G  04-001-0017  富士見ふるさと祭り推進事業  富士見ふるさと祭りの開催に係る連絡調整、参加内容の確認、及び富士見ふるさと祭り開催事業補助金に係る事・・・  なし  本人からの届け出  なし   
112 協働推進部 協働推進課 市民参加・協働G  04-001-0018  富士見市市民参加及び協働推進委員会  推進委員会の運営、委員報酬の支払等、審議会の傍聴  なし  本人からの届け出  なし   
113 協働推進部 協働推進課 市民参加・協働G  04-001-0019  自動体外式除細動器貸出事業  市民が参加する行事を主催する団体に対して、自動体外式除細動器(AED)を貸し出すため  なし  本人からの申請  なし   
114 協働推進部 協働推進課 防犯・交通安全G  04-001-0020  青色防犯パトロールに関する業務  青色防犯パトロール団体の活動支援  なし  町会からの届け出、本人からの届け出  なし   
115 協働推進部 協働推進課 防犯・交通安全G  04-001-0021  交通災害共済  交通災害共済の加入や支払いに関する事務  なし  本人からの申請  なし   
116 協働推進部 協働推進課 防犯・交通安全G  04-001-0022  交通安全団体  交通安全推進事業を行う交通安全団体の支援を行うため  なし  団体からの届け出  なし   
117 協働推進部 協働推進課 防犯・交通安全G  04-001-0024  富士見市街頭防犯カメラ設置補助金  富士見市街頭防犯カメラ設置補助金交付事務に係る申請、審査等の事務のため   なし  団体からの申請  なし   
118 協働推進部 文化・スポーツ振興課 文化芸術・国際交流G  04-002-0001  文化芸術の振興に関する業務  文化芸術を振興し、市民一人ひとりの心豊かな生活と活力あるまちづくりを推進するため、平成24年6月に「・・・  有  本人の届出      
119 協働推進部 文化・スポーツ振興課 文化芸術・国際交流G  04-002-0002  協働によるまちづくり講座(出前講座)に関する業務  富士見市自治基本条例第9条の規定に基づき、市民にまちづくりに関する情報及び学習の機会を提供し、市政へ・・・  なし  本人の申請     
120 協働推進部 文化・スポーツ振興課 文化芸術・国際交流G  04-002-0003  市民文化祭に関する業務  市民の文化創造活動を推進し、市民相互の文化交流を図るために、富士見市文化協会、富士見市美術協会、富士・・・  なし  本人の届出     
121 協働推進部 文化・スポーツ振興課 文化芸術・国際交流G  04-002-0004  ふるさと祭りイベント部会に関する業務  商業・農業・工業・環境・文化・教育・市民団体など、さまざまな分野から集まった市民が、心をひとつにして・・・  なし  本人の申請     
122 協働推進部 文化・スポーツ振興課 文化芸術・国際交流G  04-002-0005  富士見市民文化会館の維持管理に関する業務  富士見市の文化芸術の拠点として、すべての市民が身近に多様な文化芸術に触れられる機会を提供し、また快適・・・  なし  公益財団法人キラリ財団からの届出     
123 協働推進部 文化・スポーツ振興課 文化芸術・国際交流G  04-002-0006  富士見市文化芸術によるまちづくり事業に関する業務  市民が実施する、地域に根差した文化芸術を振興する活動や文化芸術による新たな魅力創出と地域活性化に寄与・・・  なし  本人の申請  なし   
124 協働推進部 文化・スポーツ振興課 文化芸術・国際交流G  04-002-0007  舞台芸術鑑賞会に関する業務  市民に優れた舞台芸術の鑑賞機会を提供することで、市民の感性や創造性を高め、心豊かな人を育むとともに、・・・  なし  本人の届出・申請  なし   
125 協働推進部 文化・スポーツ振興課 文化芸術・国際交流G  04-002-0008  市民文化推進事業に関する業務  富士見市から創造・発信された文化芸術によって、市内外の人々の交流・活動を促進し、心の豊かさを実感でき・・・  有  本人の申請、届出  なし   
126 協働推進部 文化・スポーツ振興課 文化芸術・国際交流G  04-002-0009  国際友好協会に関する業務  国際友好協会活動補助及び会議運営・事業等  なし  団体の申請、本人の届出     
127 協働推進部 文化・スポーツ振興課 文化芸術・国際交流G  04-002-0010  国際交流事業に関する業務  外国籍市民が国籍や文化の違いに関わらず、地域社会の中で生き生きと暮らすことができ、地域住民が多文化へ・・・  有  本人の届出  なし   
128 協働推進部 文化・スポーツ振興課 スポーツG  04-002-0011  スポーツ推進審議会  スポーツ基本法31条及富士見市スポーツ推進審議会条例に基づき任命。スポーツ推進に関する次に掲げる事項・・・  有  本人の届出     
129 協働推進部 文化・スポーツ振興課 スポーツG  04-002-0012  スポーツ推進委員  スポーツ基本法32条および富士見市スポーツ推進委員に関する規則に基づき委嘱。地域におけるスポーツ活動・・・  有  本人の届出     
130 協働推進部 文化・スポーツ振興課 スポーツG  04-002-0013  入間地区社会体育連絡協議会  入間地区各市町の社会体育関係職員の資質向上を図り、生涯スポーツの充実と振興を図ることを目的とに、研修・・・  なし  本人の申請     
131 協働推進部 文化・スポーツ振興課 スポーツG  04-002-0014  入間東部地区社会体育連絡協議会  入間東部地区2市1町で協同し推進することを目的とする。入間東部地区駅伝競走大会では事務局となり大会の・・・  なし  本人の申請     
132 協働推進部 文化・スポーツ振興課 スポーツG  04-002-0015  社会体育備品貸出業務  スポーツ用具を貸出し、市民のスポーツ活動に供することを目的とする。備品の借用申請の受付、貸出を行う。  なし  本人の申請     
133 協働推進部 文化・スポーツ振興課 スポーツG  04-002-0016  有料公園施設の使用に関する業務  有料公園(運動公園・第二運動公園・びん沼公園)の使用に係る事務(使用の許可、許可事項の変更、使用料の・・・  なし  本人の申請     
134 協働推進部 文化・スポーツ振興課 スポーツG  04-002-0017  市民総合体育館の利用に関する業務  市民総合体育館の利用に係る業務(利用の許可、許可事項の変更、利用料金の免除、団体の登録など)を行う。  なし  本人の申請     
135 協働推進部 文化・スポーツ振興課 スポーツG  04-002-0018  富士見ガーデンビーチの利用に関する業務  富士見ガーデンビーチの利用に係る事務(専用利用の許可、利用料金の免除など)を行う。  なし  本人の申請     
136 協働推進部 文化・スポーツ振興課 スポーツG  04-002-0019  西中学校夜間照明屋外運動場利用許可関係業務  西中学校の夜間における使用許可、使用料の徴収(還付を含む。)に関すること。  なし  本人または団体の申請     
137 協働推進部 文化・スポーツ振興課 スポーツG  04-002-0020  スポーツ少年団関係  子どもたちが、自由時間に、地域社会で、スポーツを中心としたグループ活動を支えることを目的とする。スポ・・・  なし  本人または団体代表者の申請     
138 協働推進部 文化・スポーツ振興課 スポーツG  04-002-0021  学校体育施設開放事業  学校体育施設の開放に関する規則に基づき、市民のスポーツレクリエーション活動の場を図るため、小学校・中・・・  なし  本人または団体代表者の申請     
139 協働推進部 文化・スポーツ振興課 スポーツG  04-002-0022  地区体育祭関係  市民の親睦と健康増進を図ることを目的とし、当該事業を実施する地区実行委員会に対して補助金の交付を行う・・・  なし  本人の申請     
140 協働推進部 文化・スポーツ振興課 スポーツG  04-002-0023  各種スポーツ教室  市民が気軽にスポーツに親しむ機会をつくり、健康増進と体力の向上を図るとともに、市民のスポーツ要求に応・・・  有  本人の申請     
141 協働推進部 文化・スポーツ振興課 スポーツG  04-002-0024  各種スポーツ大会  スポーツ推進委員の事務局として富士見ヘルシーウォーク大会、バドテニス大会等開催の際、市民との連絡・宛・・・  有  本人の申請、届出     
142 協働推進部 文化・スポーツ振興課 スポーツG  04-002-0025  子どもスポーツ大学ふじみ  プロあるいは社会人スポーツ等を講師として招き、講義を通して、子どもたちの可能性を広げること。豊かな人・・・  なし  本人の申請     
143 協働推進部 文化・スポーツ振興課 スポーツG  04-002-0026  富士見市文化芸術・スポーツ大会等出場奨励金  文化芸術及びスポーツの推進を図るため、全国大会等に出場する者に対し、予算の範囲内において富士見市文化・・・  なし  本人の申請     
144 協働推進部 文化・スポーツ振興課 スポーツG  04-002-0027  富士見市スポーツ推進計画  スポーツ推進計画策定にあたりアンケート調査を実施  なし  アンケート調査による収集     
145 協働推進部 文化・スポーツ振興課 スポーツG  04-002-0028  旧福岡高校利用関係  市民総合体育館の代替え施設として、平日の日中を基本に午前の時間帯を基本に、市民に貸出を行う。  なし  本人の届出     
146 協働推進部 文化・スポーツ振興課 ー  04-002-0029  富士見TOPサポーター2020⁺に関する業務  東京2020大会終了後も、これまでの功績を活かし富士見市の一員として、市が実施する事業に携わていただ・・・  有  本人の届出  なし   
147 協働推進部 文化・スポーツ振興課 ー  04-002-0030  契約業務に関する業務  契約業務に関して、受注者より各種書類の提出を求め、適切な事務の遂行を行う。  なし  本人または代表者からの届出     
148 協働推進部 人権・市民相談課 ー  04-003-0001  人権擁護委員事務  市民相談(一般)の相談員のうち人権擁護委員に関すること   なし  本人の届出  なし   
149 協働推進部 人権・市民相談課 ー  04-003-0002  消費生活相談及び苦情処理業務に関する事務  消費生活相談に関すること  なし  本人の申出     
150 協働推進部 人権・市民相談課 ー  04-003-0003  消費生活相談員任用関係事務  消費生活相談員の任用を行う。  なし  本人の届出     
151 協働推進部 人権・市民相談課 ー  04-003-0004  市民相談事務  市民相談事務(一般・法律・税務・住宅・女性・外国籍市民生活)  なし  本人の申出     
152 協働推進部 人権・市民相談課 ー  04-003-0005  DV相談事業に関する事務  DV相談について  なし  本人の申出     
153 協働推進部 人権・市民相談課 ー  04-003-0006  行政相談委員事務  市民相談(一般)の相談員のうち行政相談委員に関すること  なし  本人の届出  なし   
154 協働推進部 人権・市民相談課 ー  04-003-0007  男女共同参画推進事業  男女共同参画推進事業に関すること(婦人会活動費補助・推進会議・推進事業)  なし  婦人会、本人からの届出     
155 協働推進部 人権・市民相談課 ー  04-003-0008  富士見市男女共同参画社会確立協議会業務  審議会の運営に関すること  なし  本人からの届出     
156 協働推進部 ふじみ野交流センター ふじみ野交流センター  04-004-0001  ふじみ野交流センター生涯学習事業  ふじみ野交流センター生涯学習事業(各種講座等の開催)  なし  本人の届出     
157 協働推進部 ふじみ野交流センター ふじみ野交流センター  04-004-0002  ふじみ野交流センター維持管理事業  ふじみ野交流センター施設提供  なし  本人の申請     
158 協働推進部 ふじみ野交流センター ふじみ野交流センター  04-004-0003  公共施設等用地借地業務(駐車場)  駐車場用地を民間から借り上げ利用者駐車場として運用する。  なし  本人の届出     
159 協働推進部 ピアザふじみ ー  04-005-0001  ピアザふじみ維持管理事業  ピアザふじみ施設提供  なし  利用者の申請     
160 協働推進部 鶴瀬西交流センター 針ケ谷コミュニティセンター  04-006-0001  針ケ谷コミュニティセンター生涯学習事業業務  講座の参加者等を把握すること及び事務連絡などで参加者に連絡するため。講師への依頼文、講座の連絡調整、・・・  なし  本人の申請     
161 協働推進部 鶴瀬西交流センター 針ケ谷コミュニティセンター  04-006-0002  針ケ谷コミュニティセンター維持管理事業業務  施設利用関係事務  なし  本人の申請     
162 協働推進部 鶴瀬西交流センター 鶴瀬西交流センター  04-006-0003  施設維持管理事業業務  施設利用関係事務  なし  本人の申請  有   
163 協働推進部 鶴瀬西交流センター 鶴瀬西交流センター  04-006-0004  生涯学習事業事務  講座の参加者等を把握すること及び事務連絡などで参加者に連絡するため。講師への依頼文、講座の連絡調整、・・・  なし  本人の申請     
164 協働推進部 みずほ台コミュニティセンター みずほ台コミュニティセンター  04-007-0001  みずほ台コミュニティセンター維持管理事業業務  施設利用関係事務  なし  利用者の申請     
165 市民部 市民課 市民係  05-001-0001  住民基本台帳に関する事務  住民の居住関係の公証、選挙人名簿の登録、その他の住民に関する事務処理の基礎とするとともに、住民の住所・・・  有  本人の届出、他市町村や出入国在留管理庁等からの提供  有   
166 市民部 市民課 市民係  05-001-0002  印鑑登録証明業務  印鑑の登録及び証明に関する事務を正確かつ迅速に処理し、住民の利便を増進し取引等の安全に寄与するため。  なし  本人の申請     
167 市民部 市民課 市民係  05-001-0003  諸証明交付業務  区画整理証明、不在住証明、不在籍証明、独身証明など、住民の利益のため、法に定めがないが行政証明として・・・  なし  本人の申請     
168 市民部 市民課 戸籍係  05-001-0004  戸籍事務  身分関係の公証戸籍法に基づく届出の受理、戸籍の作成、戸籍謄抄本等の交付に関する事務  なし  本人の届出、他市町村や在外公館、官庁又は公署等からの提供  有  無 
169 市民部 市民課 戸籍係  05-001-0005  埋葬、火葬又は改葬の許可  埋・火葬許可証の交付、改葬許可証の交付  なし  許可申請をした者から収集     
170 市民部 市民課 戸籍係  05-001-0006  民刑に関する事務  破産者及び犯歴関係等の事務 罰金以上の刑に処せられた者、成年被後見人登記の通知を受けた者、破・・・  なし  地方検察庁、東京法務局、裁判所、刑務所、保護観察所等からの提供  有   
171 市民部 市民課 戸籍係  05-001-0007  非常勤嘱託職員(庁舎警備員)に関する業務  非常勤嘱託職員の任用他、賃金からの源泉所得税の徴収事務  有  本人の申請  有   
172 市民部 市民課 管理係  05-001-0008  一般旅券の発給申請受付・交付業務  旅券の発給、効力その他旅券に関し必要な事務を行う。  なし  本人の申請  有   
173 市民部 市民課 管理係  05-001-0009  在留制度関連に関する事務  「出入国管理及び難民認定法」「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する・・・  なし  本人の申請、出入国在留管理庁からの提供     
174 市民部 市民課 管理係  05-001-0010  特別永住許可に関する事務  「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法」に基づく平和条約国籍・・・  なし  本人の申請     
175 市民部 市民課 管理係  05-001-0011  住居表示に関する業務  住居番号付定、住居表示台帳作成、住所変更証明書の交付等を行う事務  なし  本人の申請     
176 市民部 市民課 管理係  05-001-0012  電子証明書の発行等各種受付業務  電子証明書の発行等各種受付業務  なし  本人の申請  有   
177 市民部 市民課 管理係  05-001-0013  自動車臨時運行許可  自動車臨時運行の許可  なし  本人の申請     
178 市民部 市民課 南畑出張所  05-001-0014  住民基本台帳業務  住民の居住関係の公証、選挙人名簿の登録、その他の住民に関する事務処理の基礎とするとともに、住民の住所・・・  有  本人の届出、他市町村や出入国在留管理庁等からの提供     
179 市民部 市民課 南畑出張所  05-001-0015  印鑑登録証明業務  印鑑の登録及び証明に関する事務を正確かつ迅速に処理し、住民の利便を増進し取引等の安全に寄与するため。  なし  本人の申請     
180 市民部 市民課 南畑出張所  05-001-0016  戸籍事務  身分関係の公証、戸籍謄抄本等の交付に関する事務  なし  本人の届出     
181 市民部 市民課 南畑出張所  05-001-0017  諸証明交付業務  区画整理証明、不在住証明、不在籍証明、独身証明など、住民の利益のため、法に定めがないが行政証明として・・・  なし  本人の申請     
182 市民部 市民課 南畑出張所  05-001-0018  市税に係る証明書交付業務  市税に係る証明書等を交付する。  なし  本人の申告、市民課や税務課、他市町村や法務局からの提供     
183 市民部 市民課 南畑出張所  05-001-0019  納税証明書等交付業務  納税証明書等の交付に関する業務  なし  本人の申請、他の官公庁等からの提供     
184 市民部 市民課 南畑出張所  05-001-0020  市税等収納業務  市税、国保税の収納に関する業務  なし  本人の申請、他の官公庁等からの提供     
185 市民部 市民課 南畑出張所  05-001-0021  在留制度関連に関する事務   「出入国管理及び難民認定法」「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する・・・  なし  本人の申請、出入国在留管理庁からの提供     
186 市民部 市民課 南畑出張所  05-001-0022  住居表示に関する業務  住居番号付定、住居表示台帳作成、住所変更証明書の交付等を行う事務  なし  本人の申請     
187 市民部 市民課 南畑出張所  05-001-0023  国民健康保険の資格取得届出他、出張所所掌事務に関する届出等の受付事務  富士見市役所出張所処務規程に定める各所管課に係る届出等書類の受付を行う。  有  本人の申請     
188 市民部 市民課 南畑出張所  05-001-0024  妊娠届の受付他、出張所所掌事務に関する届出等の受付事務  富士見市役所出張所処務規程に定める各所管課に係る届出等書類の受付を行う。  なし  本人の申請     
189 市民部 市民課 西出張所  05-001-0025  住民基本台帳業務  住民の居住関係の公証、選挙人名簿の登録、その他の住民に関する事務処理の基礎とするとともに、住民の住所・・・  有  本人の届出、他市町村や出入国在留管理庁等からの提供     
190 市民部 市民課 西出張所  05-001-0026  印鑑登録証明業務  印鑑の登録及び証明に関する事務を正確かつ迅速に処理し、住民の利便を増進し取引等の安全に寄与するため。  なし  本人の申請     
191 市民部 市民課 西出張所  05-001-0027  戸籍事務  身分関係の公証、戸籍謄抄本等の交付に関する事務  なし  本人の届出     
192 市民部 市民課 西出張所  05-001-0028  諸証明交付業務  区画整理証明、不在住証明、不在籍証明、独身証明など、住民の利益のため、法に定めがないが行政証明として・・・  なし  本人の申請     
193 市民部 市民課 西出張所  05-001-0029  市税に係る証明書交付業務  市税に係る証明書等を交付する。  なし  本人の申告、市民課や税務課、他市町村や法務局からの提供     
194 市民部 市民課 西出張所  05-001-0030  市税等収納業務  市税、国保税の収納に関する業務  なし  本人の申請、他の官公庁等からの提供     
195 市民部 市民課 西出張所  05-001-0031  納税証明書等交付業務  納税証明書等の交付に関する業務  なし  本人の申請、他の官公庁等からの提供     
196 市民部 市民課 西出張所  05-001-0032  サンライトホールの利用に関する業務  サンライトホールの使用に係る業務(利用の許可、許可事項の変更、使用料の免除、団体の登録など)を行う。  なし  本人の申請     
197 市民部 市民課 西出張所  05-001-0033  在留制度関連に関する事務   「出入国管理及び難民認定法」「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する・・・  なし  本人の申請、出入国在留管理庁からの提供     
198 市民部 市民課 西出張所  05-001-0034  住居表示に関する業務  住居番号付定、住居表示台帳作成、住所変更証明書の交付等を行う事務  なし  本人の申請     
199 市民部 市民課 西出張所  05-001-0035  国民健康保険の資格取得届出他、出張所所掌事務に関する届出等の受付事務  富士見市役所出張所処務規程に定める各所管課に係る届出等書類の受付を行う。  有  本人の申請     
200 市民部 市民課 西出張所  05-001-0036  妊娠届の受付他、出張所所掌事務に関する届出等の受付事務  富士見市役所出張所処務規程に定める各所管課に係る届出等書類の受付を行う。  なし  本人の申請     
201 市民部 市民課 水谷出張所  05-001-0037  住民基本台帳業務  住民の居住関係の公証、選挙人名簿の登録、その他の住民に関する事務処理の基礎とするとともに、住民の住所・・・  有  本人の届出、他市町村や出入国在留管理庁等からの提供     
202 市民部 市民課 水谷出張所  05-001-0038  印鑑登録証明業務  印鑑の登録及び証明に関する事務を正確かつ迅速に処理し、住民の利便を増進し取引等の安全に寄与するため。  なし  本人の申請     
203 市民部 市民課 水谷出張所  05-001-0039  戸籍事務  身分関係の公証、戸籍謄抄本等の交付に関する事務、富士見市戸籍に関する事務取扱規程  なし  本人の届出     
204 市民部 市民課 水谷出張所  05-001-0040  諸証明交付業務  区画整理証明、不在住証明、不在籍証明、独身証明など、住民の利益のため、法に定めがないが行政証明として・・・  なし  本人の申請     
205 市民部 市民課 水谷出張所  05-001-0041  市税に係る証明書交付業務  市税に係る証明書等を交付する。  なし  本人の申告、市民課や税務課、他市町村や法務局からの提供     
206 市民部 市民課 水谷出張所  05-001-0042  納税証明書等交付業務  納税証明書等の交付に関する業務  なし  本人の申請、他の官公庁等からの提供     
207 市民部 市民課 水谷出張所  05-001-0043  市税等収納業務  市税、国保税の収納に関する業務  なし  本人の申請、他の官公庁等からの提供     
208 市民部 市民課 水谷出張所  05-001-0044  在留制度関連に関する事務  「出入国管理及び難民認定法」「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する・・・  なし  本人の申請、出入国在留管理庁からの提供     
209 市民部 市民課 水谷出張所  05-001-0045  住居表示に関する業務  住居番号付定、住居表示台帳作成、住所変更証明書の交付等を行う事務  なし  本人の申請     
210 市民部 市民課 水谷出張所  05-001-0046  国民健康保険の資格取得届出他、出張所所掌事務に関する届出等の受付事務  富士見市役所出張所処務規程に定める各所管課に係る届出等書類の受付を行う。  有  本人の申請     
211 市民部 市民課 水谷出張所  05-001-0047  妊娠届の受付他、出張所所掌事務に関する届出等の受付事務  富士見市役所出張所処務規程に定める各所管課に係る届出等書類の受付を行う。  なし  本人の申請     
212 市民部 市民課 水谷東出張所  05-001-0048  住民基本台帳業務  住民の居住関係の公証、選挙人名簿の登録、その他の住民に関する事務処理の基礎とするとともに、住民の住所・・・  有  本人の届出、他市町村や出入国在留管理庁等からの提供     
213 市民部 市民課 水谷東出張所  05-001-0049  印鑑登録証明業務  印鑑の登録及び証明に関する事務を正確かつ迅速に処理し、住民の利便を増進し取引等の安全に寄与するため。  なし  本人の申請     
214 市民部 市民課 水谷東出張所  05-001-0050  戸籍事務  身分関係の公証、戸籍謄抄本等の交付に関する事務  なし  本人の届出     
215 市民部 市民課 水谷東出張所  05-001-0051  諸証明交付業務  区画整理証明、不在住証明、不在籍証明、独身証明など、住民の利益のため、法に定めがないが行政証明として・・・  なし  本人の申請     
216 市民部 市民課 水谷東出張所  05-001-0052  市税に係る証明書交付業務  市税に係る証明書等を交付する。  なし  本人の申告、市民課や税務課、他市町村や法務局からの提供     
217 市民部 市民課 水谷東出張所  05-001-0053  納税証明書等交付業務  納税証明書等の交付に関する業務  なし  本人の申請、他の官公庁等からの提供     
218 市民部 市民課 水谷東出張所  05-001-0054  市税等収納業務  市税、国保税の収納に関する業務  なし  本人の申請、他の官公庁等からの提供     
219 市民部 市民課 水谷東出張所  05-001-0055  在留制度関連に関する事務  「出入国管理及び難民認定法」「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する・・・  なし  本人の申請、出入国在留管理庁からの提供     
220 市民部 市民課 水谷東出張所  05-001-0056  住居表示に関する業務  住居番号付定、住居表示台帳作成、住所変更証明書の交付等を行う事務  なし  本人の申請     
221 市民部 市民課 水谷東出張所  05-001-0057  国民健康保険の資格取得届出他、出張所所掌事務に関する届出等の受付事務  富士見市役所出張所処務規程に定める各所管課に係る届出等書類の受付を行う。  有  本人の申請     
222 市民部 市民課 水谷東出張所  05-001-0058  妊娠届の受付他、出張所所掌事務に関する届出等の受付事務  富士見市役所出張所処務規程に定める各所管課に係る届出等書類の受付を行う。  なし  本人の申請     
223 市民部 市民課 みずほ台出張所  05-001-0059  住民基本台帳業務  住民の居住関係の公証、選挙人名簿の登録、その他の住民に関する事務処理の基礎とするとともに、住民の住所・・・  有  本人の届出、他市町村や出入国在留管理庁等からの提供     
224 市民部 市民課 みずほ台出張所  05-001-0060  印鑑登録証明業務  印鑑の登録及び証明に関する事務を正確かつ迅速に処理し、住民の利便を増進し取引等の安全に寄与するため。  なし  本人の申請     
225 市民部 市民課 みずほ台出張所  05-001-0061  戸籍事務  身分関係の公証、戸籍謄抄本等の交付に関する事務  なし  本人の届出     
226 市民部 市民課 みずほ台出張所  05-001-0062  諸証明交付業務  区画整理証明、不在住証明、不在籍証明、独身証明など、住民の利益のため、法に定めがないが行政証明として・・・  なし  本人の申請     
227 市民部 市民課 みずほ台出張所  05-001-0063  市税に係る証明書交付業務  市税に係る証明書等を交付する。  なし  本人の申告、市民課や税務課、他市町村や法務局からの提供     
228 市民部 市民課 みずほ台出張所  05-001-0064  納税証明書等交付業務  納税証明書等の交付に関する業務  なし  本人の申請、他の官公庁等からの提供     
229 市民部 市民課 みずほ台出張所  05-001-0065  市税等収納業務  市税、国保税の収納に関する業務  なし  本人の申請、他の官公庁等からの提供     
230 市民部 市民課 みずほ台出張所  05-001-0066  在留制度関連に関する事務   「出入国管理及び難民認定法」「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する・・・  なし  本人の申請、出入国在留管理庁からの提供     
231 市民部 市民課 みずほ台出張所  05-001-0067  住居表示に関する業務  住居番号付定、住居表示台帳作成、住所変更証明書の交付等を行う事務  なし  本人の申請     
232 市民部 市民課 みずほ台出張所  05-001-0068  国民健康保険の資格取得届出他、出張所所掌事務に関する届出等の受付事務  富士見市役所出張所処務規程に定める各所管課に係る届出等書類の受付を行う。  有  本人の申請     
233 市民部 市民課 みずほ台出張所  05-001-0069  妊娠届の受付他、出張所所掌事務に関する届出等の受付事務  富士見市役所出張所処務規程に定める各所管課に係る届出等書類の受付を行う。  なし  本人の申請     
234 市民部 市民課 ふじみ野出張所  05-001-0070  住民基本台帳業務  住民の居住関係の公証、選挙人名簿の登録、その他の住民に関する事務処理の基礎とするとともに、住民の住所・・・  有  本人の届出、他市町村や出入国在留管理庁等からの提供     
235 市民部 市民課 ふじみ野出張所  05-001-0071  印鑑登録証明業務  印鑑の登録及び証明に関する事務を正確かつ迅速に処理し、住民の利便を増進し取引等の安全に寄与するため。  なし  本人の申請     
236 市民部 市民課 ふじみ野出張所  05-001-0072  戸籍事務  身分関係の公証、戸籍謄抄本等の交付に関する事務  なし  本人の届出     
237 市民部 市民課 ふじみ野出張所  05-001-0073  諸証明交付業務  区画整理証明、不在住証明、不在籍証明、独身証明など、住民の利益のため、法に定めがないが行政証明として・・・  なし  本人の申請     
238 市民部 市民課 ふじみ野出張所  05-001-0074  市税に係る証明書交付業務  市税に係る証明書等を交付する。  なし  本人の申告、市民課や税務課、他市町村や法務局からの提供     
239 市民部 市民課 ふじみ野出張所  05-001-0075  納税証明書等交付業務  納税証明書等の交付に関する業務  なし  本人の申請、他の官公庁等からの提供     
240 市民部 市民課 ふじみ野出張所  05-001-0076  在留制度関連に関する事務  「出入国管理及び難民認定法」「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する・・・  なし  本人の申請、出入国在留管理庁からの提供     
241 市民部 市民課 ふじみ野出張所  05-001-0077  住居表示に関する業務  住居番号付定、住居表示台帳作成、住所変更証明書の交付等を行う事務  なし  本人の申請     
242 市民部 市民課 ふじみ野出張所  05-001-0078  市税等収納業務  市税、国保税の収納に関する業務  なし  本人の申請、他の官公庁等からの提供     
243 市民部 市民課 ふじみ野出張所  05-001-0079  国民健康保険の資格取得届出他、出張所所掌事務に関する届出等の受付事務  富士見市役所出張所処務規程に定める各所管課に係る届出等書類の受付を行う。  有  本人の申請     
244 市民部 市民課 ふじみ野出張所  05-001-0080  妊娠届の受付他、出張所所掌事務に関する届出等の受付事務  富士見市役所出張所処務規程に定める各所管課に係る届出等書類の受付を行う。  なし  本人の申請     
245 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0001  被保険者資格取得届の受理ならびに被保険者証及び被保険者証兼高齢受給者証の交付、被保険者資格喪失届の受理ならびに被保険者証及び被保険者証兼高齢受給者証の回収  国民健康保険の被保険者資格取得(喪失)届を受理し、国民健康保険被保険者証及び被保険者証兼高齢受給者証・・・  有  国民健康保険法第9条第2項,国民健康保険法施行規則第6条第1項(資格取得については国民健康保険法第9・・・  有   
246 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0002  一部負担金の減額、免除及び徴収猶予  国民健康保険一部負担金の支払いが困難な被保険者に対し、一部負担金の減額、免除又は徴収猶予を行う。  有  国民健康保険法第44条第1項、富士見市国民健康保険に関する規則第12条、富士見市一部負担金減免等取扱・・・     
247 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0003  療養費の支給  保険医療機関で保険診療を受けることができず、自費で受診したときなど、その費用について療養費として支給・・・  有  国民健康保険法第54条、国民健康保険法施行規則第27条を根拠とする(本人の)申請     
248 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0004  特別療養費の支給  被保険者資格証明書の交付を受けている被保険者が保険医療機関等又は指定訪問看護事業者について療養を受け・・・  有  国民健康保険法第54条の3、国民健康保険法施行規則第27条の5を根拠とする(本人の)申請     
249 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0005  移送費の支給  被保険者が病気やけがにより移動が困難になった際、医師の指示で一時的・緊急的必要があり、移送された場合・・・  有  国民健康保険法第54条の4、国民健康保険法施行規則第27条の11を根拠とする(本人の)申請     
250 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0006  特別療養給付の支給  日雇(特例)健康保険の保険給付の受給要件を満たすまでの間、国民健康保険の給付を行う。  有  国民健康保険法第55条、国民健康保険法施行規則第28条を根拠とする(本人の)申請     
251 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0007  高額療養費の支給  同一月に払った一部負担金が高額になった場合、自己負担限度額を超えた分を高額療養費として支給する。また・・・  有  国民健康保険法第57条の2、国民健康保険施行規則第27条の16、17の2、17の3を根拠とする(本人・・・     
252 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0008  高額介護合算療養費の支給等に関する事務  世帯で1年間に支払った医療保険と介護保険の自己負担額を合算して、限度額を超えた分を高額介護合算療養費・・・  有  国民健康保険法第57条の3、国民健康保険法施行規則第27条の26、27を根拠とする(本人の)申請     
253 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0009  特定疾病給付対象療養に係る保険者の認定  特定疾患治療研究事業(都道府県)、小児慢性特定疾患治療研究事業(都道府県、政令指定都市、中核市)に係・・・  有  国民健康保険法施行令第29条の2第7項、国民健康保険法施行規則第27条の13を根拠とする(本人の)届・・・  有   
254 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0010  特定疾病受療証の交付   高額長期疾病(特定疾病)患者の申請により、特定疾病療養受療証を交付する事務。  有  国民健康保険法施行令第29条の2第8項、国民健康保険法施行規則第27条の13を根拠とする(本人の)届・・・     
255 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0011  被保険者証及び被保険者証兼高齢受給者証の再交付  被保険者証及び被保険者証兼高齢受給者証を破り、汚し、又は失った者に対し、国民健康保険被保険者証及び被・・・  有  国民健康保険法第9条第2項、国民健康保険法施行規則第7条第1項を根拠とする(本人の)申請     
256 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0012  食事(生活)療養標準負担額減額認定証の交付  食事(生活)療養標準負担額の減額に係る保険者の認定  有  国民健康保険法第52条、国民健康保険法施行規則第26条の3第2項を根拠とする(本人の)申請     
257 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0013  食事(生活)療養標準負担額減額認定証の再交付  食事(生活)療養標準負担額減額認定証を破り、汚し、又は失った者に対し、食事(生活)療養標準負担額減額・・・  有  国民健康保険法第52条、国民健康保険法施行規則第26条の3第5項を根拠とする(本人の)申請     
258 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0014  食事療養標準負担額減額の特例  いわゆる「食事療養費の差額支給」に関する事務。食事療養減額認定証を保険医療機関に提出しなかったために・・・  有  国民健康保険法第52条、国民健康保険法施行規則第26条の5第1項を根拠とする(本人の)申請     
259 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0015  特定疾病受療証の再交付  特定疾病受療証を破り、汚し、又は失った者に対し、特定疾病受療証を再交付する。  有  国民健康保険法施行規則第27条の13第8項を根拠とする(本人の)申請     
260 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0016  限度額適用認定証の交付  限度額適用認定証の交付を行う。  有  国民健康保険法第57条の2、国民健康保険法施行令第29条の4、国民健康保険法施行規則第27条の14の・・・     
261 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0017  限度額適用認定証の再交付  限度額適用認定証を破り、汚し、又は失った者に対し、限度額適用認定証を再交付する。  有  国民健康保険法施行規則第27条の14の2第6項(第26条の3第5項の準用)を根拠とする(本人の)申請     
262 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0018  特別療養証明書の交付  国民健康保険法第55条第1項の規定により、日雇特例被保険者になることで国民健康保険の資格を喪失した者・・・  有  国民健康保険法第55条、国民健康保険法施行規則第28条第1項、第2項、第8項、第9項、第28条の2を・・・     
263 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0019  特別療養証明書の再交付  特別療養証明書を破り、汚し、又は失った者に対し、特別療養証明書を再交付する。   有  国民健康保険法第55条、国民健康保険法施行規則第28条第6項を根拠とする(本人の)申請     
264 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0020  国民健康保険に係る過料に関する事務  届出の懈怠、不正行為等に対して世帯主に課す過料の決定、請求(納入通知)、督促及び滞納処分に関する事務・・・  なし  市による調査     
265 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0021  被保険者証の返還命令  国民保険税を滞納している世帯主が、納期限から厚生労働省令で定める期間が経過するまでの間に当該保険税を・・・  有  市による調査     
266 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0022  一部負担金不払いによる徴収  保険医療機関等が善良な管理者と同一の注意をもつてその支払を受けることに努めたにもかかわらず、なお被保・・・  なし  保険医療機関等からの提供     
267 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0023  保険税滞納の場合の保険給付の一時差止め  世帯主が保険税を滞納しており、かつ、当該保険税の納期限から1年6か月が経過するまでの間に当該保険税を・・・  有  収税課からの提供     
268 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0024  国保医に対する連帯納付命令  国民健康保険法第65条第1項の不正行為を行った者との共同不法行為者である保険医又は主治の医師に対する・・・  なし  埼玉県からの提供     
269 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0025  保険医療機関等又は指定訪問看護事業者の費用返還命令等  保険医療機関等の不正請求に厳に対処するため、保険医療機関等が偽りその他不正の行為によって療養の給付に・・・  なし  埼玉県からの提供     
270 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0026  住所地特例事務  住所地特例事務(マル学適用事務)  有  (国民健康保険法第116条)・第116条の2、(国民健康保険法施行規則第5条)・第5条の2・第5条の・・・  有   
271 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0027  第三者行為求償事務  第三者の行為によって生じた自己に対する損害賠償請求権の代位取得及び保険給付の免責に関する事務。  有  国民健康保険法第64条、国民健康保険法施行規則第32条の6を根拠とする(本人の)申請     
272 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0028  出産育児一時金の支給に関する事務  出産育児一時金の支給に関する事務  有  国民健康保険法第58条第1項、富士見市国民健康保険条例第6条を根拠とする(本人の)申請     
273 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0029  人間ドック検査料補助事業  国民健康保険被保険者に対し、人間ドック検査料の補助を行い、以て被保険者の健康増進を図る。  なし  富士見市国民健康保険人間ドック検査料補助要綱を根拠とする(本人の)申請     
274 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0030  保養施設利用補助事業(第1種)  第1種保養施設を利用する被保険者に対し、宿泊費の補助を行い、以て被保険者の健康増進を図る。  なし  ・富士見市国民健康保険等保養施設利用規則・国民健康保険法第104条を根拠とする(本人の)申請     
275 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0031  不正利得の徴収に関する事務  偽りその他不正の行為によつて保険給付を受けた者からその給付の価額の全部又は一部を徴収する事務(不正利・・・  なし  埼玉県国民健康保険団体連合会からの提供     
276 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0032  診療報酬明細書点検業務(自己点検)  診療報酬明細書の内容が適切かどうかを点検する業務  なし  埼玉県国民健康保険団体連合会からの提供     
277 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0033  出産費資金貸付事務  被保険者の福祉の向上のため、出産育児一時金の支給が見込まれる世帯主に対し、出産育児一時金の支給を受け・・・  なし  国民健康保険法第82条第3項、富士見市国民健康保険条例第8条第3項、富士見市国民健康保険出産費資金貸・・・     
278 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0034  国民健康保険適用適正化事業  国民健康保険資格の適用適正化事業(二重加入世帯、無保険世帯、居所不明世帯、擬制世帯、退職者医療制度)  なし  日本年金機構からの提供     
279 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0035  高額医療費資金貸付事務  富士見市国民健康保険高額医療費資金貸付条例に基づき、被保険者の福祉の向上に寄与するため、高額療養費の・・・  なし  国民健康保険法第82条第3項、富士見市国民健康保険条例第8条第3項、富士見市国民健康保険高額医療費資・・・     
280 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0036  故意の場合の給付制限  被保険者の故意の犯罪行為により、又は故意に疾病にかかり、又は負傷したときにおける、当該疾病又は負傷に・・・  なし  保険医療機関からの提供     
281 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0037  闘争・泥酔等の場合の給付制限  喧嘩・闘争(相手方の加害行為に対する正当防衛の行為を除く)、泥酔(飲酒による酩酊の程度の著しい状態)・・・  なし  保険医療機関からの提供     
282 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0038  特定保健指導に関する事務  生活習慣病の予備群に生活習慣を改善するための行動目標を設定するとともに、自らが実践できるよう支援し、・・・  有  埼玉県国民健康保険団体連合会からの提供     
283 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0039  医療費適正化事業に関する事務  医療給付の適正化のため、レセプトデータを活用した事業を行い、医療費の抑制を図る。  なし  埼玉県国民健康団体連合会からの提供  有   
284 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0040  特定健康診査業務  高齢者の医療の確保に関する法律に基づき、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)を中心とした生活習・・・  有  埼玉県国民健康保険団体連合会からの提供     
285 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0041  療養に関する指示に従わない場合の給付制限  被保険者又は被保険者であつた者が、正当な理由なしに療養に関する指示に従わないとき、療養の給付等の一部・・・  なし  保険医療機関からの提供     
286 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0042  強制診断等拒否の場合の給付制限  被保険者若しくは被保険者であつた者又は保険給付を受ける者が、正当な理由なしに、保険者調査権(国民健康・・・  なし  保険医療機関からの提供     
287 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0043  診療報酬明細書開示事務  診療報酬明細書開示事務  なし  富士見市診療報酬明細書等の開示に係る取扱要領(平成9年12月25日市長決裁)富士見市個人情報保護条例・・・     
288 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0044  不当利得の返還に関する事務  被保険者が富士見市国民健康保険の資格を喪失したにもかかわらず、喪失前の富士見市国民健康保険被保険者証・・・  なし  埼玉県国民健康保険団体連合会からの提供     
289 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0045  保養施設利用補助事業(第3種)  第3種保養施設を利用する被保険者に対し、利用料の補助を行い、以て被保険者の健康増進を図る。   なし  富士見市国民健康保険等保養施設利用規則を根拠とする(本人の)申請     
290 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0046  葬祭費支給事務   国民健康保険の被保険者が死亡したとき、その葬祭を行った者に葬祭費を支給する事務。  有  国民健康保険法第58条、富士見市国民健康保険条例第7条を根拠とする申請     
291 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0047  診療報酬明細書点検業務(委託点検)  診療報酬明細書の内容が適切かどうかを点検する業務  なし  埼玉県国民健康保険団体連合会からの提供     
292 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0048  限度額適用・標準負担額減額認定証の交付  限度額適用・標準負担額減額認定証の交付  有  国民健康保険法第57条の2、国民健康保険法施行令国民健康保険法施行規則第27条の14の4第2項を根拠・・・     
293 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0049  限度額適用・標準負担額減額認定証の再交付  限度額適用・標準負担額減額認定証を破り、汚し、又は失った者に対し、限度額適用・標準負担額減額認定証を・・・  有  国民健康保険法施行規則第27条の14の4第4項を根拠とする(本人の)申請     
294 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0050  特定同一世帯所属者証明書(異動連絡票)及び旧被扶養者証明書(異動連絡票)の交付に関する事務  世帯主とその世帯に属する特定同一世帯所属者が同一の日に市内に住所を有しなくなった場合に、当該世帯主に・・・  なし  市による調査  有   
295 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0051  保養施設利用補助事業(2種)  第2種保養施設を利用する被保険者に対し、宿泊費の補助を行い、以て被保険者の健康増進を図る。  なし  富士見市国民健康保険等保養施設利用規則を根拠とする(本人の)申請     
296 市民部 保険年金課 健康保険係  05-002-0052  特例高額療養費の支給  一般又は上位所得で判定すると生活保護に陥ってしまうが、低所得として判定したとすると保護を要しない被保・・・  なし  昭和57年10月20日付け厚生省保険局長通知(保険発第75号)「低所得者についての高額療養費の自己負・・・     
297 市民部 保険年金課 国保税係  05-002-0053  富士見市国民健康保険運営協議会に関する事務  国民健康保険事業の適正な運営を図るため、国民健康保険の被保険者、保険医療機関等及び一般市民の利害を調・・・  なし  本人の届出  なし  なし 
298 市民部 保険年金課 国保税係  05-002-0054  国民健康保険税減免事務  国民健康保険税減免事務  有  本人の申請、税務課市民税係又は収税課管理グループからの提供  なし  なし 
299 市民部 保険年金課 国保税係  05-002-0055  国民健康保険税の特別徴収に関する事務  国民健康保険税の特別徴収(対象者の通知(市町村→年金保険者))[個人情報の流れ]介護保険担当課から提・・・  有  高齢者福祉課介護保険係からの提供  有  なし 
300 市民部 保険年金課 国保税係  05-002-0056  地方税の賦課に関する事務(国民健康保険税)   国民健康保険の運営にあてるため、国民健康保険税の賦課資料を収集し(所得照会等)、国民健康保険税を賦課・・・  有  市民課市民係、税務課市民税係、収税課管理グループ又は他市区町村住民税担当課からの提供  有  なし 
301 市民部 保険年金課 国保税係  05-002-0057  国民健康保険税の試算に関する事務  国民健康保険に加入した場合又は被保険者等の所得が増減した場合の国民健康保険税の試算を行う。  なし  本人又は税務課市民税係からの提供  なし  なし 
302 市民部 保険年金課 国保税係  05-002-0058  国民健康保険税の申告に関する事務  主に市県民税の被扶養者である市民や、障害年金や遺族年金受給者、新規上陸の外国籍の国民健康保険被保険者・・・  有  本人の申告  有  なし 
303 市民部 保険年金課 国保税係  05-002-0059  年金天引き中止依頼等に関する事務  世帯主から口座振替の方法により納付する旨の申出があつたことその他の事情を考慮した上で、特別徴収の方法・・・  有  本人の申請  なし  なし 
304 市民部 保険年金課 国保税係  05-002-0060  国民健康保険税の課税の特例に関する事務  非自発的失業をした被保険者(特例対象被保険者等)に係る国民健康保険税の軽減に関する事務  有  本人の申告  なし  なし 
305 市民部 保険年金課 国保税係  05-002-0061  国民健康保険税納税通知書の公示送達に関する事務  納税通知書又は更正決定通知書の送達を受けるべき者の住所等が明らかでない場合又は外国においてすべき送達・・・  有  市民課市民係からの提供  なし  なし 
306 市民部 保険年金課 国保税係  05-002-0062  国民健康保険税納税管理人の設定、変更及び解除に関する事務  国民健康保険税の納税義務者が市内に住所を有しない場合に、納付に関する一切の事項を処理させるため、近隣・・・  有  本人の申告  なし  なし 
307 市民部 保険年金課 国保税係  05-002-0063  相続人代表者指定(変更)届に関する事務  被相続人に係る相続人の代表者を定める届出を受理し、死亡した納税義務者に係る納税通知書、更正決定通知書・・・  有  本人の届出  なし  なし 
308 市民部 保険年金課 年金係  05-002-0064  国民年金第1号被保険者及び任意加入被保険者の資格関係業務  被保険者からの資格取得・喪失、種別変更、氏名・住所変更、年金手帳再交付等に関する届出を受理し、その届・・・  有  本人の届出  有   
309 市民部 保険年金課 年金係  05-002-0065  老齢基礎年金関係業務  受給権者からの老齢基礎年金の裁定請求書を受理し、請求に係る事実を審査するとともに、これを日本年金機構・・・  有  本人の申請  有   
310 市民部 保険年金課 年金係  05-002-0066  特別障害給付金関係業務  特定障害者からの特別障害給付金の申請及びその他給付金に係る申請等を受理し、申請等に係る事実を審査する・・・  有  本人の申請  有   
311 市民部 保険年金課 年金係  05-002-0067  国民年金保険料学生納付特例関係業務  被保険者からの国民年金保険料学生納付特例の申請又は不該当の届出若しくは当該特例の取消しの申請を受理し・・・  有  本人の申請  有   
312 市民部 保険年金課 年金係  05-002-0068  適用勧奨事務  被保険者からの資格取得・喪失、種別変更などに関する勧奨通知を受理し、その届出に関する事実を審査すると・・・  有  本人の届出  有   
313 市民部 保険年金課 年金係  05-002-0069  職権喪失(厚生年金加入者)事務  日本年金機構より送付された職権喪失(厚生年金加入者)一覧表に記載されている情報を入力及び管理する  有  日本年金機構     
314 市民部 保険年金課 年金係  05-002-0070  国民年金保険者報告書の進達業務  被保険者からの届出を日本年金機構に報告及び提出するため  有  本人の届出     
315 市民部 保険年金課 年金係  05-002-0071  法定免除に関する事務  被保険者からの国民年金保険料納付の法定免除の該当(不該当)届を受理し、申請に係る事実を審査するととも・・・  有  本人の届出、福祉政策課からの情報提供  有   
316 市民部 保険年金課 年金係  05-002-0072  国民年金保険料の申請免除に関する事務  国民年金保険料全額(一部)納付免除申請を受理し、申請に係る事実を審査するとともに、これを日本年金機構・・・  有  本人の申請  有   
317 市民部 保険年金課 年金係  05-002-0073  老齢福祉年金事務  老齢福祉年金事務  有  本人の届出  有   
318 市民部 保険年金課 年金係  05-002-0074  国民年金保険料の継続免除及び未納者対策に係る所得情報の提供事務  国民年金保険料申請免除・納付猶予の継続審査及び未納者対策に必要な世帯情報及び所得情報等を日本年金機構・・・  有  市民課、税務課からの提供  有   
319 市民部 保険年金課 年金係  05-002-0075  国民年金被保険者実態調査  国民年金被保険者実態調査  なし  市民課、税務課からの提供  有   
320 市民部 保険年金課 年金係  05-002-0076  障害基礎年金関係業務  受給権者からの障害基礎年金に係る申請書を受理し、申請等に係る事実を審査するとともに、これを日本年金機・・・  有  本人の申請  有   
321 市民部 保険年金課 年金係  05-002-0077  遺族基礎年金給付関係業務  受給権者からの遺族基礎年金の裁定請求その他給付に係る申請等を受理し、申請に係る事実を審査するとともに・・・  有  遺族の申請  有   
322 市民部 保険年金課 年金係  05-002-0078  死亡一時金関係業務  受給権者からの死亡一時金裁定請求書その他給付金に係る申請等を受理し、申請に係る事実を審査するとともに・・・  有  遺族の申請  有   
323 市民部 保険年金課 年金係  05-002-0079  未支給年金給付関係業務  受給権者からの未支給年金の裁定請求その他給付に係る申請書を受理し、申請に係る事実を審査するとともに、・・・  有  遺族の申請  有   
324 市民部 保険年金課 年金係  05-002-0080  死亡届関係業務  被保険者及び受給権者からの死亡届を受理し、届出に係る審査をするとともにこれを日本年金機構に提出するた・・・  有  遺族等の届出  有   
325 市民部 保険年金課 年金係  05-002-0081  付加年金関係業務  第1号被保険者及び任意加入被保険者の付加保険料の納付の申出の受理又は納付しないことの申し出の受理、農・・・  有  本人の届出  有   
326 市民部 保険年金課 年金係  05-002-0082  国民年金保険料納付猶予に関する事務  国民年金保険料納付猶予の届出又は取消しの届出を受理し、申請に係る事実を審査するとともに、これを日本年・・・  有  本人の申請  有   
327 市民部 保険年金課 年金係  05-002-0083  寡婦年金関係事務  寡婦年金にかかる裁定請求その他給付に係る申請等を受理し、申請に係る事実を審査するとともに、これを日本・・・  有  本人の申請   有   
328 市民部 保険年金課 年金係  05-002-0084  年金生活者支援給付金関係業務  年金生活者支援給付金の支給に関する事務のうち、政令で定める市町村長が行う事務を実施するため。  有  本人の届出、市民課からの提供、税務課からの提供  有   
329 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0085  後期高齢者医療保険料の滞納処分に関する事務  後期高齢者医療保険料の滞納者に対する督促、催告、差押、執行停止、不納欠損  有  収納調査による収集  有   
330 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0086  診療報酬明細開示申請(受付)事務  診療報酬明細書、調剤報酬明細書、訪問看護療養費明細書の開示請求の受付。  有  本人の申請  有   
331 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0087  被保険者証交付申請(受付)事務  後期高齢者医療保険の被保険者の保険証の交付申請の受付  有  本人の申請   有   
332 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0088  被保険者証再交付申請(受付)事務  後期高齢者医療被保険者が紛失・盗難・破損等をした保険証の再交付申請の受付  有  本人の申請   有   
333 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0089  限度額適用・標準負担額減額認定証の申請(受付)事務  後期高齢者医療被保険者の限度額適用・標準負担額減額認定証の交付申請の受付  有  本人の申請   有   
334 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0090  限度額適用・標準負担額減額認定証の再交付申請(受付)事務  後期高齢者医療被保険者が紛失・盗難・破損等をした限度額適用・標準負担額減額認定証の再交付申請の受付  有  本人の申請   有   
335 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0091  特定疾病認定の申請(受付)事務  後期高齢者医療の被保険者で高額長期疾病(特定疾病)患者の認定の申請の受付  有  本人の申請  有   
336 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0092  特定疾病療養受領証の再交付申請(受付)事務  後期高齢者医療被保険者が紛失・盗難・破損等をした特定疾病療養受領証の再交付申請の受付  有  本人の申請   有   
337 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0093  後期高齢者医療の資格取得・喪失及び変更の届出(受付)に関する事務事務  75歳年齢到達・転入・転出・転居・障害認定・死亡・生活保護受給等により後期高齢者医療の資格取得・喪失・・・  有  本人の届出   有   
338 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0094  療養費支給申請(受付)事務  保険医療機関で保険診療を受けることができず、自費で受診したときや、療養用装具の支給を受けたときなど、・・・  有  本人の申請  有   
339 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0095  高額療養費支給申請(受付)事務  後期高齢者医療の一部負担金等の額が一定の金額(自己負担限度額)を超えた部分の支給申請の受付  有  本人の申請、障がい福祉課からの提供  有   
340 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0096  高額介護合算療養費支給申請(受付)事務  後期高齢者医療の一部負担金等と介護保険の一部負担金等の1年間の合計額が一定の自己負担額を超えた場合に・・・  有  高齢者の医療の確保に関する法律第85条高齢者の医療の確保に関する法律施行令第16条の2第1項高齢者の・・・  有   
341 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0097  葬祭費支給申請(受付)事務  被保険者の死亡に関して行われる葬祭費の支給申請の受付  有  葬祭執行者からの申請  有   
342 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0098  第三者行為による被害申請(受付)事務  被保険者が第三者の行為によって疾病が生じた場合に医療給付を受けるために行う被害申請の受付  有  本人の申請  有   
343 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0099  一部負担金の減免申請(受付)事務  震災、風水害、火災、その他これらに類する災害により住宅、家財又はその他の財産について損害を受けたこと・・・  有  本人の申請  有   
344 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0100  移送費支給申請(受付)事務  被保険者療養の給付を受けるため病院又は診療所に移送された費用の支給申請の受付  有  本人の申請  有   
345 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0101  食事差額支給申請(受付)事務  限度額適用・標準負担額減額認定証の交付を受けている被保険者が、認定証を提示しなかったことにより、実際・・・  有  本人の申請  有   
346 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0102  人間ドック検査料補助事業  後期高齢者医療被保険者に対し、人間ドック検査料の補助を行い、以て被保険者の健康増進を図る。  なし  本人の申請     
347 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0103  保養施設利用事業(第1種)  第1種保養施設を利用する被保険者に対し、宿泊費の補助を行い、以て被保険者の健康増進を図る。   なし  本人の申請     
348 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0104  保養施設利用事業(第2種)  第2種保養施設を利用する被保険者に対し、宿泊費の補助を行い、以て被保険者の健康増進を図る。  なし  本人の申請     
349 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0105  保養施設利用補助事業(第3種)  第3種保養施設を利用する被保険者に対し、利用料の補助を行い、以て被保険者の健康増進を図る  なし  本人の申請     
350 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0106  後期高齢者医療保険料の年金天引きによる特別徴収事務   後期高齢者医療保険料の年金天引きによる特別徴収事務  有  高齢者福祉課介護保険係からの提供  有   
351 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0107  後期高齢者医療保険料の徴収及び情報提供に関する事務  後期高齢者医療被保険者に賦課された保険料を普通徴収・特別徴収で収納する業務後期高齢者医療被保険者に賦・・・  有  税務課市民税係からの提供  有   
352 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0108  後期高齢者医療保険料減免申請受付事務  被保険者の死亡、被保険者又は生計維持者の収入減少、震災や火災等の災害等により納付が困難となった被保険・・・  なし  本人からの申請  有   
353 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0109  簡易申告・所得照会に関する事務  後期高齢者医療被保険者及び後期高齢者医療被保険者の属する世帯の者で所得が把握できない者に対して、適切・・・  有  本人からの申告  有   
354 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0110  口座振替に関する事務  後期高齢者医療保険料の口座振替に関すること。  有  本人の申請  有   
355 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0111  過誤納金還付に関する事務  過誤納金の還付に関すること。  なし  本人及び相続人からの届出   有   
356 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0112  後期高齢者医療健康診査業務  後期高齢者医療被保険者の健康診査の実施のため  なし  国民健康保険団体連合会からの提供     
357 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0113  後期高齢者医療基準収入額適用申請(受付)事務  後期高齢者医療被保険者の基準収入額適用申請の受付   有  本人からの申請  有   
358 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0114  病院に入院、入所又は入居中の者に関する届出事務  病院に入院、入所又は入居中の者に関する届出受付  有  本人の届出  有   
359 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0115  特別の事情に関する届出(資格関係)事務  特別の事情に関する届出(資格関係)受付  有  本人の届出  有   
360 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0116  世帯変更の届出事務  世帯変更の届出受付  有  本人の届出  有   
361 市民部 保険年金課 後期高齢者医療係  05-002-0117  特別の事情に関する届出(給付関係)事務  特別の事情に関する届出(給付関係)受付  有  本人の届出  有   
362 市民部 税務課 諸税係  05-003-0001  市税に係る証明交付業務  市税に係る証明書等を交付する。  なし  本人の申告、市民課・他市町村・法務局からの提供     
363 市民部 税務課 諸税係  05-003-0002  分担金等の督促  市税に係る証明書等の手数料を納期限までに納付しない者に対して、期限を指定して督促する。  なし  本人の申請     
364 市民部 税務課 諸税係  05-003-0003  地方税の賦課に関する事務(住民税法人)  法人の申告書及び設立異動届出書等の受理及び調定業務  なし  本人の申告、税務署・県税事務所・他市町村・法務局からの提供     
365 市民部 税務課 諸税係  05-003-0004  地方税の賦課に関する事務(軽自動車税)  賦課事務及び納税通知書発送事務(原動機付自転車等の標識交付事務含む)  有  本人の申告、市民課・他市町村・軽自動車検査協会・自動車検査登録事務所・地方公共団体情報システム機構か・・・  有   
366 市民部 税務課 市民税係  05-003-0005  地方税の賦課に関する事務(住民税個人)  個人市県民税の賦課のため  有  本人の申告、事業所からの提供  有   
367 市民部 税務課 市民税係  05-003-0006  申告受付予約システム取扱事務  申告受付における混雑の緩和と新型コロナウイルス感染拡大防止対策として取り組むため、システム導入するも・・・  なし  本人の申請     
368 市民部 税務課 土地係  05-003-0007  特別土地保有税の賦課業務  特別土地保有税の賦課業務  なし  本人の申告      
369 市民部 税務課 土地・家屋係  05-003-0008  地方税の賦課に関する事務(固定資産税・都市計画税)  地方税法・市税条例に基づく、固定資産税・都市計画税の賦課等に関する業務  有  本人の申告、法務局・建築指導課・都市計画課・市民課・鶴瀬駅周辺地区整備事務所・農業委員会・建物関係事・・・  有   
370 市民部 収税課 管理G  05-004-0001  市税等督促業務  ・市税、国保税の督促に関する業務  有  本人の申請、市民課・税務課・他市町村・税務署からの提供     
371 市民部 収税課 管理G  05-004-0002  市税等口座振替等業務  ・市税、国保税の口座振替に関する業務・市税、国保税の口座振替申込者のうち、口座振替不能の際の通知に関・・・  有  本人の申請、市民課・税務課・他市町村・税務署からの提供  有   
372 市民部 収税課 管理G  05-004-0003  市税等収納管理業務  ・市税、国保税の収納管理に関する業務  有  本人の申請、市民課・税務課・他市町村・税務署からの提供  有   
373 市民部 収税課 管理G  05-004-0004  公示送達業務  ・督促状不達者の公示送達に関する業務  有  本人の申請、市民課・税務課・他市町村・税務署からの提供     
374 市民部 収税課 管理G  05-004-0005  市税等振替口座登録業務  ・市税、国保税の振替口座の登録に関する業務  有  本人の申請、市民課・税務課・他市町村・税務署からの提供  有   
375 市民部 収税課 管理G  05-004-0006  納税証明書等交付業務  ・納税証明書等の交付に関する業務  有  本人の申請、市民課・税務課・他市町村・税務署からの提供     
376 市民部 収税課 管理G  05-004-0007  過誤納金還付業務  ・過誤納金の還付に関する業務  有  本人の申請、市民課・税務課・他市町村・税務署からの提供     
377 市民部 収税課 管理G  05-004-0008  不服申立関係業務(異議申立業務)  ・不服申立(異議申立)への対応に関する業務  有  本人の申請、市民課・税務課・他市町村・税務署からの提供     
378 市民部 収税課 徴収処分G  05-004-0009  市税等徴収業務  ・市税、国保税の徴収に関する業務  有  本人の申請、市民課・税務課・他市町村・税務署からの提供  有   
379 市民部 収税課 徴収処分G  05-004-0010  市税・国保税の徴収に関する事務  ・市税・国保税の徴収に関する事務  有  本人の申請、市民課・税務課・他市町村・税務署からの提供  有   
380 市民部 収税課 徴収処分G  05-004-0011  市税等納付相談業務  ・市税、国保税の納付相談に関する業務  有  本人の申請、市民課・税務課・他市町村・税務署からの提供     
381 市民部 収税課 徴収処分G  05-004-0012  市税等滞納処分業務  ・市税、国保税の滞納処分に関する業務  有  本人の申請、市民課・税務課・他市町村・税務署からの提供  有   
382 市民部 収税課 徴収処分G  05-004-0013  市税等徴収嘱託業務  ・市税、国保税の徴収嘱託に関する業務  有  本人の申請、市民課・税務課・他市町村・税務署からの提供     
383 市民部 収税課 徴収処分G  05-004-0014  延滞金減免業務  ・延滞金の減免に関する業務  有  本人の申請、市民課・税務課・他市町村・税務署からの提供     
384 市民部 収税課 徴収処分G  05-004-0015  不納欠損、及び執行停止業務  ・不納欠損、及び執行停止等に関する業務  有  本人の申請、市民課・税務課・他市町村・税務署からの提供     
385 市民部 収税課 徴収処分G  05-004-0016  地方税に関する調査(犯則事件の調査を含む。)に関する業務  ・地方税に関する調査(犯則事件の調査を含む。)に関する業務(他自治体等に対する照会、他自治体等からの・・・  有  本人の申請、市民課・税務課・他市町村・税務署からの提供  有   
386 子ども未来部 子育て支援課 手当医療G  06-001-0001  児童扶養手当の支給に関する事務  児童扶養手当受給資格認定及び確認事務、児童扶養手当支給事務  有  本人の申請、本人の届出、実施機関内からの提供、マイナンバーを利用した情報連携より取得  有   
387 子ども未来部 子育て支援課 手当医療G  06-001-0002  ひとり親家庭自立支援給付金の支給に関する事務  自立支援教育訓練給付金支給事務、高等職業訓練促進給付金等支給事務、高等学校卒業程度認定試験合格支援給・・・  有  本人の申請、マイナンバーを利用した情報連携により取得  有   
388 子ども未来部 子育て支援課 手当医療G  06-001-0003  児童手当又は特例給付の支給に関する事務  児童手当及び特例給付受給資格確認、児童手当及び特例給付支給事務  有  本人の申請、本人の届出、実施機関内からの提供、マイナンバーを利用した情報連携より取得  有   
389 子ども未来部 子育て支援課 手当医療G  06-001-0004  こども医療費支給業務  こども医療費受給資格者証の発行事務、こども医療費支給事務  有  本人の申請、本人の届出、実施機関内からの提供  有   
390 子ども未来部 子育て支援課 手当医療G  06-001-0005  私立幼稚園等の就園奨励に関する事務  私立幼稚園等の就園奨励事業補助金支給事務  有  本人の申請、実施機関内からの提供  有   
391 子ども未来部 子育て支援課 手当医療G  06-001-0006  ひとり親家庭等医療費支給業務  ひとり親家庭等医療費受給者証の発行事務、ひとり親家庭等医療費支給業務  有  本人の申請、本人の届出、実施機関内からの提供、マイナンバーを利用した情報連携より取得  有   
392 子ども未来部 子育て支援課 手当医療G  06-001-0007  母子及び父子並びに寡婦福祉資金貸付に係る事務  母子及び父子並びに寡婦福祉資金制度の説明・受付・調査・埼玉県西部福祉事務所へ進達業務  有  本人から収集  有   
393 子ども未来部 子育て支援課 手当医療G  06-001-0008  JR定期乗車券の割引制度  JR通勤用定期乗車券が3割引購入できる証明書を発行する業務   なし  JR定期乗車券の特定資格証明書及び購入証明書の交付申請者  なし   
394 子ども未来部 子育て支援課 手当医療G  06-001-0009  ひとり親家庭等子育て支援助成金支給に関する事務  ひとり親家庭等子育て支援助成金受給資格者認定及び支給事務  なし  本人の申請  なし   
395 子ども未来部 子育て支援課 手当医療G  06-001-0010  未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金に関する事務  令和元年度未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金支給事務  なし  本人の申請、実施機関内からの提供  なし   
396 子ども未来部 子育て支援課 手当医療G  06-001-0011  令和2年度富士見市子育て世帯への臨時特別給付金に関する事務  令和2年度富士見市子育て世帯への臨時特別給付金支給事務  なし  本人の申請、実施機関内からの提供  なし   
397 子ども未来部 子育て支援課 手当医療G  06-001-0012  富士見市ひとり親世帯臨時特別給付金に関する事務  令和2年度富士見市ひとり親家庭臨時特別給付金(市)支給事務  なし  実施機関内からの提供  有   
398 子ども未来部 子育て支援課 手当医療G  06-001-0013  ひとり親世帯臨時特別給付金(国)に関する事務  令和2年度ひとり親世帯臨時特別給付金(国)支給事務  なし  本人の申請、実施機関内からの提供  なし   
399 子ども未来部 子育て支援課 手当医療G  06-001-0014  低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)に関する事務  令和3年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)支給事務  なし  本人の申請、実施機関内からの提供  有   
400 子ども未来部 子育て支援課 手当医療G  06-001-0015  低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)に関する事務   令和3年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世・・・  有  本人の申請、実施機関内からの提供  なし   
401 子ども未来部 子育て支援課 手当医療G  06-001-0016  全国ひとり親世帯等調査  全国の母子世帯、父子世帯及び父母のいない児童のいる世帯の生活の実態調査  なし  本人から収集、実施機関内からの提供  なし   
402 子ども未来部 子育て支援課 手当医療G  06-001-0017  令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金に関する事務  令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金支給事務  なし  本人の申請、実施機関内からの提供、マイナンバーを利用した情報連携より取得  なし   
403 子ども未来部 子育て支援課 手当医療G  06-001-0018  低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)に関する事務  令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)支給事務  なし  本人の申請、実施機関内からの提供  有   
404 子ども未来部 子育て支援課 手当医療G  06-001-0019  低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)に関する事務   令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世・・・  有  本人の申請、実施機関内からの提供  なし   
405 子ども未来部 子育て支援課 子育て政策G  06-001-0020  富士見市こども家庭福祉審議会業務  富士見市こども家庭福祉審議会委員の選任及び審議会業務  なし  本人から収集  なし   
406 子ども未来部 子育て支援課 子育て政策G  06-001-0021  いじめ防止対策推進業務  富士見市いじめ問題対策連絡協議会及び富士見市いじめ調査委員会の委員の選任、いじめ防止対策推進業務  なし  本人から収集、実施機関内からの提供  なし   
407 子ども未来部 子育て支援課 子育て政策G  06-001-0022  第二期子ども・子育て支援事業計画策定業務  子ども・子育て支援事業計画の作成にあたり、保護者に対するニーズ調査を実施し、当該事業計画策定のため  なし  本人から収集、実施機関内からの提供  なし   
408 子ども未来部 保育課 保育係  06-002-0001  社会福祉法人の認可、変更、解散等に関する事務  社会福祉の増進のための社会福祉事業法等の一部を改正するための法律(平成12年法律第111号)の施行に・・・  なし  社会福祉法人からの提供  なし   
409 子ども未来部 保育課 保育係  06-002-0002  認可外保育施設にかかる業務  認可外保育施設(家庭保育室含む。)が適正に運営されるための調査、指導等を行う。  なし  認可外保育施設からの申請・届出  なし   
410 子ども未来部 保育課 保育係  06-002-0003  保育所の利用にかかる負担金の賦課・徴収に関する業務  公立保育所及び私立保育所を利用する児童の保護者より利用者負担金を徴収する。また滞納等に対しては、督促・・・  有  本人、税務課、収税課、子育て支援課、福祉政策課及び障がい福祉課からの提供  なし   
411 子ども未来部 保育課 保育係  06-002-0004  公立保育所の児童向け企画事業に関する事務  保育所の児童向け企画事業を実施するための事務(協力者へ報酬支払、連絡調整等)  なし  本人からの提供  なし   
412 子ども未来部 保育課 保育係  06-002-0005  公立保育所における保育業務(保健業務、給食業務及び一時預かり事業を含む。)  公立保育所で児童を保育する(保育に係る保健業務、給食業務及び一時預かり事業を含む。)。  なし  児童福祉法を根拠とする(本人の)申請  有   
413 子ども未来部 保育課 保育係  06-002-0006  公立保育所における保険に関する事務(日本スポーツ振興センター)  公立保育所における児童に対する災害共済給付に関する業務を行う。  なし  保育所からの災害報告書の提出、医療機関等からの申請書類の提出、本人からの申請  有   
414 子ども未来部 保育課 保育係  06-002-0007  認可外保育施設の事業の停止又は同施設の閉鎖命令(第39条に規定する業務を目的とする施設に係るものに限る。)  認可外保育施設に対する措置  なし  認可外保育施設からの申請  なし   
415 子ども未来部 保育課 保育係  06-002-0008  民間保育所補助金事務  民間保育所等への補助金の交付  なし  本人からの申請  有   
416 子ども未来部 保育課 保育係  06-002-0009  保育所、認定こども園又は小規模保育施設における保育の実施等のための利用調整に関する事務  保育所、認定こども園又は小規模保育施設(家庭的保育事業等)における保育の実施等のため、利用調整を行う  有  本人の申請  有   
417 子ども未来部 保育課 保育係  06-002-0010  特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに子どものための教育・保育給付に関する事務  子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)及び児童福祉法(昭和22年法律第164号)の規定に基づ・・・  有  本人の申請  有   
418 子ども未来部 保育課 保育係  06-002-0011  地域子ども・子育て支援事業の実施に関する事務  地域子ども・子育て支援事業にかかる事務  なし  本人の申請  なし   
419 子ども未来部 保育課 保育係  06-002-0012  多様な集団活動利用支援金に関する事務  小学校就学前の子どもを対象とした多様な集団活動を利用する幼児の保護者経済的負担を軽減するため、その利・・・  なし  本人の申請  なし   
420 子ども未来部 保育課 保育係  06-002-0013  新制度未移行幼稚園による副食費の徴収にかかる補足給付事業補助金に関する事務  子ども・子育て支援新制度に移行していない幼稚園に通う園児の保護者の一部に対し、補助金を支給する。  なし  本人の申請、税務課からの提供  なし   
421 子ども未来部 保育課 保育係  06-002-0014  子育てのための施設等利用給付に関する事務  子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)及び児童福祉法(昭和22年法律第164号)の規定に基づ・・・  有  本人の申請  有   
422 子ども未来部 保育課 保育係  06-002-0015  公立保育所における衛生管理業務  保育課及び公立保育所の職員に対する検便等の衛生管理業務を行う。  なし  検査を受ける本人からの提供  なし   
423 子ども未来部 保育課 保育係  06-002-0016  保育施設緊急連絡網  災害や事故等に関する保育施設への市からの緊急連絡  なし  管内保育施設からの提供  なし   
424 子ども未来部 保育課 放課後児童係  06-002-0017  保険に関する業務  児童の負傷等に対する傷害保険または損害賠償保険の申請  なし  本人からの提供、指定管理者からの提供  有   
425 子ども未来部 保育課 放課後児童係  06-002-0018  放課後児童クラブ入退室決定及び保護者負担金の決定・徴収事務  放課後児童クラブ入退室決定・保護者負担金の決定・徴収  なし  本人からの提供  有   
426 子ども未来部 保育課 放課後児童係  06-002-0019  放課後児童クラブ管理運営事務  放課後児童クラブの管理運営  なし  本人からの申請  有   
427 子ども未来部 保育課 放課後児童係  06-002-0020  関沢児童館管理運営事務(指定管理)  関沢児童館利用者名簿、児童館事業(館外事業を含む。)参加申込書、団体利用申請書等の管理  なし  本人からの申請  なし   
428 子ども未来部 保育課 放課後児童係  06-002-0021  諏訪児童館管理運営事務(指定管理)  諏訪児童館利用者名簿、児童館事業参加申込書、団体利用申請書等の管理  なし  本人からの申請  なし   
429 子ども未来部 保育課 放課後児童係  06-002-0022  ふじみ野児童館管理運営事務(指定管理)  ふじみ野児童館利用者名簿、児童館事業参加申込書、団体利用申請書等の管理  なし  本人からの申請  なし   
430 子ども未来部 みずほ学園 ー  06-004-0001  各種申請・決定手続に関する事務  児童発達支援等の利用に係る各種申請・決定手続を行うため  なし  児童福祉法、富士見市立みずほ学園条例及び同条例施行規則を根拠とする保護者の申請  なし   
431 子ども未来部 みずほ学園 ー  06-004-0002  利用契約に関する事務  サービスの概要、内容等を説明し、利用契約により児童発達支援、保育所等訪問支援及び障害児相談支援のサー・・・  なし  〇児童発達支援、保育所等訪問支援:社会福祉法第76条 児童福祉法第21条の5の7第10項 富士見市立・・・  なし   
432 子ども未来部 みずほ学園 ー  06-004-0003  障害児通所給付費の請求及び保護者負担金の徴収に関する事務  児童発達支援及び保育所等訪問支援のサービス提供に伴う障害児通所給付費の代理受領及び保護者からの負担金・・・  なし  児童福祉法第21条の5の3第2項第1号及び同法第21条の5の7第11項  富士見市立みずほ学園条例 ・・・  なし   
433 子ども未来部 みずほ学園 ー  06-004-0004  指導関係に関する事務  児童福祉法に基づき、通園児等に必要な療育と支援を適切に行うため。  なし  児童福祉法を根拠とする保護者からの提供  有   
434 子ども未来部 子ども未来応援センター ー  06-003-0001  不妊の助成事業に関する事務  不妊に悩む夫婦の経済的負担の軽減のため、補助金を交付する事務。  なし  富士見市不妊検査補助金交付要綱・富士見市不妊治療補助金交付要綱     
435 子ども未来部 子ども未来応援センター ー  06-003-0002  子育て支援センターにおける水谷東地域の子育て支援強化事業「ベビーぴっぴ」  水谷東地域に居住する新生児に事業案内を通知する。  なし  富士見市子育て支援センター事業実施要綱     
436 子ども未来部 子ども未来応援センター ー  06-003-0003  子育て支援センター業務  ひろば事業、子育て相談業務、子育て講座の開催等  なし  富士見市子育て支援センター事業実施要綱     
437 子ども未来部 子ども未来応援センター ー  06-003-0004  家庭訪問(訪問指導)事務  乳幼児の心身の発育発達に心配がある、もしくは保護者の心身の状況に心配がある場合や、生活の場を確認する・・・  有  母子保健法第11条第2項 母子保健法第19条第1項     
438 子ども未来部 子ども未来応援センター ー  06-003-0005  健康教育・相談(保健指導)に関する事務  乳幼児とその保護者及び妊娠中の夫婦に必要な支援を行うため、健康教育や相談を行う  有  母子保健法第10条 保健指導     
439 子ども未来部 子ども未来応援センター ー  06-003-0006  新生児及び妊産婦訪問指導に関する事務  新生児のいる家庭へ、母体と赤ちゃんの健康状態等の確認及びアドバイスのため訪問する  有  母子保健法第11条 新生児の訪問指導                                ・・・     
440 子ども未来部 子ども未来応援センター ー  06-003-0007  乳幼児健康診査に関する事務  児の成長、発達についての確認、健康管理、支援が必要な児や保護者等の早期発見  有  母子保健法第12条・第13条 健康診査     
441 子ども未来部 子ども未来応援センター ー  06-003-0008  低体重児の届出に関する事務  体重が2500g未満の乳児が出生したとき、保護者が届出を行う  有  母子保健法     
442 子ども未来部 子ども未来応援センター ー  06-003-0009  母子健康カード管理に関する事務  母子保健事業に係る情報を一本化する  なし  母子保健法第5条、富士見市乳児健康診査実施要綱、富士見市1歳6か月児健康診査実施要綱、富士見市3歳児・・・     
443 子ども未来部 子ども未来応援センター ー  06-003-0010  母子保健推進員に関する事務  出産を終えた家庭が安心して育児できるよう、2~3か月全戸訪問や母子保健推進員連絡協議会活動を行う。  なし  富士見市母子保健推進員設置要綱     
444 子ども未来部 子ども未来応援センター ー  06-003-0011  妊婦健康診査業務  法律に基づき、妊婦健康診査の実施及び受診勧奨を行う。  有  母子保健法第13条健康診査及び富士見市妊婦健康診査実施要綱     
445 子ども未来部 子ども未来応援センター 子ども相談・支援G  06-003-0012  負担能力の認定又は費用の徴収に関する事務  負担能力の認定又は費用の徴収に関する事務  なし  本人の申請、市民課、税務課からの提供  なし   
446 子ども未来部 子ども未来応援センター 子ども相談・支援G  06-003-0013  職親委託措置の解除  知的障害者の更生援護の職親への委託  なし  受託者からの申請     
447 子ども未来部 子ども未来応援センター 子ども相談・支援G  06-003-0014  助産の実施、解除又は母子保護の実施に要する費用の徴収  本人またはその扶養義務者の収入の状況確認を行うため。  なし  本人等の申請  なし   
448 子ども未来部 子ども未来応援センター 子ども相談・支援G  06-003-0015  母子保護の実施の解除  母子生活支援施設においての入所保護の解除  なし  本人等の申請     
449 子ども未来部 子ども未来応援センター 子ども相談・支援G  06-003-0016  子ども未来応援センターにおける相談事務  生活困難な家庭に気づき、適切な支援につなげ、貧困の連鎖を連鎖を断ち切る  なし  本人の申請、関係部署への調査による収集  有   
450 子ども未来部 子ども未来応援センター 子ども相談・支援G  06-003-0017  助産施設における助産の実施に関する事務  対象の母子の自立した生活の確保のため  有  本人等の申請     
451 子ども未来部 子ども未来応援センター 子ども相談・支援G  06-003-0018  母子生活支援施設における保護の実施に関する事務  母子生活支援施設における保護の実施に関する事務  有  本人等の申請  なし   
452 子ども未来部 子ども未来応援センター 子ども相談・支援G  06-003-0019  児童虐待の通告の受理等に関する業務  要保護児童を発見した者からの児童虐待に係る通報を受理し、必要に応じて訪問や調査、各機関への情報提供、・・・  なし  関係機関への調査による収集、本人の申し出     
453 子ども未来部 子ども未来応援センター 子ども相談・支援G  06-003-0020  要保護児童地域対策協議会調整機関事務  児童の健在な育成のため (厚生労働省発 平成30年7月20日付け子家発0720第3号による 乳幼児健・・・  なし  関係機関への調査による収集、本人の申し出     
454 子ども未来部 子ども未来応援センター 母子保健G  06-003-0021  妊娠届受理及び母子健康手帳交付  妊娠届を法律に基づき受理し、母子健康手帳の交付を行う。  有  本人の届出     
455 子ども未来部 子ども未来応援センター 母子保健G  06-003-0022  出産おめでとうレター送付事業に伴うベビービブ贈呈  子育て支援の充実を推進していくため、出生児及びその保護者、1歳未満の転入者に出産おめでとうレターを送・・・  なし  本人による届出     
456 子ども未来部 子ども未来応援センター 母子保健G  06-003-0023  養育医療の給付に関する事務(支給又は徴収を含む)  養育のため医療機関に入院することを必要とする未熟児に対し、その養育に必要な医療の給付、又はこれに代え・・・  有  保護者の申請     
457 子ども未来部 子ども未来応援センター ファミリー・サポート・センターG  06-003-0024  富士見市ファミリー・サポート・センター事業実施事務  会員の募集・登録、会員相互の連絡調整、活動支援  なし  本人の申請     
458 健康福祉部 福祉政策課 福祉政策係  07-001-0001  富士見市社会福祉法人認可等審査委員会業務  富士見市社会福祉法人認可等審査委員会の運営  なし  当該委員からの提供  なし   
459 健康福祉部 福祉政策課 福祉政策係  07-001-0002  社会福祉法人の認可  社会福祉法人の設立、定款変更、解散等に伴う認可を行う  なし  社会福祉法を根拠とする社会福祉法人からの届出  なし   
460 健康福祉部 福祉政策課 福祉政策係  07-001-0003  社会福祉法人に対する命令  社会福祉法人が不適正な運営を行った場合の措置命令、業務停止命令、解散命令等  なし  社会福祉法を根拠とする社会福祉法人からの届出  なし   
461 健康福祉部 福祉政策課 福祉政策係  07-001-0004  社会福祉法人の指導監査  社会福祉法人の運営状況等の指導監査  なし  社会福祉法を根拠とする社会福祉法人からの提供  なし   
462 健康福祉部 福祉政策課 地域福祉係  07-001-0005  民生委員推薦業務  民生委員・児童委員及び主任児童委員を推薦するために富士見市民生委員推薦会において審査を行う。  なし  町会からの推薦書の提出   なし   
463 健康福祉部 福祉政策課 地域福祉係  07-001-0006  民生委員・児童委員活動推進事務  民生委員児童委員が行う見守り支援活動等に必要な一人暮らし高齢者等の要援護者を把握するため。  なし  ICT推進課からの提供  なし   
464 健康福祉部 福祉政策課 地域福祉係  07-001-0007  民生委員・児童委員の総括業務  民生委員の推薦業務、民生委員の委嘱・解嘱業務、民生委員との連絡調整業務  なし  本人の申請  なし   
465 健康福祉部 福祉政策課 地域福祉係  07-001-0008  保護司推薦業務  保護司の推薦のため  なし  本人の申請  なし   
466 健康福祉部 福祉政策課 地域福祉係  07-001-0009  要援護者見守り事業業務  市と事業者が「要援護者見守り協定」を締結し、事業者が行う業務活動時に、何らかの援護が必要と思われる者・・・  なし  協定締結事業者からの情報提供  なし   
467 健康福祉部 福祉政策課 地域福祉係  07-001-0010  災害見舞金支給事務  災害により被害を受けた市民又はその遺族に対し、見舞金又は弔慰金を支給することにより、市民の生活安定と・・・  なし  本人の申請  なし   
468 健康福祉部 福祉政策課 地域福祉係  07-001-0011  交通遺児等就職進学支度金支給事業  交通事故によって遺児等となった生徒に対する交通遺児等就職進学支度金を支給する。  なし  本人の申請  なし   
469 健康福祉部 福祉政策課 地域福祉係  07-001-0012  戦没者等の遺族に対する特別弔慰金事務、援護事務  戦没者等の遺族に対する特別弔慰金事務、援護事務  有  本人の申請  なし   
470 健康福祉部 福祉政策課 地域福祉係  07-001-0013  日赤業務  赤十字社員増強運動では、赤十字の活動に賛同を得て、社員として赤十字に参加していただき、事業の推進に繋・・・  なし  本人の届け出  なし   
471 健康福祉部 福祉政策課 地域福祉係  07-001-0014  特別給付金の支給に関する事務  戦傷病者等の妻/戦没者等の父母等/戦没者等の妻に対する特別給付金支給事務  有  本人の申請  なし   
472 健康福祉部 福祉政策課 地域福祉係  07-001-0015  避難行動要支援者支援事業  災害発生時に、自力避難が困難で何らかの支援が必要とされる要援護者(高齢者・障がい者)が、市関係課・町・・・  なし  本人の申請  なし   
473 健康福祉部 福祉政策課 地域福祉係  07-001-0016  生活困窮者自立相談支援に係る事務  生活困窮者の自立を支援するための相談事業  なし  本人の申請  なし   
474 健康福祉部 福祉政策課 地域福祉係  07-001-0017  生活困窮者等学習支援に係る事務  生活困窮世帯及び生活保護受給世帯の中学生等に対する学習支援  なし  本人の申請  有   
475 健康福祉部 福祉政策課 地域福祉係  07-001-0018  住居確保給付金の給付に係る事務  離職により生活に困窮し、住宅の喪失又は喪失するおそれのある者に対して、住居確保のための給付金を支給す・・・  なし  本人の申請  なし   
476 健康福祉部 福祉政策課 地域福祉係  07-001-0019  義援金配分事務  埼玉県義援金配分委員会で決定された被災者への配分金を市内被災者に配分する。  なし  本人の申請  なし   
477 健康福祉部 福祉政策課 地域福祉係  07-001-0020  保護司会業務  川越地区保護司会の運営事務並びに保護司法に基づき社会奉仕の精神をもつて、犯罪をした者の改善及び更生を・・・  なし  本人の申請  なし   
478 健康福祉部 福祉政策課 経理係  07-001-0021  徴収金の徴収及び保護に要する費用の返還に関する事務  資力があるにもかかわらず、保護をうけた被保護者に対して、保護金品に相当する金額の返還を請求する不実の・・・  有  本人の申告、課税調査による収集  なし   
479 健康福祉部 福祉政策課 経理係  07-001-0022  診療報酬明細  診療報酬明細書  なし  富士見市診療報酬明細等の開示に係る取扱要領(平成9年12月25日市長決裁)富士見市個人情報保護条例生・・・  なし   
480 健康福祉部 福祉政策課 経理係  07-001-0023  レセプト点検業務委託  診療報酬明細書の内容が適正かどうかを点検する業務  なし  生活保護法、平成12年12月14日付け社援第2700号厚生省社会援護局長通知「生活保護法による医療扶・・・  なし   
481 健康福祉部 福祉政策課 経理係  07-001-0024  生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置に関することで、保護に要する費用の返還又は徴収金の徴収に関する事務  資力があるにもかかわらず、保護を受けた外国人の被保護者に対して、保護金品に相当する金額の返還を請求す・・・  有  本人の申告、課税調査による収集  なし   
482 健康福祉部 福祉政策課 経理係  07-001-0025  被保護者健康管理支援事業の実施に関する事務  被保護者の特定疾患や病歴等を分析し、医療扶助の現状や健康管理支援事業で支援する対象者の整理、判断を行・・・  なし  生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律 平成30年6月8日法律・・・  なし   
483 健康福祉部 福祉政策課 経理係  07-001-0026  費用等の徴収に関する事務(生活保護法第77条の2)  生活保護法第63条の保護の実施機関の定める額の全部又は一部を徴収する  なし  資産調査による収集  なし   
484 健康福祉部 福祉政策課 経理係  07-001-0027  生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置に関することで、費用等の徴収に関する事務(生活保護法第77条の2)  外国人の被保護者に対して、生活保護法第63条の保護の実施機関の定める額の全部又は一部を徴収する  なし  資産調査による収集  なし   
485 健康福祉部 福祉政策課 市民福祉活動センター  07-001-0028  市民福祉活動センター利用者受付業務  市民福祉活動センター利用希望者の申請受付  なし  利用希望者からの申請  なし   
486 健康福祉部 福祉政策課 ー  07-001-0029  プレミアム付商品券事業運営事務  消費税率引上げによる影響の緩和及び地域における消費の喚起の措置として、非課税者・子育て世帯の購入希望・・・  なし  富士見市プレミアム付商品券事業実施要綱、プレミアム付商品券事業の実施について(平成31年4月1日府政・・・     
487 健康福祉部 福祉政策課 ー  07-001-0030  臨時福祉給付金(経済対策分)支給事務  臨時福祉給付金(経済対策分)支給事務  なし  ・富士見市臨時福祉給付金(経済対策分)支給事業実施要綱・臨時福祉給付金(経済対策分)の実施について(・・・     
488 健康福祉部 福祉政策課 保護第1・2係  07-001-0032  法定外援護業務  生活保護法に基づく受給世帯に対し法で対応できない緊急事案について、法外援護を行うことにより安定した生・・・  なし  生活保護法を根拠とする(本人の)申請・届出、実施機関からの提供、マイナンバーを利用した情報連携により・・・  有   
489 健康福祉部 福祉政策課 保護第1・2係  07-001-0033  扶養義務者からの費用徴収  被保護者に対して民法の規定により扶養義務を履行しなければならない者があるときは、その義務の範囲内にお・・・  なし  生活保護法を根拠とする(本人の)申請・届出、実施機関からの提供、生活保護法29条調査による収集、マイ・・・  有   
490 健康福祉部 福祉政策課 保護第1・2係  07-001-0034  保護の決定及び実施に関する事務  生活に困窮する世帯に対し生活保護の相談を、また生活保護申請者に対しては保護の開始又は却下の決定を行う・・・  有  生活保護法を根拠とする(本人の)申請・届出、実施機関からの提供、生活保護法29条調査による収集、マイ・・・  有   
491 健康福祉部 福祉政策課 保護第1・2係  07-001-0035  就労自立給付金の支給に関する事務  被保護者の自立助長を図るため、保護を必要としなくなったと認めたものに対して、就労自立給付金を支給する・・・  有  生活保護法を根拠とする(本人の)申請・届出、実施機関からの提供、生活保護法29条調査による収集、マイ・・・  有   
492 健康福祉部 福祉政策課 保護第1・2係  07-001-0036  支援給付の実施に関する事務  今次の大戦に起因して生じた混乱等により、本邦に引き上げることができず引き続き本邦以外の地域に居住する・・・  有  生活保護法を根拠とする(本人の)申請・届出、実施機関からの提供、生活保護法29条調査による収集、マイ・・・  有   
493 健康福祉部 福祉政策課 保護第1・2係  07-001-0037  行旅病人及び行旅死亡人の取扱いに関する業務  行旅病人等の救護又は行旅死亡人の取扱い  なし  警察、病院からの収集  なし   
494 健康福祉部 福祉政策課 保護第1・2係  07-001-0038  生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置に関する事務  生活に困窮する外国人の世帯について、日本国民への取扱いに準じて生活保護を措置する。(保護の決定及び実・・・  有  生活保護法を根拠とする(本人の)申請・届出、実施機関からの提供、生活保護法29条調査による収集、マイ・・・  有   
495 健康福祉部 福祉政策課 保護第1・2係  07-001-0039  進学準備給付金の支給に関する事務  生活保護世帯の子どもの大学等への進学の支援を図ることを目的として、大学等に進学した者に対して、進学準・・・  有  生活保護法を根拠とする(本人の)申請・届出、実施機関からの提供、生活保護法29条調査による収集、マイ・・・  有   
496 健康福祉部 高齢者福祉課 庶務係  07-002-0001  百歳表彰業務  厚生労働省が実施する「老人の日記念行事」に対する富士見市の対象者情報の提供のために必要な対象者の現住・・・  なし  市民課からの提供  有   
497 健康福祉部 高齢者福祉課 庶務係  07-002-0002  富士見市内循環バス特別乗車証交付事務  高齢者及び障害者に対する交通手段の便宜を図るため、市が交付する市内循環バスの利用運賃が無料となる市内・・・  なし  本人の申請     
498 健康福祉部 高齢者福祉課 庶務係  07-002-0003  公衆浴場老人入浴料助成事業  高齢者に対する入浴料金を助成事業び申請に必要としている。  なし  本人の申請     
499 健康福祉部 高齢者福祉課 庶務係  07-002-0004  地域敬老事業  地域において開催している敬老事業に対し、実施経費の補助、対象者情報の提供、通知ラベル等の提供をしてい・・・  なし  市民課からの提供  有   
500 健康福祉部 高齢者福祉課 庶務係  07-002-0005  老人福祉センター管理業務  ・使用許可申請書 ・使用料減免申請書 ・びん沼荘利用者カード  なし  本人からの提供     
501 健康福祉部 高齢者福祉課 庶務係  07-002-0006  老人クラブ補助金事務  老人クラブ補助金交付のため提出された会員名簿。  なし  富士見市老人クラブ連合会、単位老人クラブからの提供  有   
502 健康福祉部 高齢者福祉課 介護保険係  07-002-0007  介護保険各種申請事務  被保険者証や税控除証明書などの発行業務  有  本人・市民課からの提供  有   
503 健康福祉部 高齢者福祉課 介護保険係  07-002-0008  富士見市介護認定審査会に関する事務  介護保険法及び介護保険条例に基づき設置される介護認定審査会の運営、及び委員報酬の支払い等に関する事務  なし  本人からの提供  有   
504 健康福祉部 高齢者福祉課 介護保険係  07-002-0009  介護保険サービス利用者負担助成事業事務  介護保険の在宅サービスを利用する低所得者に対し、利用者負担を助成する。  なし  市民課からの提供、税務課からの提供  有   
505 健康福祉部 高齢者福祉課 介護保険係  07-002-0010  介護保険被保険者資格管理事務  被保険者資格の適正な管理のため   有  本人・市民課・障がい福祉課からの提供  有   
506 健康福祉部 高齢者福祉課 介護保険係  07-002-0011  介護保険料賦課事務  介護保険料賦課事務を適切に行うため  有  本人・市民課・税務課・福祉政策課からの提供  有   
507 健康福祉部 高齢者福祉課 介護保険係  07-002-0012  要介護認定事務  介護保険法に基づき、要介護・要支援認定を行う。  有  本人、家族、担当医師等  有   
508 健康福祉部 高齢者福祉課 介護保険係  07-002-0013  介護保険料徴収事務  保険料徴収事務を確実かつ迅速に行うため   有  税務課・収税課からの提供  有   
509 健康福祉部 高齢者福祉課 介護保険係  07-002-0014  介護保険負担限度額認定事務  介護保険の施設サービスに係る食費と居住費の減額対象者であることの認定  有  本人、税務課及び金融機関からの提供  有   
510 健康福祉部 高齢者福祉課 介護保険係  07-002-0015  介護保険負担割合証発行業務  介護サービス利用時の利用者負担の割合を示す介護保険負担割合証を発行する。  有  市民課・税務課からの提供  有   
511 健康福祉部 高齢者福祉課 介護保険係  07-002-0016  介護保険給付額減額措置、介護保険給付の支払い方法変更措置  介護保険料滞納者に対する給付額減額措置及び償還払い化措置  有  市民課・収税課からの提供  有   
512 健康福祉部 高齢者福祉課 介護保険係  07-002-0017  介護保険境界層措置の運用  介護サービスの利用者負担額や介護保険料について、本来適用される基準よりも低い基準を適用し、生活保護を・・・  有  福祉政策課からの提供  有   
513 健康福祉部 高齢者福祉課 介護保険係  07-002-0018  特別養護老人ホームの要介護旧措置入所者に対する負担限度額認定  介護保険法の施行日前に市の措置により特別養護老人ホームに入所した要介護被保険者に対して、利用料、居住・・・  有  市民課からの提供  有   
514 健康福祉部 高齢者福祉課 介護保険係  07-002-0019  社会福祉法人による介護保険サービス利用者負担額の軽減  生計困難者の介護保険サービス利用料を軽減した社会福祉法人に対する補助。  なし  本人、市民課、税務課からの提供  有   
515 健康福祉部 高齢者福祉課 介護保険係  07-002-0020  第三者行為求償事務  第三者の行為によって生じた被保険者の損害賠償請求権の代位取得及び保険給付の免責に関する事務  有  本人又は家族等からの届け出(第三者行為被害届)に基づき収集  有   
516 健康福祉部 高齢者福祉課 高齢者支援係  07-002-0021  富士見市老人ホーム入所判定委員会業務  富士見市老人ホーム入所判定委員会の事務を適切に行うため  なし  本人、親族及び関係機関からの収集、情報照会・介護保険システムによる収集、公用請求による収集  有   
517 健康福祉部 高齢者福祉課 高齢者支援係  07-002-0022  高齢者成年後見制度利用支援業務  成年後見制度の利用が困難な高齢者に対し、市長申立て、報酬援助等の支援を行う。  なし  本人、親族及び関係機関からの収集、情報照会・介護保険システムによる収集、公用請求による収集     
518 健康福祉部 高齢者福祉課 高齢者支援係  07-002-0023  高齢者相談  高齢者の総合相談をうけ、各種サービス、制度に横断的につなげるために、本人と周辺情報の収集を行う。  なし  本人、親族、地域協力者及び関係機関からの収集、情報照会・介護保険システムによる収集     
519 健康福祉部 高齢者福祉課 高齢者支援係  07-002-0024  老人介護手当支給事務  自宅で介護を受ける老人を介護する者に対し、手当を支給することにより、在宅介護老人を抱える家族を支援し・・・  なし  本人、親族及び関係機関からの収集、情報照会・介護保険システムによる収集     
520 健康福祉部 高齢者福祉課 高齢者支援係  07-002-0025  在宅高齢者支援事業実施事務  在宅高齢者支援事業実施事務  なし  本人、親族、地域協力者及び関係機関からの収集、情報照会・介護保険システムによる収集、公用請求による収・・・  有   
521 健康福祉部 高齢者福祉課 高齢者支援係  07-002-0026  老人福祉法に規定される措置に関する事務  環境上の理由及び経済的理由により居宅において養護を受けることが困難な高齢者を養護老人ホームへ入所措置・・・  なし  本人、親族及び関係機関からの収集、情報照会・介護保険システムによる収集、公用請求による収集  有   
522 健康福祉部 高齢者福祉課 高齢者支援係  07-002-0027  老人保護措置費の徴収に関する事務等  養護老人ホーム及びやむを得ぬ事由により特別養護老人ホームへ措置された高齢者又はその扶養義務者から、措・・・  なし  本人、親族及び関係機関からの収集、情報照会・介護保険システムによる収集  有   
523 健康福祉部 高齢者福祉課 高齢者支援係  07-002-0028  徘徊高齢者等ステッカー配布事業に関する事務  認知症等により徘徊するおそれのある高齢者等を在宅で介護している者に対し、個人を特定することのできる持・・・  なし  本人、親族、地域協力者及び関係機関からの収集、情報照会・介護保険システムによる収集  有   
524 健康福祉部 高齢者福祉課 高齢者支援係  07-002-0029  認知症総合支援事業に関する事務  認知症の方やその家族に対する支援を地域の実情に応じて効果的に推進する。  なし  本人、親族、地域協力者及び関係機関からの収集、情報照会・介護保険システムによる収集、公用請求による収・・・  有   
525 健康福祉部 高齢者福祉課 高齢者支援係  07-002-0030  高齢者見守り訪問に関する事務  65歳以上の一人暮らしで孤立しがちな方を、定期的な見守りで把握し、地域包括支援センターの職員と連携し・・・  なし  本人、親族、地域協力者及び関係機関からの収集、情報照会・介護保険システムによる収集、公用請求による収・・・  有   
526 健康福祉部 高齢者福祉課 高齢者支援係  07-002-0031  高齢者の権利擁護への対応業務  高齢者虐待及び高齢者の消費者被害などへの対応を行う  なし  本人、親族、地域協力者及び関係機関からの収集、情報照会・介護保険システムによる収集、公用請求による収・・・  有   
527 健康福祉部 高齢者福祉課 高齢者支援係  07-002-0032  ふれあい収集事業  自力でごみをごみ集積所へ搬出することが困難な世帯のごみを収集するとともに、安否を確認し、必要に応じて・・・  なし  本人、親族、地域協力者及び関係機関からの収集、情報照会システムによる収集、公用請求による収集  有   
528 健康福祉部 高齢者福祉課 地域包括ケア係  07-002-0033  地域包括支援センター運営事務  高齢者が住み慣れた地域で安心して過ごせるよう高齢者あんしん相談センター(地域包括支援センター)が業務・・・  有  本人からの提供、包括による実態把握による収集など  有   
529 健康福祉部 高齢者福祉課 地域包括ケア係  07-002-0034  地域ケア会議に関する事務  地域ケア会議を、年複数回開催し、地域の実情や個別ケースの対応などを検討・検証し、地域課題の把握から資・・・  有  地域包括支援センター等からの提供  有   
530 健康福祉部 高齢者福祉課 地域包括ケア係  07-002-0035  介護保険事業計画見直し策定のための実態調査委託事務  介護保険事業計画見直し策定のための実態調査委託を行うため  なし  高齢者福祉課(MCWEL)からの提供  有   
531 健康福祉部 高齢者福祉課 地域包括ケア係  07-002-0036  介護予防支援事業者、居宅介護支援事業者の指定、指導事務  介護予防支援事業者、居宅介護支援事業者の指定、指導事務等を適切に行うため  なし  各事業者からの申請、届出     
532 健康福祉部 高齢者福祉課 地域包括ケア係  07-002-0037  地域密着型サービス事業者、介護予防・日常生活支援総合事業の第1号事業者の指定、指導事務  地域密着型サービス事業者、介護予防・日常生活支援総合事業の第1号事業者の指定、指導事務を適切に行う  なし  各事業者からの申請、届出     
533 健康福祉部 高齢者福祉課 地域包括ケア係  07-002-0038  高額医療・高額介護合算制度、高額医療合算介護予防サービス費相当額の支給における対象者抽出等事務  高額医療・高額介護合算制度、高額医療合算介護予防サービス費相当額の支給における対象者抽出等の事務を行・・・  有  本人からの申請、届出  有   
534 健康福祉部 高齢者福祉課 地域包括ケア係  07-002-0039  保険給付に関する事務  介護保険給付業務を確実かつ適正に行うため   有  市民課、収税課、高齢者福祉課等からの提供  有   
535 健康福祉部 高齢者福祉課 地域包括ケア係  07-002-0040  特別養護老人ホーム入所事務  特別養護老人ホーム入所事務を適切に行うため  なし  各事業者からの申請、届出  有   
536 健康福祉部 高齢者福祉課 地域包括ケア係  07-002-0041  社会福祉法人、社会福祉施設の許認可、指導事務  社会福祉法人、社会福祉施設の許認可、指導を適切に行うため  なし  各社会福祉法人からの申請、届出     
537 健康福祉部 高齢者福祉課 地域包括ケア係  07-002-0042  介護保険受給者異動情報及び過誤申し立て情報の提供事務  介護保険受給者異動情報及び過誤申し立て情報の提供を適切に行うため  なし  各事業者からの申請、届出  有   
538 健康福祉部 高齢者福祉課 地域包括ケア係  07-002-0043  介護保険事業推進委員会事務  介護保険事業推進委員会の事務を適切に行うため  なし  本人からの届出  有   
539 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0001  富士見市障害者施設等従事者慰労金給付事業  新型コロナウイルス感染症の影響下で、最大限の感染症対策を継続的に行いながら業務に従事している市内の障・・・  なし  本人の申請     
540 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0002  特別児童扶養手当の支給に関する事務  特別児童扶養手当の支給に係る認定の請求の受理及びその審査、届出の受理及びその審査、証書の交付などを行・・・  有  本人の申請  有   
541 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0003  富士見市福祉タクシー利用料金補助に関する事務  福祉タクシー利用料金の一部を助成することにより、重度心身障害者の社会生活圏の拡大を図り、福祉を増進す・・・  なし  本人の申請     
542 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0004  移動支援事業補助金交付業務  移動支援事業利用費に係る請求・支払いに関する事務。  なし  事業者からの提供     
543 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0005  心身障害者扶養共済制度業務  心身障害者扶養共済制度加入者に関する事務  なし  本人の申請     
544 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0006  精神障害者保健福祉手帳の交付等に関する事務  法に基づき、精神障害者保健福祉手帳の交付、更新、変更、再交付等必要な手続きを行う。  有  本人の申請  有   
545 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0007  社会福祉法人の認可  福祉サービスの利用者の利益の保護及び地域における社会福祉の推進を図ることを目的とする。  なし  事業者からの提供     
546 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0008  定款の変更の認可  福祉サービスの利用者の利益の保護及び地域における社会福祉の推進を図ることを目的とする。  なし  事業者からの提供     
547 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0009  解散の認可及び認定  福祉サービスの利用者の利益の保護及び地域における社会福祉の推進を図ることを目的とする。  なし  事業者からの提供     
548 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0010  合併の認可  福祉サービスの利用者の利益の保護及び地域における社会福祉の推進を図ることを目的とする。  なし  事業者からの提供     
549 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0011  障害児福祉手当の受給資格の再認定  再認定が必要な障害児福祉手当受給者の再認定を行う。  有  本人の申請     
550 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0012  障害児福祉手当の増額改定  障害児福祉手当の支給額を増額改定する。  有  本人の申請     
551 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0013  補装具・日常生活用具費の支給  障害者に対し決定された補装具・日常生活用具費の支払いをする。  なし  本人の申請     
552 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0014  高額障害福祉サービス等給付費の支給  同一世帯に障害福祉サービスを利用する者が複数いる場合等に、償還払い方式により、世帯における利用者負担・・・  なし  本人の申請、高齢者福祉課より提供     
553 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0015  障害児福祉手当の支給の制限①  支給要件に非該当の障害児福祉手当受給者の支給を制限する。  有  本人の申請     
554 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0016  障害児福祉手当の支給の制限②  支給要件に非該当となった障害児福祉手当受給者の支給を制限する。  有  本人の申請     
555 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0017  障害児福祉手当の返還  被災者の所得が一定額を超えた場合支給した障害児福祉手当を返還する。  有  本人の申請     
556 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0018  不当利得の徴収  不正利得の相当額を徴収する。  有  本人の申請     
557 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0019  障害児福祉手当の不支給  障害児福祉手当受給者等が一定以上の所得がある場合に手当を支給しない。  有  本人の申請     
558 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0020  精神障害者保健福祉手帳の再交付(精神障害者保健福祉手帳を破り、汚し、又は失った者からの再交付の申請に係るものに限る。)  精神障害者保健福祉手帳の再交付  有  本人の申請     
559 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0021  障害児福祉手当の不当利得の徴収  障害児福祉手当の不正利得があった場合に相当額を異徴収する。  有  本人の申請     
560 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0022  措置命令不履行に対する業務停止等  措置命令不履行に対する業務停止  なし  事業者からの提供     
561 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0023  法令違反等による解散命令  法令違反等による解散命令  なし  事業者からの提供     
562 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0024  公益事業又は収益事業の停止命令  公共事業又は収益事業の停止  なし  事業者からの提供     
563 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0025  特別障害者手当の支給の調整  障害を事由とする給付を受けことができるときはその額を限度に手当を支給しない。  有  本人の申請     
564 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0026  難病患者見舞金支給事業に関する事務  難病患者の心身の慰労及び福祉の増進を図るため、難病患者又はその保護者(18歳未満である難病患者の保護・・・  なし  本人の申請  有   
565 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0027  特例障害児通所給付費の支給に関する事務  指定障害児通所支援事業者以外の基準該当障害児通所支援事業者から障害児通所支援のサービス提供を受ける障・・・  有  本人の申請 事業者からの提供     
566 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0028  高額障害児通所給付費の支給に関する事務  障害児通所給付費を給付される児童が複数名いる世帯や障害児通所給付費と障害福祉サービスを併用することで・・・  有  本人の申請     
567 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0029  肢体不自由児通所医療費の支給に関する事務  通所により医療型児童発達支援事業所にて専門的な指導、訓練等を受ける障害児の保護者に対して給付費を給付・・・  有  本人の申請     
568 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0030  費用の徴収に関する事務  本人や家族の同意が得られない状況であっても、やむを得ない事由により、障害福祉サービスの利用、障害者支・・・  有  市民課からの提供     
569 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0031  障害児相談支援給付費の支給に関する事務  障害児通所支援を利用する障害児のサービス利用について事業者との連絡調整、児童・保護者の意向の聞き取り・・・  有  本人の申請     
570 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0032  特例障害児相談支援給付費の支給に関する事務  障害児相談支援対象保護者が、指定障害児相談支援以外の障害児相談支援事業所により障害児相談支援を受けた・・・  有  本人の申請、事業者からの提供     
571 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0033  障害福祉サービスの提供に関する事務  18歳以上の障害者が指定障害福祉サービス事業者等から居宅介護、生活介護、施設入所支援、共同生活援助、・・・  有  本人の申請、事業者からの提供     
572 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0034  身体障害者手帳の交付等に関する事務  身体障害者の自立と社会経済活動への参加を促進するため、身体障害者を援助し、及び必要に応じて保護し、も・・・  有  本人の申請  有   
573 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0035  障害児福祉手当の支給に関する事務  在宅の重度障害児に対して、その障害による精神的、身体的な負担を軽減することを目的とする。  有  本人の申請     
574 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0036  特別障害者手当の支給に関する事務  在宅の重度障害者に対して、その障害による精神的、身体的な負担を軽減することを目的とする。  有  本人の申請     
575 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0037  国民年金法等の一部を改正する法律附則第九十七条第一項の福祉手当の支給に関する事務  重度障害者に対して、その障害のため必要となる精神的、物質的な特別の負担の軽減の一助として手当を支給す・・・  有  本人の申請     
576 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0038  在宅重度心身障害者手当支給事業  在宅の重度心身障害者に在宅重度心身障害者手当を支給することにより、経済的及び精神的負担の軽減を図るこ・・・  有  本人の申請     
577 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0039  特例地域相談支援給付費の支給  障害者総合支援業務に係る費用の審査、請求、支払に関する事務手続きのため  なし  事業者からの提供  有   
578 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0040  計画相談支援給付費の支給  障害者総合支援業務に係る費用の審査、請求、支払に関する事務手続きのため  なし  事業者からの提供  有   
579 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0041  特例計画相談支援給付費の支給  障害者総合支援業務に係る費用の審査、請求、支払に関する事務手続きのため  なし  事業者からの提供  有   
580 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0042  介護給付費又は訓練等給付費の支給  障害者総合支援業務に係る費用の審査、請求、支払に関する事務手続きのため  なし  事業者からの提供  有   
581 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0043  重度心身障害者医療費支給事務  重度心身障害者医療費支給業務  有  本人の申請、保険年金課、危機管理課、税務課、子育て支援課からの提供  有   
582 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0044  特例介護給付費又は特例訓練等給付費の支給  障害者総合支援業務に係る費用の審査、請求、支払に関する事務手続きのため  なし  事業者からの提供  有   
583 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0045  特例特定障害者特別給付費の支給  障害者総合支援業務に係る費用の審査、請求、支払に関する事務手続きのため  なし  事業者からの提供  有   
584 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0046  障害児福祉手当の受給資格の喪失  資格を喪失した障害児福祉手当受給者の喪失手続をする。  なし  本人の申請     
585 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0047  特定障害者特別給付費の支給  障害者総合支援業務に係る費用の審査、請求、支払に関する事務手続きのため  なし  事業者からの提供  有   
586 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0048  地域相談支援給付費の支給  障害者総合支援業務に係る費用の審査、請求、支払に関する事務手続きのため  なし  事業者からの提供  有   
587 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0049  身体障害者手帳の再交付(身体障害者手帳を破り、汚し、又は失った者からの再交付の申請に係るものに限る。)  紛失・破損により再交付が必要となった障害者手帳を交付する。  なし  本人の申請     
588 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0050  日中一時支援事業補助金交付業務  日中一時支援事業利用費に係る請求・支払いに関する事務のため。  なし  事業者からの提供     
589 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0051  地域活動支援センター事業補助金交付業務  地域活動支援センターの行う支援を充実させ、及び強化するために行う事業について補助金を交付する。  なし  事業者からの提供     
590 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0052  更生訓練費支給事業  自立訓練又は就労移行支援その他更生に必要な訓練を利用している障害者等に対し、更生訓練を受けるために必・・・  なし  本人の申請     
591 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0053  身体障害者手帳交付に係る診断書料に対する補助  身体障害者手帳交付に要する診断書料について補助し、交付申請を容易にすることにより、福祉の増進を図る。  なし  本人の申請     
592 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0054  精神障害者保健福祉手帳診断書料に対する補助  精神障害者保健福祉手帳交付申請を様にするため、診断書料の一部を補助する。  なし  本人の申請     
593 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0055  自立支援医療費の支給  障害者総合支援業務に係る費用の審査、請求、支払に関する事務手続き  有  本人の申請  有   
594 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0056  埼玉県障害者スポーツ大会参加申込みに関する事務  障がいのある人々が日常的にスポーツ活動に取り組み、健康的で豊かな生活を送ることができるよう、競技制の・・・  なし  本人の申請     
595 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0057  訪問入浴サービス事業補助金交付業務  在宅の障害者及び障害児に対し、身体の清潔の保持、心身機能の維持等を図るため、訪問により居宅において入・・・  なし  事業者からの提供     
596 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0058  精神障害者に対する各種免除等優遇に関する業務  精神障害者に対する各種免除等優遇に関する業務  なし  本人の申請     
597 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0059  身体障害者相談員・知的障害者相談員委嘱推薦事務  身体障害者相談員・知的障害者相談員委嘱推薦事務  なし  本人の申請     
598 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0060  精神障害者自立支援業務  精神障害者自立支援業務  なし  本人の申請     
599 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0061  精神障害者保健福祉手帳の交付に関する事務  一定の精神障害の状態にあることを認定して交付することにより、精神障害者の社会復帰の促進と自立と社会参・・・  有  本人の申請  有   
600 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0062  調査拒否等による手当支払差止め  調査拒否等により支給要件が確認できない場合に手当を差し止める。  有  本人の申請     
601 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0063  法令等の違反及び運営不適正による措置命令  法令等の違反及び運営不適正による措置命令  なし  事業者からの提供     
602 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0064  手当の支払の調整  障害事由による給付が受けられる場合はその額の限度で手当を支給しない。  有  本人の申請     
603 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0065  特別障害者手当の受給資格の喪失  資格喪失した特別障害者手当受給者に対し資格喪失手続をする。  有  本人の申請     
604 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0066  特別障害者手当の支給の調整  障がいを事由とする給付を受けた時にはその額を限度に特別障害者手当を支給しない。  有  本人の申請      
605 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0067  富士見市心身障害者自動車燃料費助成事業  日常生活において自家用自動車を利用している重度心身障害者の社会生活圏の拡大及び経済的負担の軽減を図る・・・  なし  本人の申請     
606 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0068  富士見市内循環バス特別乗車証交付事務  高齢者及び障害者に対する交通手段の便宜を図るため、市が交付する市内循環バスの利用運賃が無料となる市内・・・  なし  本人の申請     
607 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0069  遠隔手話通訳サービス  市民と手話通訳者をつないで行う遠隔手話通訳サービス事業について、タブレットのビデオ通話を用いて実施す・・・  なし  本人の申請  有   
608 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0070  登録手話・要約筆記通訳者派遣業務  聴覚、言語機能、音声機能その他の障害のため意思疎通を図ることに支障がある障害者等その他の日常生活を営・・・  なし  本人の申請     
609 健康福祉部 障がい福祉課 給付係  07-003-0071  遠隔手話通訳サービス事業LINE登録  ろう者と聞こえる人との間で、手話によるコミュニケーションを行うとき、タブレット型端末等のテレビ電話機・・・  なし  本人の申請  有   
610 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0073  不正利得に係る障害児通所給付費等の徴収等  不正利得に係る障害児通所給付費等(障害児通所給付費、特例障害児通所給付費若しくは高額障害児通所給付費・・・  なし  埼玉県の通告、事業者の申し出     
611 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0074  療育手帳の交付等に関する事務  法に基づき療育手帳の交付、更新、変更、再交付事務等必要な手続きを行う。  有  本人の申請、届出、他市からの提供  有   
612 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0075  障がい児に対する相談、調査、指導及び支援に関する事務  障がい児の福祉に関し、家庭その他からの相談、必要な調査、指導及び支援を行う。  なし  本人、保護者からの相談     
613 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0076  指定障害児相談支援事業者の指定、更新、取り消し等  障がい児が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう支援することを目的とする。  なし  事業者の申請     
614 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0077  児童障害福祉サービス支給等業務  福祉サービスの利用者負担について、低所得者の家計負担を軽減し生活の安定と福祉の増進を図るもの。  なし  本人等の申請     
615 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0078  自立支援医療費(育成医療)の支給に関する業務  障害児につき、その心身の障害の状態の軽減を図り、自立した日常生活又は社会生活を営むために必要な医療と・・・  有  本人等の申請     
616 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0079  難聴児補聴器購入費助成事業事務  身体障害者手帳に該当しない児童の助成のため  なし  本人等の申請     
617 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0080  小児慢性特定疾患児に対する日常生活用具の給付に関する事務  在宅にある小児慢性特定疾患児の自立を支援するため、日常生活用具を支給する。  なし  本人等の申請     
618 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0081  障害児・者生活サポート事業業務  障害児・者の円滑な日常生活を送るため  なし  本人等の申請     
619 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0082  障害児通所給付費等の支給に関する事務  障害児が指定障害児通所支援事業者等から通所による専門的な訓練、療育、指導等を受ける費用を支給する。①・・・  有  本人等の申請     
620 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0083  訪問型在宅レスパイト事業補助金交付事務  介助している家族に代わって見守り等を行う看護師を自宅に派遣した「訪問看護事業者」に補助金を交付する。・・・  なし  本人等の申請     
621 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0084  成年後見制度に係る市長申立て業務  成年後見制度の利用が困難な障害者に対し、市長申し立て、報酬援助等の支援を行う。  なし  親族、支援者等からの申し出、保険年金課より収集  なし   
622 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0085  障害者の実態を把握するためのアンケート調査業務  障害者福祉計画を作成するうえで、調査、分析、評価を行い、必要があれば計画を変更する。  なし  本人の調査回答     
623 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0086  精神障害者の地域支援業務  精神保健及び精神障害者の福祉に関し、精神障害者及びその家族等その他の関係者からの相談に応じ、又はこれ・・・  なし  本人、家族の申し出     
624 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0087  介護給付費等の支給決定  介護給付費、特例介護給付費、訓練等給付費又は特例訓練等給付費(以下「介護給付費等」という。)の支給決・・・  なし  本人の申請  有   
625 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0088  介護給付費等の負担額の特例認定  市が災害等の特別な理由により、障害福祉サービスに要する費用を負担することが困難であると認めた支給決定・・・  なし  本人の申請、危機管理課より収集     
626 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0089  地域相談支援給付費等の相談支援給付決定  地域相談支援給付費等の相談支援給付決定  なし  本人の申請     
627 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0090  地域相談支援給付決定の変更  地域相談支援給付決定障害者は、現に受けている地域相談支援給付決定に係る地域相談支援の種類や給付量等の・・・  なし  本人の申請     
628 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0091  指定特定相談支援事業者の指定  指定特定相談支援事業者の指定は、厚生労働省令で定めるところにより、総合的に相談支援を行う者として厚生・・・  なし  指定特定相談支援事業者の申請     
629 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0092  指定特定相談支援事業者の指定の更新  指定特定相談支援事業者の指定の更新  なし  指定特定相談支援事業者の申請     
630 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0093  自立支援医療費支給認定の変更  支給認定の変更の申請  有  本人の申請  有   
631 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0094  療養介護医療費の支給  障害者総合支援業務に係る費用の審査、請求、支払に関する事務手続きのため  なし  本人の申請     
632 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0095  基準該当療養介護医療費の支給  障害者総合支援業務に係る費用の審査、請求、支払に関する事務手続きのため  なし  本人の申請     
633 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0096  受給者証の再交付  自立支援医療費等受給者証の再交付  なし  本人の申請     
634 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0097  地域相談支援受給者証の再交付  地域相談支援受給者証の再交付  なし  本人の申請     
635 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0098  障害者支援施設等への入所措置の解除  知的障害者の更生援護  有  本人等の申請     
636 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0099  精神保健に関する事務  精神障害者の福祉に関し、精神障害者及びその家族等その他の関係者からの相談に応じ、これらの者を指導する・・・  なし  本人、家族からの申し出     
637 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0100  障害福祉サービス、障害者支援施設等への入所等の措置に関する事務(身体障害者)  本人や家族の同意が得られない状況であっても、やむを得ない事由により、障害福祉サービスの利用、障害者支・・・  有  本人の申請     
638 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0101  障害福祉サービス、障害者支援施設等への入所等の措置に関する事務(知的障害者)  知的障害者に係る障害福祉サービス、障害者支援施設等への入所等の措置に関する事務  有  本人等の申請     
639 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0102  費用の徴収に関する事務  知的障害者の費用の徴収に関する事務  有  本人等の申請、市民課・税務課の情報提供     
640 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0103  自立支援給付の支給又は地域生活支援事業の実施に関する事務  心身の障害を除去・軽減するための医療について、医療費の自己負担額を軽減するため。障害のある人が、適性・・・  有  本人の申請     
641 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0104  身体障害者に関する専門相談業務  身体障害者に対する各種専門相談業務  なし  本人の申し出     
642 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0105  知的障害者の入所費用の徴収  知的障害者の入所費用の徴収  なし  本人等の申請     
643 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0106  介護給付費等の支給決定業務  介護給付費等の支給決定業務  なし  本人の申請     
644 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0107  更生に必要な指導措置の解除  身体障害者の審査及び更生相談  なし  本人等の申請     
645 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0108  不正利得の徴収  自立支援給付の不正利得の徴収  なし  埼玉県からの通知     
646 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0109  身体障害者自立支援医療(更生医療)業務  更生医療費の支給  なし  本人の申請     
647 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0110  障害福祉サービス、障害者支援施設等への入所等の措置の解除  障害福祉サービス、障害者支援施設等への入所等の措置  なし  本人等の申請     
648 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0111  障害福祉サービス等の費用の徴収  障害福祉サービス等の費用の徴収  なし  本人の申請     
649 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0112  地域相談支援給付決定の取消し  地域相談支援給付決定の取消し  なし  本人の申請     
650 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0113  補装具・日常生活用具給付等業務(身体・知的・児童)  障害者の日常生活上の便宜を図るために補装具及び用具の給付、貸与をする。  なし  本人の申請     
651 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0114  各種相談支援業務  各種障害者に必要とする相談支援サービスを提供する。  なし  本人、家族等の申し出     
652 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0115  障害福祉サービスの提供措置の解除  障害福祉サービスの提供  なし  本人等の申請     
653 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0116  指定特定相談支援事業者の指定、勧告命令、取り消し等  指定特定相談支援事業者の指定、勧告命令、取り消し等  なし  指定特定相談支援事業所の申請     
654 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0117  知的障害者等を社会福祉主事等に指導させる措置の解除  知的障害者等を知的障害者福祉司等に指導させる措置  なし  本人等の申請     
655 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0118  支給認定の取消し  自立支援医療費の支給認定の取消し  なし  本人の申請     
656 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0119  自立支援医療費の支給認定  自立支援医療費の支給認定  なし  本人の申請     
657 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0120  特定障害者特別給付費等の支給等  特定障害者特別給付費等の支給、変更及び取消し  なし  本人の申請、収税課     
658 健康福祉部 障がい福祉課 相談支援係  07-003-0121  計画相談支援給付費の支給  計画相談支援給付費の支給  なし  本人の申請     
659 健康福祉部 健康増進センター 健康づくり支援係  07-004-0001  自殺対策事業に関する事務  自殺予防についての普及啓発や相談支援の充実等、地域の特性に応じた自殺対策の推進を図る。  なし  本人の届出     
660 健康福祉部 健康増進センター 健康づくり支援係  07-004-0002  富士見市食生活改善推進員協議会業務  栄養・食生活改善を通じて、地域の健康保持増進に寄与する。  なし  本人の届出     
661 健康福祉部 健康増進センター 健康づくり支援係  07-004-0003  富士見市健康づくり審議会業務  市民の健康づくりに関する施策を総合的かつ計画的に推進する。  なし  本人の届出     
662 健康福祉部 健康増進センター 健康づくり支援係  07-004-0004  市民健康づくり事業に関する事務  生活習慣の一次予防に重点を置き、市民一人一人が生涯を通じて主体的に健康づくりに取り組むことができるよ・・・  なし  本人の届出     
663 健康福祉部 健康増進センター 健康づくり支援係  07-004-0005  埼玉県コバトン健康マイレージ事業  市民の主体的な健康づくりを推進し、健康寿命の延伸並びに健康の保持増進を図る。市民に歩数計を貸与し、歩・・・  なし  本人による届出情報を埼玉県から提供  有   
664 健康福祉部 健康増進センター 健康づくり支援係  07-004-0006  健康増進計画中間評価見直しに係る市民意識調査(市民ワークショップ・市民アンケート)の実施事務  市がこれまで取り組んできた健康施策に対する満足度や重要度などについて、市民の意見を聞き、課題や重点施・・・  なし  本人の届出または「富士見市健康に関するアンケート調査」による収集     
665 健康福祉部 健康増進センター 健康づくり支援係  07-004-0007  第2期自殺予防対策推進計画に係る市民意識調査(市民アンケート)の実施事務  市がこれまで取り組んできた自殺予防対策に対する満足度や重要度などについて、市民の意見を聞き、課題や重・・・  なし  「富士見市自殺予防に対する意識調査」または「富士見市こころの健康に関するアンケート」による収集     
666 健康福祉部 健康増進センター 健康づくり支援係  07-004-0008  富士見市歯科口腔保健推進委員会業務  市民の生涯にわたる健康づくりの推進を目的として、歯科口腔保健に関する施策を総合的に推進する。  なし  富士見市歯科口腔保健推進委員会条例     
667 健康福祉部 健康増進センター 介護予防係  07-004-0009  高齢者いきいきふれあいセンター運営業務  介護予防拠点施設の運営(施設管理及び事業運営):講座室及びホールの利用に関すること、高齢者の健康増進・・・  なし  本人の届出  有   
668 健康福祉部 健康増進センター 介護予防係  07-004-0010  一般介護予防事業(教室)  介護予防を普及啓発するため、健康増進センターが主催する介護予防教室  なし  本人の申請 地域包括支援センターからの提供  有   
669 健康福祉部 健康増進センター 介護予防係  07-004-0011  一般介護予防事業(健康相談)に関する事務  高齢者の健康づくりと介護予防を行うために、教室や講座、健康相談会、訪問等で、保健師や管理栄養士、作業・・・  なし  本人の届出  有   
670 健康福祉部 健康増進センター 介護予防係  07-004-0012  一般介護予防事業(地域介護予防活動支援)  地域で市民が自主的に継続して行う介護予防に資する活動を育成、支援する  なし  本人の届出     
671 健康福祉部 健康増進センター 保健予防係  07-004-0014  事業協力者の支払関係事務  事業協力者の支払関係事務  なし  本人の届出     
672 健康福祉部 健康増進センター 保健予防係  07-004-0015  がん検診推進事業に係るクーポン券発送業務  がん検診推進事業に係るクーポン券発送業務  なし  市民課からの提供     
673 健康福祉部 健康増進センター 保健予防係  07-004-0016  体育館貸出業務  市民の健康増進を目的に、体育館の貸し出しを行う。  なし  本人からの申請     
674 健康福祉部 健康増進センター 保健予防係  07-004-0017  骨髄移植ドナー助成事業補助金交付業務  骨髄移植及びドナー登録の推進を図るため、骨髄等を移植したものに補助金を交付する。  なし  本人からの申請     
675 健康福祉部 健康増進センター 保健予防係  07-004-0018  外国人未払医療費対策事業補助金交付業務  救急医療の円滑な運営に資するため、医療費の負担能力に欠ける外国人の救急医療に関し医療費の未収金が発生・・・  なし  埼玉県庁、医療機関からの提供     
676 健康福祉部 健康増進センター 保健予防係  07-004-0019  富士見市予防接種健康被害調査委員会業務  富士見市予防接種健康被害調査委員会の委員を選任し、その後の連絡調整等を行う。  なし  本人からの届出     
677 健康福祉部 健康増進センター 保健予防係  07-004-0020  区域外の予防接種費用補助金交付  感染予防を目的として実施する予防接種を受けた者で、富士見市の定める助成対象者に対し、予算の範囲内で助・・・  なし  本人または保護者からの申請     
678 健康福祉部 健康増進センター 保健予防係  07-004-0021  健康診査事業の実施等に関する事務  健康診査事業の実施等に関する事務  有  本人の届出、検診実施機関から提供、市民課からの提供  なし   
679 健康福祉部 健康増進センター ー  07-004-0022  予防接種の実施等に関する事務  伝染のおそれのある疾病の発生及びまん延を予防するために、公衆衛生の見地から予防接種の実施その他必要な・・・  有  本人、保護者、相続人からの届け出   国、県、実施医療機関から提供 障がい福祉課からの提供     
680 健康福祉部 新型コロナウイルス感染症緊急生活支援対策室 新型コロナウイルス感染症緊急生活支援対策室  07-005-0001  特別定額給付金給付事務  新型コロナウイルス感染拡大に伴う家計への影響を緩和するため、令和2年4月27日時点で市に住民登録があ・・・  なし  本人の申請、市民課からの提供     
681 健康福祉部 新型コロナウイルス感染症緊急生活支援対策室 新型コロナウイルス感染症緊急生活支援対策室  07-005-0002  スクスク子育て応援特別給付金給付事務  新型コロナウイルス感染症の影響で不安を抱えながらお子さんの誕生を迎えられた子育て世帯を応援するため、・・・  なし  本人からの申請、市民課からの提供     
682 健康福祉部 新型コロナウイルス感染症緊急生活支援対策室 新型コロナウイルス感染症緊急生活支援対策室  07-005-0003  区域外水道基本料金給付事務  新型コロナウイルス感染症の感染拡大や光熱費及び物価高騰がご家庭や事業所に経済的な影響をもたらしている・・・  なし  他自治体からの提供、本人の申請     
683 健康福祉部 新型コロナウイルス感染症緊急生活支援対策室 新型コロナウイルス感染症緊急生活支援対策室  07-005-0004  新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給事業  新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、既に総合支援資金の再貸付が終了するなどにより、特・・・  有  埼玉県社会福祉協議会からの提供、本人の申請  有   
684 健康福祉部 新型コロナウイルス感染症緊急生活支援対策室 新型コロナウイルス感染症緊急生活支援対策室  07-005-0005  住民税非課税世帯等臨時特別給付金支給事業  新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、様々な困難に直面した方々に対し、速やかに生活・暮らし・・・  有  本人の申請、税務課からの提供、市民課からの提供  有   
685 健康福祉部 新型コロナウイルス感染症緊急生活支援対策室 新型コロナウイルス感染症緊急生活支援対策室  07-005-0006  電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金支給事業  電力・ガス・食料品等(灯油等を含む)の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世・・・  有  本人の申請、税務課からの提供、市民課からの提供  有   
686 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0001  富士見市商工会事業費補助金事務  商工業の総合的な振興及び育成を図るため、富士見市商工会に対し、予算の範囲内において補助金を交付する。  なし  富士見市商工会の申請     
687 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0002  富士見市産業振興審議会事務  富士見市産業振興審議会の運営  なし  本人の届出     
688 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0003  功労表彰候補者推薦業務  市政に功労顕著なもの及び社会文化の興隆に寄与し、公益上功労又は善行があったものを表彰し、もって本市の・・・  なし  表彰推薦者からの提供     
689 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0004  計量検定業務  定期検定を必要とするはかりを管理するため  なし  本人の申請     
690 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0005  富士見市商店街活性化推進事業費補助金事務  各種共同事業を実施する商店街、商工会、大学等に対し、補助金を交付することで商店街の活性化及び振興を図・・・  なし  商店街の申請     
691 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0006  勤労者住宅資金貸付業務  金融機関から対象者の融資償還期間、融資額、利子額、融資の償還状況の実績報告をうけ、市が金融機関に対し・・・  なし  本人の申請     
692 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0007  就業支援業務  就業希望者に対して、就職(再就職含む)支援・技術講習・労働法等に関する講習を行う。  なし  本人の申請     
693 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0008  富士見市商店街環境施設整備事業等補助金事務  商店街団体の環境施設の整備を促進し、その振興を図るため商店街環境施設整備事業、商店街基盤整備事業及び・・・  なし  商店街からの申請     
694 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0009  富士見市住宅改修工事費補助金事務  居住環境を改善する目的で市内建築関係業者により住宅の改修工事を行う者に対し、予算の範囲内で補助金を交・・・  なし  本人の申請     
695 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0010  富士見市中小企業退職金共済契約等掛金補助事務  中小企業の育成及び雇用する従業員の福祉の増進を図るため、中小企業退職金共済契約又は特定退職金共済契約・・・  なし  本人の申請     
696 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0011  富士見市小口融資制度事務  富士見市で事業を営む中小企業者に小口資金の融資あっせんを行い、もって中小企業の振興に寄与することを目・・・  なし  本人の申請     
697 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0012  内職相談に関する事務  家庭外で働くことが困難な者で内職を希望するものに対し、内職に関する相談及びあっせん業務を行うため  なし  本人の申請     
698 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0013  富士見市ふるさと祭り模擬店等出店受付事務  富士見市ふるさと祭りにおいて、模擬店等の出店を希望する者に対して出店の受付を行う。  なし  出店者の申請     
699 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0014  セーフティーネット保証に関する認定事務  セーフティーネット保証に関する認定事務  なし  本人の申請     
700 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0015  ふじみ産業元気づくり事業補助金交付要綱  市内産業の振興を図るため、富士見市商工会(以下「商工会」という。)が実施する農業と商業と工業との連携・・・  なし  富士見市商工会からの申請     
701 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0016  商店街整備計画の認定事務  商店街振興組合等が、主として中小小売商業者である組合員又は所属員の経営の近代化を図るため、商店街の区・・・  なし  中小小売商業振興法 第4条第1項     
702 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0017  店舗集団化計画の認定事務  事業協同組合、事業協同小組合又は協同組合連合会は、主として中小小売商業者である組合員又は所属員の経営・・・  なし  中小小売商業者の申請     
703 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0018  共同店舗等整備計画の認定事務  第一号又は第二号に掲げる組合は当該各号に定める事業について、第三号に掲げる中小小売商業者は当該合併又・・・  なし  中小小売商業者の申請     
704 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0019  商店街整備等支援計画の認定事務  中小企業者が出資している会社であつて政令で定める要件に該当するもの若しくは一般社団法人若しくは一般財・・・  なし  中小小売商業者の申請     
705 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0020  高度化事業計画変更の認定事務  中小小売商業振興法第四条第一項から第六項までの規定による認定を受けた者、同条第三項第三号イ若しくはロ・・・  なし  中小小売商業者の申請     
706 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0021  商工会の設立の認可事務  発起人は、創立総会の終了後、遅滞なく、申請書に定款、事業計画及び収支予算並びに経済産業省令で定める事・・・  なし  商工会の申請     
707 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0022  総会招集の承認事務  商工会法第42条第二項の規定による請求をした会員は、同項の請求をした日から二週間以内に会長が総会招集・・・  なし  商工会の申請     
708 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0023  定款の変更の認可事務  会長は、総会において定款の変更の決議があつたときは、遅滞なく、申請書に変更の理由その他経済産業省令で・・・  なし  商工会の申請     
709 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0024  総代会招集の承認事務  総会に関する規定は、総代会について準用する。ただし、総代会においては、総代の選挙をし、又は解散若しく・・・  なし  商工会の申請     
710 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0025  総代会の設立の認可事務  総会に関する規定は、総代会について準用する。ただし、総代会においては、総代の選挙をし、又は解散若しく・・・  なし  商工会の申請     
711 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0026  財産処分の方法の認可事務  ・清算人は、財産処分の方法を定め、総会の議決を経て、経済産業大臣の認可を受けなければならない。・総会・・・  なし  商工会の申請     
712 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0027  創業相談業務  富士見市創業支援事業計画に基づき、市内における創業率の引き上げと産業の活性化を目的に、富士見市役所内・・・  なし  本人の申請     
713 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0028  富士見市商店街空き店舗出店支援事業補助金事務  市内の空き店舗を活用して新規創業する事業者に対して、店舗改装費及び店舗賃借料への補助を行うことで、市・・・  なし  本人の申請     
714 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0029  市内共通商品券発行事業に関する事務  市内共通商品券の購入引換券を市内全世帯宛に送付する際に必要なため  なし  市民課からの提供     
715 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0030  富士見市中小企業チャレンジ支援事業補助金に関する事務  市内中小企業者等の競争力強化及び地域産業の活性化を図るため、経営改善、研究開発、人材育成、販路開拓事・・・  なし  本人の申請     
716 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0031  富士見市新規創業者支援利子補給金に関する事務  市内における産業競争力を強化するため、認定特定創業支援等事業により支援を受けて新たな創業を行う者に対・・・  なし  本人の申請     
717 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0032  富士見市セーフティ小口融資あっせんに関する事務  災害や経済情勢の変化等により売上高等が著しく減少し、経営の安定に支障が生じている市内の中小企業者に対・・・  なし  本人の申請     
718 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0033  富士見市セーフティ小口融資保証料補助金に関する事務  市内の中小企業者の経営の安定を図るため、埼玉県信用保証協会の保証を受けて、富士見市セーフティ小口融資・・・  なし  本人の申請     
719 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0034  富士見市セーフティ小口融資利子補給金に関する事務  市内の中小企業者の経営の安定を図るため、富士見市セーフティ小口融資を受けた中小企業者に対し、利子補給・・・  なし  本人の申請     
720 経済環境部 産業経済課 ー  08-001-0035  富士見市ウィズコロナ実践小規模企業者応援金支給事業に関する事務  新型コロナウイルス感染症による影響を受け、経営の安定に支障が生じている市内の小規模企業者の事業継続及・・・  なし  本人の申請     
721 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0001  市民農園開設のための貸付協定  市民農園を開設する場合に必要な貸付協定を管理するために利用する。  なし  本人の届出     
722 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0002  富士見市農業振興地域整備促進協議会委員名簿  富士見市農業振興地域整備促進協議会の運営のために利用する。  有  本人の届出 農業団体等からの提供  なし   
723 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0003  認定農業者経営規模等一覧  地域農業の振興を図るため農業経営基盤強化の促進に関する基本的な構想に基づき支援を行うために利用する。  なし  本人の申請、国・埼玉県からの提供  なし   
724 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0004  営農計画書  経営所得安定対策等事業の実施のために利用する。  なし  富士見市地域農業再生協議会からの提供  有   
725 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0005  富士見市農業青年会議所名簿  富士見市農業振興事業補助金の審査及び団体支援のために利用する。  なし  富士見市農業青年会議所からの提供     
726 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0006  捕獲用箱罠管理簿  アライグマ捕獲用箱罠の設置場所の管理及び設置要望者との連絡のために利用する。  なし  本人からの提供  なし   
727 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0007  富士見市土地改良団体連絡協議会名簿  富士見市農業振興事業補助金の審査及び団体支援のために利用する。  なし  富士見市土地改良団体連絡協議会からの提供  なし   
728 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0008  農業経営改善計画  農業者が農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想に示された目標に向けた経営改善計画又は変更を市が・・・  なし  農業経営基盤強化促進法第12条第1項、第12条の2第1項  なし   
729 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0009  市内目的団体一覧兼使用料免除登録団体台帳  南畑ふれあいプラザを主に使用する団体とメンバーの把握のために利用する。  なし  本人の届出     
730 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0010  青年等就農計画  農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想に示された目標に向けた青年等就農計画の申請又は変更を市が・・・  なし  農業経営基盤強化促進法第14条の4  なし   
731 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0011  富士見市農業後継者対策協議会名簿  農業後継者の育成確保を推進するため、連絡調整、総会の開催等のために利用する。  なし  富士見市農業後継者対策協議会規約を根拠とする本人からの届出     
732 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0012  富士見市地域農業再生協議会名簿  富士見市経営所得安定対策等推進事業補助金の審査及び団体支援のために利用する。  なし  富士見市地域農業再生協議会からの提供     
733 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0013  農業経営基盤強化対策事業(近代化資金)  農業者等の資本整備の高度化を図り、農業経営の近代化に資するため  なし  いるま野農業協同組合からの提供     
734 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0014  家畜の所有者及び飼養衛生管理者名簿  家畜の所有者、その他情報の把握のために利用する。  なし  埼玉県からの提供  なし   
735 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0015  地権者名簿  市の管理する施設等の土地の契約の更新、締結作業を行うために利用する。  有  本人の届出     
736 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0016  農業振興地域整備計画変更申出書及び農用地区域除外台帳  農用地区域からの除外のための農業振興地域整備計画の変更及び管理のために利用する。  なし  農業振興地域の整備に関する法律第13条     
737 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0017  市長の事業者訪問  市長の事業者訪問の履歴や対象者の整理のために利用する。  なし  本人への聞取り     
738 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0018  さいたま農村女性アドバイザー推薦事務  地域において積極的に農業経営や地域社会に参画している女性農業者を、さいたま農村女性アドバイザーとして・・・  なし  さいたま農村女性アドバイザー認定要領第3     
739 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0019  ふるさとの味伝承士推薦事務  埼玉の食文化の伝承活動による地元産農産物の普及並びにこれらの活動を通じた農業・農村の振興を図ることを・・・  なし  ふるさとの味伝承士認定要領第4     
740 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0020  埼玉県地域指導農家推薦事務  地域において優れた農業経営を行い、その農業経営を通して青年農業者の育成に指導的役割を果たしている農家・・・  なし  埼玉県青年農業経営士設置要領4     
741 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0021  埼玉県青年農業経営士推薦事務  将来の地域農業の中核的担い手となる青年農業者を、青年農業経営士として認定を受け、地域農業の振興を図る・・・  なし  埼玉県青年農業経営士設置要領4     
742 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0022  農業委員会委員の候補者の選任に関する事務  富士見市農業委員会委員の任命のために利用する。  なし  農業委員会等に関する法律第8条、第9条  なし   
743 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0023  富士見市農業委員会の委員候補者選考委員会業務  農業委員会委員の委員の候補者を選考し、市長に答申するために利用する。  有  農業委員会等に関する法律第8条、第9条 富士見市農業委員会の委員候補者選考委員会条例  なし   
744 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0024  富士見市認定農業者等チャレンジ支援事業補助金  富士見市認定農業者等チャレンジ支援事業補助金の審査等のために利用する。  なし  富士見市認定農業者等チャレンジ支援事業補助金交付要綱、補助金等の交付手続等に関する規則  なし   
745 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0025  富士見市水稲直播栽培推進事業補助金  富士見市水稲直播栽培推進事業補助金の審査等のために利用する。  なし  本人の申請  なし   
746 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0026  富士見市農業用機械購入支援事業補助金  富士見市農業用機械購入支援事業補助金の審査等のために利用する。  なし  本人の申請  なし   
747 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0027  農家組合長名簿  農家組合長への依頼、配布、会議招集等のために利用する。  有  前農家組合長からの提供  なし   
748 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0028  多面的機能支払交付金活動組織連絡先  多面的機能支払交付金活動組織の連絡調整、実績報告の作成依頼・修正依頼等のために利用する。  なし  本人の届出  なし   
749 経済環境部 農業振興課 農政G  08-002-0029  家族経営協定  家族農業経営にたずさわる各世帯員が、意欲とやり甲斐を持って経営に参画できる魅力的な農業経営を目指すこ・・・  なし  本人からの提供  なし   
750 経済環境部 農業振興課 農地G  08-002-0030  農用地利用集積等促進計画及び管理台帳  告示された農用地利用集積等促進計画を管理するために利用する。  なし  農地中間管理事業の推進に関する法律第18条     
751 経済環境部 環境課 環境保全係  08-003-0001  狂犬病予防事業の事務  狂犬病を予防するため、犬の登録、登録事項の変更、狂犬病予防注射済票の交付、犬鑑札の交付。犬のフン害防・・・  なし  狂犬病予防法を根拠とする(本人の)申請  有   
752 経済環境部 環境課 環境保全係  08-003-0002  環境講座開催業務  環境分野の専門家を講師としてお招きし、環境問題への関心を高めるとともに環境保全の普及啓発を図ることを・・・  有  本人からの提供     
753 経済環境部 環境課 環境保全係  08-003-0003  富士見市環境施策推進市民会議に関する業務  富士見市環境施策推進市民会議に関する業務  なし  本人からの提供     
754 経済環境部 環境課 環境保全係  08-003-0004  浄化槽の維持管理に関する業務   浄化槽の適正な維持管理に関する啓発。浄化槽関係調書の収受、保管  なし  県からの情報提供     
755 経済環境部 環境課 環境保全係  08-003-0005  再生可能エネルギー機器等設置奨励補助金交付事業  再生可能エネルギー機器等設置奨励補助金申請の受付、審査、交付。  なし  富士見市再生可能エネルギー機器等設置奨励補助金交付要綱を根拠とする(本人の)申請、他機関からの提供     
756 経済環境部 環境課 環境保全係  08-003-0006  墓地、納骨堂及び火葬場の経営等の許可(変更及び廃止許可を含む。) ・ 墓地等の許可取消し、使用禁止 等  墓地、納骨堂及び火葬場の経営等の許可とその許可の取消し 等  なし  墓地、埋葬等に関する法律、富士見市墓地等の経営の許可等に関する条例施行規則を根拠とする(本人の)申請     
757 経済環境部 環境課 環境保全係  08-003-0007  生活環境苦情処理業務  生活環境苦情処理業務  なし  申立者からの提供     
758 経済環境部 環境課 環境保全係  08-003-0008  騒音規制に関する事務(騒音の測定業務、騒音規制法の改善命令 等)  指定地域における騒音の測定、騒音の防止方法の改善、または特定施設の使用方法、もしくは配置の変更を命ず・・・  なし  騒音規制法、埼玉県生活環境保全条例を根拠とする(本人の)届出     
759 経済環境部 環境課 環境保全係  08-003-0009  振動規制に関する事務(振動の測定業務、振動規制法の改善命令 等)  指定地域における振動の大きさの測定振動規制法第9条または同法第12条第1項の規定による勧告に従うべき・・・  なし  振動規制法、埼玉県生活環境保全条例を根拠とする(本人の)届出     
760 経済環境部 環境課 環境保全係  08-003-0010  悪臭防止に関する事務(臭気指数測定業務、悪臭防止法の改善命令 等)  規制地域における大気の臭気指数の測定悪臭防止法第8条第1項の規定による勧告に係る措置を執るべきことを・・・  なし  悪臭防止法、埼玉県生活環境保全条例を根拠とする調査     
761 経済環境部 環境課 環境保全係  08-003-0011  鳥獣の捕獲等又は鳥類の卵の採取等の許可(知事の権限に属する事務処理の特例に関する条例より許可されたものに限る。)等に関する事務  鳥獣の捕獲等又は鳥類の卵の採取等の許可 等  なし  富士見市鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律施行細則を根拠とする(本人の)申請     
762 経済環境部 環境課 環境保全係  08-003-0012  専用水道等に関する事務  専用水道設置者に対する布設申請の受理及び確認通知。給水開始前の届出の受理。設置者に対する改善の指示及・・・  なし  富士見市専用水道の確認等に関する事務取扱要綱を根拠とする(本人の)申請     
763 経済環境部 環境課 環境保全係  08-003-0013  環境審議会に関する事務  審議会の開催等に係る庶務  有  本人(環境審議会委員)からの提供     
764 経済環境部 環境課 環境保全係  08-003-0014  空き家等に関する事務  空き家等の対策に関する事務(空き家等の所有者等への適正管理のための助言、指導 等)  なし  空家等対策の推進に関する特別措置法を根拠とする他機関等からの提供     
765 経済環境部 環境課 環境保全係  08-003-0015  富士見市開発行為等に関する事前協議  開発行為等の申請に伴い、指導及び助言を行う  なし  富士見市開発行為等に関する指導要綱を根拠とする(本人の)届出     
766 経済環境部 環境課 環境保全係  08-003-0016  自然観察会開催業務  自然環境の専門家を講師とした、環境問題への関心を高めるとともに自然環境保全の普及啓発を図ることを目的・・・  なし  講師、自然観察会出席者からの提供     
767 経済環境部 環境課 環境保全係  08-003-0017  アライグマ捕獲等従事者台帳管理事務  市内でアライグマの捕獲等を行う者を登録する台帳の調整及び管理  なし  本人からの提供     
768 経済環境部 環境課 環境保全係  08-003-0018  次世代自動車購入促進補助金交付事業  次世代自動車購入促進補助金申請の受付、審査、交付  なし  富士見市次世代自動車購入促進補助金交付要綱を根拠とする(本人の)申請、他機関からの提供     
769 経済環境部 環境課 環境保全係  08-003-0019  富士見市環境基本計画策定に伴う市民意識調査に係る事務  富士見市環境基本計画の策定に伴い、市民の環境意識のアンケート実施に必要なため。  なし  市民意識調査対象者からの提供  有   
770 経済環境部 環境課 資源・リサイクル係  08-003-0020  産業廃棄物処理業計画書(収集運搬業)に係る計画地周辺の状況等について  埼玉県に提出された産業廃棄物処理計画書(収集運搬業)に対し、埼玉県が市町村に計画地周辺の状況等を照会・・・  なし  廃棄物の処理及び清掃に関する法律を根拠とする(本人の)届出  有   
771 経済環境部 環境課 資源・リサイクル係  08-003-0021  富士見ふるさと祭り  環境部会参加団体の決定・調整、フリーマーケット参加団体の決定・調整環境問題啓発ポスター展の開催  なし  富士見ふるさと祭り参加者等からの提供     
772 経済環境部 環境課 資源・リサイクル係  08-003-0022  くらしのリユース業務  不要になった生活用品のリサイクル提供者と譲渡希望者の受付  なし  不要になった生活用品の譲渡希望者、譲受希望者からの提供     
773 経済環境部 環境課 資源・リサイクル係  08-003-0023  廃棄物処理法に基づく調査照会業務  廃棄物処理法に基づく警察の調査照会  なし  刑事訴訟法を根拠とする調査     
774 経済環境部 環境課 資源・リサイクル係  08-003-0024  不法投棄処理業務  不法投棄物の情報収集、調査、監視及び撤去のための通報者への報告及び不法投棄者への指導  なし  廃棄物の処理及び清掃に関する法律、富士見市廃棄物の減量、再生利用及び適正処理に関する条例を根拠とする・・・     
775 経済環境部 環境課 資源・リサイクル係  08-003-0025  一般廃棄物の排出指導業務  一般廃棄物の排出者への分別指導等  なし  廃棄物の処理及び清掃に関する法律、富士見市廃棄物の減量、再生利用及び適正処理に関する条例を根拠とする・・・     
776 経済環境部 環境課 資源・リサイクル係  08-003-0026  集団資源回収事業奨励金交付業務  集団資源回収実施団体の申請受付  なし  富士見市集団資源回収実施団体奨励金交付要綱を根拠とする(本人の)申請     
777 経済環境部 環境課 資源・リサイクル係  08-003-0027  クリーン作戦推進業務  クリーン作戦事業実施計画書の受付  なし  富士見市をきれいにする条例、第3次富士見市美化推進計画を根拠とする(本人の)届出     
778 経済環境部 環境課 資源・リサイクル係  08-003-0028  ごみ等取り残し等苦情受付業務  ごみ等取り残し対応後の連絡先の把握  なし  本人からの提供     
779 経済環境部 環境課 資源・リサイクル係  08-003-0029  収集車貸し出し業務  車両借用者の確認  なし  富士見市をきれいにする条例、第3次富士見市美化推進計画、車両貸出申請書条件を根拠とする(本人の)申請     
780 経済環境部 環境課 資源・リサイクル係  08-003-0030  分別収集用のかご等配布業務  分別収集用のかご等配布・回収の受付  なし  廃棄物の処理及び清掃に関する法律、富士見市廃棄物の減量、再生利用及び適正処理に関する条例を根拠とする・・・     
781 経済環境部 環境課 資源・リサイクル係  08-003-0031  不法投棄物処理業務  不法投棄物の情報収集、調査、監視及び撤去を行い通報者への報告及び不法投棄者への指導。  なし  廃棄物の処理及び清掃に関する法律、富士見市廃棄物の減量、再生利用及び適正処理に関する条例を根拠とする・・・     
782 経済環境部 環境課 資源・リサイクル係  08-003-0032  自己搬入受付業務  ごみ搬入者の受付  なし  廃棄物の処理及び清掃に関する法律、富士見市廃棄物の減量、再生利用及び適正処理に関する条例を根拠とする・・・     
783 経済環境部 環境課 資源・リサイクル係  08-003-0033  動物死体処理業務  動物死体処理申請者の受付  なし  廃棄物の処理及び清掃に関する法律、富士見市廃棄物の減量、再生利用及び適正処理に関する条例を根拠とする・・・     
784 経済環境部 環境課 資源・リサイクル係  08-003-0034  粗大ごみ等処理業務  粗大ごみ等処理申請者の受付  なし  廃棄物の処理及び清掃に関する法律、富士見市廃棄物の減量、再生利用及び適正処理に関する条例を根拠とする・・・     
785 経済環境部 環境課 資源・リサイクル係  08-003-0035  ごみ集積所設置・移設・廃止業務  ごみ集積所設置・移設・廃止の受付  なし  廃棄物の処理及び清掃に関する法律、富士見市廃棄物の減量、再生利用及び適正処理に関する条例、富士見市ご・・・     
786 都市整備部 都市計画課 計画・交通G  09-001-0001  市内公共交通対策に関する業務  市内循環バスを運行し市民の利便性の増進を図るその他、地域公共交通のあり方を検討  なし  本人の届出  なし   
787 都市整備部 都市計画課 計画・交通G  09-001-0002  デマンドタクシーに関する事務  デマンドタクシーの利用登録者の把握や登録等の事務  なし  本人の申請  なし   
788 都市整備部 都市計画課 計画・交通G  09-001-0003  富士見市都市計画審議会業務  都市計画法に基づき、都市計画に関する事項を調査審議し、都市計画行政の円滑な運営を図る。個人情報の利用・・・  なし  本人の届出  なし   
789 都市整備部 都市計画課 計画・交通G  09-001-0004  国土利用計画に係る届出等業務  一定規模以上の土地取引について、届出を受理し、意見書とともに県に送付する。  なし  本人の届出  なし   
790 都市整備部 都市計画課 計画・交通G  09-001-0005  公有地の拡大の推進に係る届出等業務  土地の先買い制度に基づいた届出、申出を受理し、処理する。  なし  本人の届出  なし   
791 都市整備部 都市計画課 計画・交通G  09-001-0006  都市計画法第53条に基づく建築許可業務  都市計画施設内または市街地開発事業の施行区域内に建築を行うための許可申請。   なし  本人の申請  なし   
792 都市整備部 都市計画課 計画・交通G  09-001-0007  地区計画の区域内における行為の届出業務  都市計画法第58条の2に基づく地区計画の区域内における行為の届出の審査を行う。  なし  本人の届出  なし   
793 都市整備部 都市計画課 計画・交通G  09-001-0008  都市計画道路整備事業業務  道路整備に係る土地所有者の把握  なし  なし  なし   
794 都市整備部 都市計画課 計画・交通G  09-001-0009  地図販売業務  都市計画図及び白図の販売の際、領収書宛名記録のため  なし  本人の申請  なし   
795 都市整備部 都市計画課 計画・交通G  09-001-0010  景観法に基づく届出業務  景観法第16条第1項,2項の規定による届出審査を行う。  なし  本人の届出  なし   
796 都市整備部 都市計画課 計画・交通G  09-001-0011  都市計画に関する諸証明業務  都市計画に関する証明をおこなう。  なし  本人の申請  なし   
797 都市整備部 都市計画課 計画・交通G  09-001-0012  分担金等の督促  使用料、手数料等を納期限までに納付しない者に対して、期限を指定して督促する。   なし  本人の申請  なし   
798 都市整備部 都市計画課 計画・交通G  09-001-0013  違反施設に対する措置命令  流通業務市街地の整備に関する法律第5条第一項の規定に違反した施設の所有者及び占有者に対し改善を命じる・・・  なし  本人の申請     
799 都市整備部 都市計画課 計画・交通G  09-001-0014  認定集約都市開発事業の施行に係る改善命令  認定集約都市開発事業計画に従って認定集約都市開発事業を施行していない認定集約都市開発事業者に対し改善・・・  なし  本人の申請  なし   
800 都市整備部 都市計画課 計画・交通G  09-001-0015  集約都市開発事業計画の認定の取消し  都市の低炭素化の促進に関する法律第14条の規定による命令に違反した認定集約都市開発事業者に対し集約都・・・  なし  本人の申請  なし   
801 都市整備部 都市計画課 計画・交通G  09-001-0016  被災市街地復興推進地域内の土地の形質の変更又は建築物の新築等の許可  被災市街地復興推進地域内で建築等を行うための許可申請  なし  本人の申請  なし   
802 都市整備部 都市計画課 計画・交通G  09-001-0017  土地の原状回復又は建築物その他の工作物の移転等の命令  被災市街地復興特別措置法第7条第1項の規定に違反した者又は同条第4項の規定により付けた条件に違反した・・・  なし  本人の申請  なし   
803 都市整備部 都市計画課 計画・交通G  09-001-0018  東京都市圏パーソントリップ調査業務  東京都市圏交通計画協議会が実施する東京都市圏パーソントリップ調査において、富士見市を含む一定の調査対・・・  なし  パーソントリップ調査による収集  有   
804 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0019  公園内行為許可業務  都市公園を適正に管理運営するために行う、公園使用に関する許可事務。  なし  本人の申請  なし  - 
805 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0020  緑地協定の認可・変更の認可・廃止の認可事務  地域の良好な環境を確保するために行う、緑地協定に関する許可事務。  なし  本人の申請  なし  - 
806 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0021  1人緑地協定の認可事務  地域の良好な環境を確保するために行う、1人緑地協定に関する認可事務。  なし  本人の申請  なし  - 
807 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0022  公園管理者以外の公園施設の設置管理の許可および変更の許可事務  公園を適正に管理するために行われる、公園管理者以外が設置・変更しようとする公園施設に関する許可事務。  なし  本人の申請  なし  - 
808 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0023  都市公園の占用許可および変更許可業務  都市公園を適正に管理するために行う、公園施設以外の占用物による都市公園の占用に関する許可事務。  なし  本人の申請  なし  - 
809 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0024  原状回復等の措置の指示  都市公園の占用の期間が満了した際に、公園を占用していた者に対し、現状の回復等の必要な指示をすることが・・・  なし  本人の申請  なし  - 
810 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0025  原因者への費用負担命令  都市公園を損傷した行為等により発生した都市公園に関する工事の費用を、当該行為について費用を負担する者・・・  なし  本人の届出  なし  - 
811 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0026  附帯工事原因者への費用負担命令  都市公園に関する工事以外の工事が原因で生じた都市公園に関する工事の付帯工事の費用は、都市公園に関する・・・  なし  本人の届出  なし  - 
812 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0027  都市公園の原状回復等の命令  公園管理者は、都市公園法に違反している者等に対し、この法律の規定によって行った許可を取消し、都市公園・・・  なし  本人の届出  なし  - 
813 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0028  工作物等の除去などの措置に係る費用負担  都市公園に関する工事のためやむを得ない必要が生じた場合などに、この法律によって行われた許可等を取り消・・・  なし  本人の届出  なし  - 
814 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0029  協働による公園づくり  近隣住民との協働により、地域の要望を公園の設計に反映させる。また、既存の公園の花壇等の管理を協働で行・・・  なし  本人の申請  なし  - 
815 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0030  保存樹木等保全業務  市内に残存する貴重な緑地を保全するため、規則で定める基準に該当する樹木等を保存樹木等として指定するこ・・・  なし  本人の申請  有  - 
816 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0031  公共施設等用地借地業務(緑の散歩道・広場・公園)  公園等用地の借地契約の締結、およびそれに伴う賃借料の支払いまたは税の減免措置  なし  税務課からの提供  なし  - 
817 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0032  官民境界確認済証明書の交付  公園等と私有地の境界が確認済であることを証明する書類の発行事務  なし  本人の申請  なし  - 
818 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0033  生け垣奨励補助金交付事務  緑化の推進を計るため、延長3m以上の生け垣の新設に対して補助金を支払う事務。  なし  本人の申請  なし  - 
819 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0034  生産緑地管理業務  生産緑地地区に関する事項において、農林水産業との調整を図り、良好な都市環境の形成に資する。  なし  本人の申請 本人の届出  なし   
820 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0035  特定生産緑地管理業務  生産緑地地区に関する事項において、農林水産業との調整を図り、良好な都市環境の形成に資する。   なし  本人の申請  なし   
821 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0036  生産緑地地区指定業務  生産緑地地区に関する都市計画に関し必要な事項を定めることにより、農林漁業との調整を図り良好な都市環境・・・  なし  本人の申請  なし   
822 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0037  生産緑地地区内の行為の制限に対する許可  生産緑地地区内には、行為の制限があるが、市長の許可を受けることにより、可能な行為を定める  なし  本人の申請  なし   
823 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0038  生産緑地内の原状回復命令等  第8条第1項の規定に違反した者又は同条第3項の規定により許可に付せられた条件に違反した者に対して原状・・・  なし  本人の申請  なし   
824 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0039  生産緑地台帳  生産緑地地区に関する都市計画決定に基づく事務  なし  本人の申請  なし   
825 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0040  生産緑地の買取りの申出関係事務  特定の事由により生産緑地の買取り申出が提出されたとき、申請者に対し事務手続きの進捗状況を通知する必要・・・  なし  本人の申請 本人の届出  なし   
826 都市整備部 都市計画課 公園・緑地G  09-001-0041  特定生産緑地指定に関する意向調査業務  指定から30年が経過する生産緑地地区について、特定生産緑地の指定意向の有無を確認する必要があるため。  なし  本人の申請  なし   
827 都市整備部 まちづくり推進課 ー  09-002-0001  土地区画整理事業業務  施行地区予定地の公告、施行区域5ha未満の組合設立認可及び組合解散認可  なし  土地区画整理組合から収集  なし   
828 都市整備部 まちづくり推進課 ー  09-002-0002  土地区画整理法76条に基づく建築行為等許可申請業務  土地区画整理事業が施行されている区域で、建築等の行為を行うための許可申請。  なし  本人から収集  なし   
829 都市整備部 まちづくり推進課 ー  09-002-0003  水谷柳瀬川土地利用推進協議会事務局業務  水谷柳瀬川土地利用推進協議会の事務局運営のため  なし  本人から収集  なし   
830 都市整備部 まちづくり推進課 ー  09-002-0004  シティゾーン整備推進事業  シティゾーンの整備推進において、土地の所有者等や地権者の意向等を確認するために必要なため。  なし  本人から収集  なし   
831 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 西口G  09-003-0001  物件移転補償に関する事務  市が施行する鶴瀬駅西口土地区画整理事業に伴う物件移転補償に関する事務  なし  本人の届出及び土地調査による収集     
832 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 西口G  09-003-0002  損失補償に関する事務  市が施行する鶴瀬駅西口土地区画整理事業に伴う物件移転により、従前地が使用停止となり、仮換地も使用する・・・  なし  本人の申請     
833 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 西口G  09-003-0003  道路工事自費施行承認申請書等に関する事務  市が施行する鶴瀬駅西口土地区画整理事業区域内の仮換地利用の促進等に関する事務  なし  本人の届出     
834 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 西口G  09-003-0004  工事請負契約及び業務委託契約に関する事務  市が施行する鶴瀬駅西口土地区画整理事業に伴う工事請負契約及び業務委託契約に関する事務  なし  富士見市契約規則等     
835 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 西口G  09-003-0005  土地原図(土地区画整理事業区域内)の利用に関する事務  市が施行する鶴瀬駅西口土地区画整理事業に伴う換地計画及び物件移転補償等において利用する事業区域内の土・・・  なし  土地調査による収集     
836 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 西口G  09-003-0006  土地区画整理事業に係る土地評価基準に関する事務  市が施行する鶴瀬駅西口土地区画整理事業に伴う土地評価基準の作成に関する事務  なし  土地調査による収集     
837 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 西口G  09-003-0007  各種意見・要望等に関する事務  市が施行する鶴瀬駅西口土地区画整理事業への意見書及び要望書等の受理・対応に関する事務  なし  本人の届出及び土地調査による収集     
838 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 西口G  09-003-0008  仮換地指定に関する事務  市が施行する鶴瀬駅西口土地区画整理事業に伴い、換地処分に先立ち従前地の使用収益権原を有する者に対し、・・・  なし  本人の届出及び土地調査による収集     
839 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 西口G  09-003-0009  権利申告等に関する事務  土地区画整理事業区域内における関係権利者の権利移転等情報を把握する為の事務  なし  本人の届出及び土地調査による収集     
840 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 西口G  09-003-0010  使用収益開始及び停止に関する事務  市が施行する鶴瀬駅西口土地区画整理事業に伴い、仮換地の使用収益開始及び従前地の使用収益停止を行うため・・・  なし  土地調査による収集     
841 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 西口G  09-003-0011  建築行為等の許可に関する事務(土地区画整理法第76条関係)  市が施行する鶴瀬駅西口土地区画整理事業区域内の建築行為等に対する許可申請事務  なし  本人の申請     
842 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 西口G  09-003-0012  保留地台帳に関する事務  市が施行する鶴瀬駅西口土地区画整理事業区域内の保留地購入者の権利台帳の整備等に関する事務  なし  本人の届出及び土地調査による収集     
843 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 西口G  09-003-0013  鶴瀬駅西口区画整理事業推進協議会に関する事務  鶴瀬駅西口区画整理事業推進協議会の運営に関する事務  なし  本人の届出     
844 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 西口G  09-003-0014  土地区画整理審議会及び土地区画整理評価員会に関する事務  土地区画整理審議会及び土地区画整理評価員会に関すること  なし  本人の届出及び土地調査による収集  有   
845 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 西口G  09-003-0015  仮換地・底地証明に関する事務  市が施行する鶴瀬駅西口土地区画整理事業における仮換地及び底地の証明に関する事務  なし  本人の届出及び土地調査による収集     
846 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 東口G  09-003-0016  物件移転補償に関する事務  市が施行する鶴瀬駅東口土地区画整理事業に伴う物件移転補償に関する事務  なし  本人の届出     
847 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 東口G  09-003-0017  工事請負契約及び業務委託契約に関する事務  市が施行する鶴瀬駅東口土地区画整理事業に伴う工事請負契約及び業務委託契約に関する事務  なし  本人の届出     
848 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 東口G  09-003-0018  損失補償に関する事務  市が施行する鶴瀬駅東口土地区画整理事業伴う物件移転により、従前地が使用停止となり、仮換地も使用するこ・・・  なし  本人の届出及び土地調査による収集     
849 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 東口G  09-003-0019  建築行為等の許可に関する事務(土地区画整理法第76条関係)  市が施行する鶴瀬駅東口土地区画整理事業区域内の建築行為等に対する許可申請事務  なし  本人の申請     
850 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 東口G  09-003-0020  権利申告等に関する事務  土地区画整理事業区域内における関係権利者の権利移転等情報を把握する為の事務  なし  本人の届出     
851 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 東口G  09-003-0021  土地原図(土地区画整理事業区域内)の利用に関する事務  市が施行する鶴瀬駅東口土地区画整理事業に伴う換地計画及び物件移転補償等において利用する事業区域内の土・・・  なし  土地調査による収集     
852 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 東口G  09-003-0022  鶴瀬駅東口まちづくり協議会に関する事務  鶴瀬駅東口まちづくり協議会の運営に関する事務  なし  本人の届出     
853 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 東口G  09-003-0023  土地区画整理事業に係る土地評価基準に関する事務  市が施行する鶴瀬駅東口土地区画整理事業に伴う土地評価基準の作成に関する事務  なし  土地調査による収集     
854 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 東口G  09-003-0024  各種意見・要望等に関する事務  市が施行する鶴瀬駅東口土地区画整理事業への意見書及び要望書等の受理・対応に関する事務  なし  本人の届出     
855 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 東口G  09-003-0025  仮換地指定に関する事務  市が施行する鶴瀬駅東口土地区画整理事業に伴い、換地処分に先立ち従前地の使用収益権原を有する者に対し、・・・  なし  本人の届出及び土地調査による収集     
856 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 東口G  09-003-0026  仮換地・底地証明に関する事務  市が施行する鶴瀬駅東口土地区画整理事業における仮換地及び底地の証明に関する事務   なし  本人の届出及び土地調査による収集     
857 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 東口G  09-003-0027  使用収益開始及び停止に関する事務  市が施行する鶴瀬駅東口土地区画整理事業に伴い、仮換地の使用収益開始及び従前地の使用収益停止を行うため・・・  なし  土地調査による収集     
858 都市整備部 鶴瀬駅周辺地区整備事務所 東口G  09-003-0028  土地区画整理審議会及び土地区画整理評価員会に関する事務  土地区画整理審議会及び土地区画整理評価員会に関すること。  なし  本人の届出及び土地調査による収集  有   
859 建設部 道路治水課 庶務・安全施設G  10-001-0001  情報公開に関する事務  道路治水課が保管する公文書について、情報提供や任意的開示申出があった場合に対応する業務  なし  富士見市情報公開条例を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
860 建設部 道路治水課 みずとみちG  10-001-0002  開発行為関係業務  開発行為の申請に伴い道路管理者としての指導及び助言  なし  富士見市開発行為等指導要綱に伴う開発行為者からの申請  なし   
861 建設部 道路治水課 みずとみちG  10-001-0003  道路用地等の調査・取得業務  道路用地等として取得するため  有  用地交渉等による収集  有   
862 建設部 道路治水課 みずとみちG  10-001-0004  削除(道路用地等財産管理業務)みずみち-002道路用地等の調査・取得業務へ移行  過去に取得した道水路用地について、管理する  なし  道路法 河川法     
863 建設部 道路治水課 みずとみちG  10-001-0005  工事・委託業務  工事・委託の実施  なし  交渉時等  なし   
864 建設部 道路治水課 みずとみちG  10-001-0006  削除(道水路測量業務)みずみちG-004工事・委託業務へ移行  道水路の整備、維持管理のために測量を行う  なし  道路法 河川法     
865 建設部 道路治水課 みずとみちG  10-001-0007  削除(道路改良等工事に伴う官民境界調査業務)みずみちG-004工事・委託業務へ移行  道路工事に伴う境界調査  なし  道路法     
866 建設部 道路治水課 みずとみちG  10-001-0008  削除(道路拡幅事業等に伴う用地、補償交渉業務)みずみちG-002道路用地等の調査・取得業務へ移行  市が管理する道水路の整備事業に係り、用地を取得するために行う地権者との交渉業務  なし  道路法     
867 建設部 道路治水課 みずとみちG  10-001-0009  非常災害時の土地の収用、処分  非常災害時に必要となった土地の取得・処分  なし  交渉時等  有   
868 建設部 道路治水課 みずとみちG  10-001-0010  非常災害時の防ぎょ従事命令  非常災害時の防ぎょ従事命令  なし  本人の届出     
869 建設部 道路治水課 みずとみちG  10-001-0011  応急処理等受付業務  道水路等に係る問合せの対応  なし  問合せ時  なし   
870 建設部 道路治水課 総務G  10-001-0012  放置自転車等撤去・返還業務  駅前に放置された自転車の対策に関する業務  なし  富士見市自転車等の放置防止に関する条例を根拠とする(本人の)申請  なし   
871 建設部 道路治水課 総務G  10-001-0013  駅前自動車対策に関する業務  駅前の自動車駐車場を整備し駅前の健全な交通を確保する駐車場利用料金の精算や過誤納金の処理を行う  なし  富士見市立自動車駐車場条例を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
872 建設部 道路治水課 総務G  10-001-0014  自転車駐車場の利用に関する業務  市が設置する自転車駐車場の利用に係る事務(利用の許可、許可事項の変更、使用料の減免など)を行う。(指・・・  なし  富士見市自転車駐車場条例及び同条例施行規則を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
873 建設部 道路治水課 総務G  10-001-0015  道路瑕疵による事故等に係る損害賠償業務  市が管理する道水路の瑕疵が起因で発生した事故及び市が直営で行う市が管理する道水路での補修工事や管理作・・・  なし  国家賠償法を根拠とする(本人の)届出  なし  なし  
874 建設部 道路治水課 総務G  10-001-0016  防犯灯整備・維持管理業務  夜間における犯罪の抑制、安心・安全に移動できる生活環境を確保するため、防犯灯の整備、維持管理を行う。  なし  道路法を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
875 建設部 道路治水課 総務G  10-001-0017  契約事務  市道等の新築、改築に係り、道水路用地として土地を買収または借り受けた場合に土地所有者と締結する業務で・・・  なし  土地収用法 所得税法 租税特別措置法を根拠とする(本人の)届出  なし  なし 
876 建設部 道路治水課 総務G  10-001-0018  事前協議事務  事前協議事務  なし  土地収用法 所得税法 租税特別措置法を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
877 建設部 道路治水課 総務G  10-001-0019  不動産等の譲受けの対価の支払調書等の提出事務  不動産等の譲受けの対価の支払調書等の提出事務  有  土地収用法 所得税法 租税特別措置法を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
878 建設部 道路治水課 総務G  10-001-0020  下水道施設事業分担金事務  下水道施設事業分担金事務  なし  富士見市下水道施設事業分担金条例を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
879 建設部 道路治水課 総務G  10-001-0021  防犯灯新設事務  防犯灯新設事務  なし  道路法を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
880 建設部 道路治水課 総務G  10-001-0022  支払調書作成事務  支払調書作成事務  有  本人からの提供  なし  なし 
881 建設部 道路治水課 総務G  10-001-0023  土地収用法第3条に基づく土地の収用に係る事務  道水路整備事業の土地の買い取りに係り、被買収者が租税特別措置法の規定に基づく課税の特例を受けるために・・・  なし  土地収用法 所得税法 租税特別措置法を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
882 建設部 道路治水課 総務G  10-001-0024  交通安全施設整備事業  市が管理する道路利用者の安全確保や円滑な交通の確保を目的に、各種交通安全施設の整備及び維持管理を行う・・・  なし  道路法 富士見市道路の構造の技術的基準を定める条例(同規則)を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
883 建設部 道路治水課 総務G  10-001-0025  所得税の源泉徴収事務  委託業務に係る報酬・料金・契約金の支払い業務における源泉徴収事務  なし  所得税法 健康保険法 労働者災害補償保険法 厚生年金保険法 雇用保険法を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
884 建設部 道路治水課 総務G  10-001-0026  団体等要望受付  市が管理する道水路の整備、維持管理に係る団体等からの要望に対する対応  なし  本人からの提供  なし  なし 
885 建設部 道路治水課 総務G  10-001-0027  雨水貯留施設設置補助金交付事務  雨水の有効活用及び内水による家屋等への浸水の軽減を図るため、雨水貯留施設を設置する者に対し、要綱に基・・・  有  富士見市雨水貯留施設設置補助金交付要綱を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
886 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0028  道水路の境界査定業務  官地(道水路)と民地の境界を区分するため  なし  ・富士見市財産規則・富士見市道水路等境界確認要領を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
887 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0029  法定外公共物にかかる占用業務  法定外公共物にかかる占用業務  なし  ・富士見市公共物管理条例を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
888 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0030  道路の占用業務  道路の占用業務  なし  ・道路法、富士見市道路占用規則を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
889 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0031  道路復旧工事の指導・監督業務  道路復旧工事の指導・監督業務  なし  道路法、富士見市道路占用規則を根拠とする(本人の)届出  なし  なし 
890 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0032  道路管理者以外の者が行う工事の承認  道路管理者以外の者が行う工事の承認  なし  ・道路法を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
891 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0033  特殊車両の通行許可・協議  特殊車両の通行許可・協議  なし  ・道路法を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
892 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0034  道路予定区域内の占用等許可  道路予定区域内の占用等許可  なし  ・道路法、富士見市道路占用規則を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
893 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0035  河川管理者以外の者の施行する工事等の承認  河川管理者以外の者の施行する工事等の承認  なし  ・河川法、富士見市準用河川占用規則を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
894 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0036  河川の占用業務  河川区域内の土地占用の許可  なし  ・河川法、富士見市準用河川占用規則を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
895 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0037  分担金等の督促  分担金等の督促  なし  ・地方自治法、富士見市道路占用規則、富士見市公共物管理条例施行規則、富士見市準用河川占用規則を根拠と・・・  なし  なし 
896 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0038  路外駐車場設置の届出受理等  路外駐車場の設置、管理規定、管理規定の変更、休止等についての届出の受理。  なし  駐車場法第19条を根拠とする(本人の)届出  なし  なし 
897 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0039  特定路外駐車場設置の届出受理等  窓口において特定路外駐車場を設置する場合の届出の受理及び検査。移動円滑化基準に適合していない特定路外・・・  なし  高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律を根拠とする(本人の)届出  なし  なし 
898 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0040  道路占用料の徴収  道路占用料の徴収  なし  ・道路法、富士見市道路占用規則を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
899 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0041  原状回復にかかる措置の指示  原状回復にかかる措置の指示  なし  道路法を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
900 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0042  原因者への工事費用負担命令  原因者への工事費用負担命令  なし  ・道路法、富士見市道路占用規則を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
901 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0043  許可等の取消し、工作物除去命令等  許可等の取消し、工作物除去命令等  なし  ・道路法、富士見市道路占用規則を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
902 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0044  道路占用料金等の督促  道路占用料金等の督促  なし  道路法を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
903 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0045  工事原因者に対する工事施行命令(河川法によるもの)  工事原因者に対する工事施行命令(河川法によるもの)  なし  河川法を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
904 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0046  工事費用の原因者への負担命令(河川法によるもの)  工事費用の原因者への負担命令(河川法によるもの)  なし  河川法を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
905 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0047  延滞金の徴収(河川法によるもの)  延滞金の徴収(河川法によるもの)  なし  ・河川法、富士見市準用河川占用規則を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
906 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0048  損失補償額の原因者への負担命令(河川法によるもの)  監督処分に伴う損失の補償  なし  河川法、富士見市準用河川占用規則を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
907 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0049  道水路台帳整備業務  道水路の境界を測量し、管理区分を明確にする。  なし  ・道路法・測量法を根拠とする測量による委託業務者からの提供  なし  なし 
908 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0050  河川放流に係る業務  河川放流に係る業務  なし  ・富士見市公共物管理条例を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
909 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0051  土運搬経路届出の受理、指導  土運搬経路届出の受理(指導)  なし  なし  なし   
910 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0052  法定外公共物の監督処分  道路法、河川法、下水道法のかからない道水路の監督処分  なし  ・富士見市公共物管理条例を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
911 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0053  各種証明発行事務  各種証明発行事務  なし  富士見市手数料条例を根拠とする(本人の)届出  なし  なし 
912 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0054  駅前広場駐車施設使用許可業務  駅前広場駐車施設使用許可  なし  富士見市駅前広場駐車施設使用に関する規則を根拠とする(本人の)申請  なし  なし 
913 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0055  道路に関する必要な措置命令  道路に関する必要な措置命令を行うため  なし  道路法第47条の3第2項  なし  なし 
914 建設部 道路治水課 管理・占用G  10-001-0056  行為の中止、物件の除却等の命令  道路敷地・河川敷地に個人等所有物件を放置してある場合の撤去命令 許可なく左記の敷地で行為を行っている・・・  なし  各課からの提供  なし  なし 
915 建設部 道路治水課 登記・採納G  10-001-0057  不用道水路敷払下・付替業務  不用となった道・水路敷地の払下・付替業務  なし  本人からの要望および本人の調査  なし  なし 
916 建設部 道路治水課 登記・採納G  10-001-0058  帰属道路所有権移転登記事務  帰属道路所有権移転登記事務  なし  都市計画法40条1項、2項及び3項  なし   
917 建設部 道路治水課 登記・採納G  10-001-0059  私道寄附採納  私道寄附採納  なし  富士見市私道寄附採納要綱を根拠とする届出  なし  なし 
918 建設部 道路治水課 登記・採納G  10-001-0060  公共嘱託登記委託事務  権利登記および表示登記の委託業務  なし  不動産登記法  なし  なし 
919 建設部 道路治水課 登記・採納G  10-001-0061  抵当権等の抹消事務  過去に採納を受け、抵当権等が設定されたままになっている土地の権利抹消事務  なし  不動産登記法  なし  なし 
920 建設部 道路治水課 登記・採納G  10-001-0062  調停・訴訟等に関する事務  調停および訴訟等に関すること  なし  民事法の関係三法     
921 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0001  耐震対策業務(申請・決定等)  市内建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図る。市内の木造住宅(在来工法、2×4工法)を対象にした簡易・・・  なし  本人の申請     
922 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0002  建築指導業務(申請・確認・報告等)  建築基準法に基づく建築物、工作物、道路の適正な施工、維持管理に関する事務  なし  本人の申請     
923 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0003  建築確認審査業務(申請・確認・届出・報告等)  建築基準法に基づく建築物の確認申請に関する事務  なし  本人の申請     
924 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0004  管理業務  建築確認申請における、申請、許可、報告等の事務  なし  本人の申請     
925 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0005  建築等に係る相談業務  建築基準法および富士見市建築基準法施行細則に基づく建築物等の建築等に係る相談業務   なし  本人の申請     
926 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0006  低炭素建築物新築等計画の認定  都市の低炭素化の促進に関する法律第53条第1項に基づく事務  なし  本人の申請     
927 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0007  低炭素建築物新築等計画の変更の認定  都市の低炭素化の促進に関する法律第55条第1項に基づく事務   なし  本人の申請     
928 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0008  建築確認  建築基準法第6条第1項に基づく確認事務   なし  本人の申請     
929 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0009  完了検査  建築基準法第7条第1項に基づく検査事務  なし  本人の申請     
930 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0010  道の位置の指定  建築基準法第42条第1項第5号に基づく道路の位置の指定に関する事務  なし  本人の申請     
931 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0011  応急仮設建築物の存続の許可  建築基準法第85条第3項に基づく応急仮設建築物の存続の許可に関する事務  なし  本人の申請     
932 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0012  仮設建築物の建築許可  建築基準法第85条第6項に基づく仮設建築物の建築許可に関する事務  なし  本人の申請     
933 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0013  工作物の確認(第6条の準用)  建築基準法第88条第1項に基づく工作物の確認事務  なし  本人の申請     
934 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0014  工作物の完了検査(第7条第1項の準用)  建築基準法第88条第1項に基づく工作物の検査事務  なし  本人の申請     
935 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0015  道に関する基準の例外の認定  建築基準法施行令第144条の4第1項第1号ホ  なし  本人の申請     
936 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0016  特定優良賃貸住宅供給計画の認定  特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律第2条第1項に基づく認定事務  なし  本人の申請     
937 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0017  特定優良賃貸住宅供給計画の変更の認定  特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律第5条第1項に基づく変更認定事務  なし  本人の申請     
938 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0018  特定優良賃貸住宅に係る地位の承継の承認  特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律第9条に基づく承認事務  なし  本人の申請     
939 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0019  マンション建替え組合設立の認可  マンションの建替えの円滑化等に関する法律第9条第1項に基づく認可事務  なし  本人の申請     
940 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0020  マンション建替事業施行の認可  マンションの建替えの円滑化等に関する法律第45条第1項の認可事務  なし  本人の申請     
941 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0021  権利変換計画の認可(マンションの建替えの円滑化等に関する法律)  マンションの建替えの円滑化等に関する法律第57条第1項後段に基づく認可事務  なし  本人の申請     
942 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0022  特定優良賃貸住宅の入居者資格の特例承認  地域における多様な需要に応じた公的賃貸住宅等の整備等に関する特別措置法第13条第1項の規定に該当する・・・  なし  本人の申請     
943 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0023  長期優良住宅建築等計画の認定  長期優良住宅の普及の促進に関する法律第6条第1項に基づく建築等計画の認定に関する事務  なし  本人の申請  有   
944 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0024  認定を受けた長期優良住宅建築等計画の変更の認定  長期優良住宅の普及の促進に関する法律第8条第1項に基づくに建築等計画の変更の認定に関する事務  なし  本人の申請     
945 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0025  譲受人を決定した場合における認定を受けた長期優良住宅建築等計画の変更の認定  長期優良住宅の普及の促進に関する法律第9条第1項に基づく譲受人を決定した場合における認定を受けた長期・・・  なし  本人の申請     
946 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0026  地位の承継の承認  長期優良住宅の普及の促進に関する法律第10条に基づく地位の承継の承認に関する事務  なし  本人の申請     
947 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0027  低炭素建築物の新築等に係る改善命令  都市の低炭素化の促進に関する法律第57条に基づく改善命令事務  なし  本人の申請     
948 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0028  低炭素建築物新築等計画の認定の取消し  都市の低炭素化の促進に関する法律第58条に基づくに基づく認定の取消事務  なし  本人の申請     
949 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0029  違反建築物の除却、移転等の命令  建築基準法第9条第1項に基づく違反建築物の除却、移転等の命令に関する事務  なし  本人の申請     
950 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0030  違反建築物の仮の使用禁止、使用制限  建築基準法第9条第7項に基づく違反建築物の仮の使用禁止、使用制限に関する事務  なし  本人の申請     
951 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0031  違反建築工事について緊急の必要のある停止命令  建築基準法第9条第10項に基づく違反建築工事について緊急の必要のある停止命令に関する事務  なし  本人の申請     
952 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0032  危険建築物の使用禁止、使用制限  建築基準法第10条第3項に基づく危険建築物の使用禁止、使用制限に関する事務  なし  本人の申請     
953 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0033  私道の変更又は廃止の制限  建築基準法第45条第1項に基づく私道の変更又は廃止の制限に関する事務  なし  本人の申請     
954 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0034  特定優良賃貸住宅の供給の改善命令  特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律第10条に基づく改善措置事務  なし  本人の申請     
955 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0035  特定優良賃貸住宅供給計画の認定の取消し  特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律第11条第1項に基づく取消事務  なし  本人の申請     
956 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0036  マンションの建替え組合に対する監督処分  マンションの建替えの円滑化等に関する法律第98条第3項、第4項及び第7項に基づく監督処分事務  なし  本人の申請     
957 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0037  マンションの建替え個人施行者に対する監督処分  マンションの建替えの円滑化等に関する法律第99条第1項及び第2項に基づく監督処分事務  なし  本人の申請     
958 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0038  改善命令(長期優良住宅の普及の促進に関する法律)  長期優良住宅の普及の促進に関する法律第13条に基づく改善命令に関する事務  なし  本人の申請     
959 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0039  計画の認定の取消し(長期優良住宅の普及の促進に関する法律)  長期優良住宅の普及の促進に関する法律第14条に基づく計画の認定の取消しに関する事務  なし  本人の申請     
960 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0040  建築事業報告事務(中高層建築物関係)  埼玉県中高層建築物の建築に係る指導等に関する要綱に基づく建築事業報告書の受理、進達に関する事務  なし  本人の申請     
961 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0041  特定生活関連施設新築等届出事務  埼玉県福祉のまちづくり条例に基づく特定生活関連施設新築等届出書の受理、進達に関する事務  なし  本人の申請     
962 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0042  建築計画概要書、建築確認台帳記載事項証明及び道路位置指定図の写しの交付事務  建築計画概要書、建築確認台帳記載事項証明及び道路位置指定図の写しの交付事務  なし  指定確認検査機関からの報告、本人の申請     
963 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0043  建設リサイクル法  建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律に基づく届出等に関する事務  なし  本人の申請     
964 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0044  公営住宅の管理に関する事務  健康で文化的な生活を営むに足りる住宅を整備し、住宅に困窮する低額所得者に対し低廉な家賃で転貸すること・・・  有  本人の申請     
965 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0045  耐震事業の補助金交付申請書等の受付事務  富士見市既存住宅耐震診断補助金交付要綱、富士見市既存住宅耐震改修工事補助金交付要綱に基づく補助金交付・・・  なし  本人の申請、収税課からの提供     
966 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0046  分担金等の督促  地方自治法第231条の3第1項富士見市営住宅条例第22条に基づく分担金等の督促の事務  なし  本人の申請     
967 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0047  空家等対策事務  市民の生活環境の保全及び安全で安心なまちづくりを推進するため、空家等の適正管理や利活用などの総合的な・・・  なし  本人の申請、税務課からの提供     
968 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0048  空家等対策協議会運営事務  法務、不動産、建築等の専門家等により組織された協議会における空家等対策計画の作成、変更、実施、その他・・・  なし  本人の申請     
969 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0049  ブロック塀等撤去工事補助金交付申請書等の受付事務  富士見市ブロック塀等撤去工事補助金交付要綱に基づく補助金交付に関する業務  なし  本人の申請、収税課からの提供     
970 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0050  富士見市空家除却補助金事務  富士見市空家除却補助金の交付申請の受付け、審査等を行い補助金を交付する。  なし  本人の申請、収税課からの提供     
971 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0051  住宅の応急修理  災害救助法第4条第1項第6号に基づき災害により半壊等の被害を受けた住宅を被災者に代わり、市が応急修理・・・  なし  本人の申請     
972 建設部 建築指導課 建築指導・住宅G  10-002-0052  屋外広告物簡易除却作業委託事務  屋外広告物法第7条第4項に基づき屋外広告物簡易除却作業委託に際し、事務従事者に身分証明書を発行するた・・・  なし  本人の申請     
973 建設部 建築指導課 開発指導G  10-002-0053  都市計画法に基づく開発行為等業務  都市計画法に基づく開発行為の許可、変更許可、検査済証の交付、公告前の建築等承認、建築物の形態規制、予・・・  なし  本人の申請     
974 建設部 建築指導課 開発指導G  10-002-0054  優良な宅地及び優良な住宅等の認定  租税特別措置法に基づく優良な宅地及び優良な住宅等の認定の手続きのため  なし  本人の申請     
975 建設部 建築指導課 開発指導G  10-002-0055  許可等の取消し等(第29条第1項、第35条の2第1項、第41条第2項ただし書、第42条第1項ただし書、第43条第1項の許可及び第45条の承認に係るものに限る。)  都市計画法に基づく許可等の取消し等(第29条第1項、第35条の2第1項、第41条第2項ただし書、第4・・・  なし  本人の申請     
976 建設部 建築指導課 開発指導G  10-002-0056  宅地造成工事規制区域の指定に係る測量又は調査のための障害物の伐除の許可  宅地造成等規制法第5条第1項に基づく宅地造成工事規制区域の指定に係る測量又は調査のための障害物の伐除・・・  なし  本人の申請     
977 建設部 建築指導課 開発指導G  10-002-0057  造成宅地防災区域の指定に係る測量又は調査のための障害物の伐除の許可(第5条第1項の準用)  宅地造成等規制法第20条第3項に基づく造成宅地防災区域の指定に係る測量又は調査のための障害物の伐除の・・・  なし  本人の申請     
978 建設部 建築指導課 開発指導G  10-002-0058  富士見市小規模住戸形式集合住宅に関する指導要綱に基づく建築計画書の審査  富士見市小規模住戸形式集合住宅に関する指導要綱に基づく建築計画書の審査  なし  本人の申請     
979 建設部 建築指導課 開発指導G  10-002-0059  富士見市開発行為等に関する指導要綱に基づく事前協議  富士見市開発行為等に関する指導要綱に基づく事前協議  なし  本人の申請     
980 建設部 下水道課 庶務経理G  10-003-0001  富士見市下水道事業審議会業務  市の下水道事業の円滑な運営に資するため富士見市下水道事業審議会を置く。  なし  本人の申請・届出及び市内の公的団体からの提供  なし   
981 建設部 下水道課 庶務経理G  10-003-0002  支払業務  支出負担行為のための確認及び支出命令の審査、支払い事務を行うため  なし  各支払対象債権者からの申請・届出  なし   
982 建設部 下水道課 庶務経理G  10-003-0003  受益者負担金賦課・徴収事務  受益者負担金賦課・徴収事務  なし  本人または受託者の申請・届出等、農業委員会・税務課・収税課あるいは建築指導課からの提供  なし   
983 建設部 下水道課 庶務経理G  10-003-0004  下水道使用料の収納事務  下水道使用料の収納に関する事務及び還付に関する事務  なし  本人の申請・届出、税務課あるいは、収税課からの提供  なし   
984 建設部 下水道課 庶務経理G  10-003-0005  水洗化促進事務  公共下水道の未接続を解消するための水洗化促進に関すること  なし  本人の申請・届出  なし   
985 建設部 下水道課 庶務経理G  10-003-0006  契約関係事務  契約関係等の事務に関すること  なし  下水道課発注業務受託者の申請・届出  なし   
986 建設部 下水道課 庶務経理G  10-003-0007  下水道使用料の基本料金免除事務  生活保護受給者の下水道使用料基本料金部分のみ免除する  なし  本人の申請・届出  なし   
987 建設部 下水道課 庶務経理G  10-003-0008  滞納整理業務  未納者に対して、督促、催告等を行うため。また3調定以上未納がある者に対して給水停止処分を行うため。  なし  下水道使用料の収納事務の受託者からの提供、税務課あるいは、収税課からの提供  なし   
988 建設部 下水道課 庶務経理G  10-003-0009  下水道使用料調定事務  下水道使用料を適正に調定するため「検針」を行い、その検針を元に料金計算処理を行うことを目的とする。  なし  下水道使用料調定等の委任事務の受託者、検針業務等協定締結自治体(志木市・ふじみ野市・三芳町)  なし   
989 建設部 下水道課 事業推進G  10-003-0010  下水道台帳の整備保管業務  公共下水道台帳の電子化による窓口業務の簡素化による住民サービスの向上を目的としている。  なし  本人・排水設備事業者等の申請・届出  なし   
990 建設部 下水道課 事業推進G  10-003-0011  公共下水道区域外流入事務  公共下水道区域外流入に関する申請等に関すること  なし  本人の申請・届出  なし   
991 建設部 下水道課 事業推進G  10-003-0012  公共下水道築造関係事務  公共下水道築造に関すること  なし  本人の申請・届出  なし   
992 建設部 下水道課 事業推進G  10-003-0013  排水設備関係事務  排水設備関係事務  なし  本人及び施工業者からの申請・届出  なし   
993 水道事業建設部 水道課 庶務G  10-004-0001  滞納整理業務  未納者に対して、督促、催告等を行うため。また、3調定以上未納がある者対して給水停止処分を行うため。  なし  本人、他の実施機関     
994 水道事業建設部 水道課 庶務G  10-004-0002  支払業務  支出負担行為のための確認及び支出命令の審査、支払事務を行うため  なし  本人より収集     
995 水道事業建設部 水道課 庶務G  10-004-0003  水道料金・下水道使用料調定事務  水道料金・下水道使用料を適正に調定するため「検針」を行い、その検針を元に料金計算処理を行う(=納入通・・・  なし  本人、親族、水道指定工事店、他の実施機関     
996 水道事業建設部 水道課 庶務G  10-004-0004  水道料金・下水道使用料の収納事務  水道料金・下水道使用料の収納に関する事務、および還付に関する事務  なし  本人、親族、指定工事店、他の実施機関等     
997 水道事業建設部 水道課 庶務G  10-004-0005  水道料金の基本料金免除事務  生活保護受給者の水道料金基本料金部分のみ免除する  なし  本人の申請     
998 水道事業建設部 水道課 給水G  10-004-0006  給水装置工事事務  給水装置工事事務  なし  本人、給水指定工事店  有   
999 水道事業建設部 水道課 給水G  10-004-0007  特殊集合住宅の認定事務  特殊集合住宅の認定事務  なし  申請者     
1000 会計管理者 会計室 会計室  11-001-0001  支出負担行為の確認・支出命令の審査及び支払業務  各実施機関からの支出負担行為の確認及び支出命令の審査、経費等の支払事務を行うため  なし  債権者からの請求  なし  なし 
1001 会計管理者 会計室 会計室  11-001-0002  収納業務  納付義務者確認及び公金収納事務を行うため  なし  納付義務者からの納付  なし  なし 
1002 教育委員会 教育政策課 総務企画G  13-001-0001  富士見市高等学校等教育資金利子補給金交付に関する事務  利子補給金の交付・不交付決定、連絡等のため  なし  本人の申請、収税課、市民課、日本政策金融公庫からの提供  なし   
1003 教育委員会 教育政策課 総務企画G  13-001-0002  教育委員に関する事務  地方教育行政の組織及び運営に関する法律に基づき設置する教育委員会を組織する委員に関するもの。  有  本人の届出  なし   
1004 教育委員会 教育政策課 総務企画G  13-001-0003  教育委員会会議傍聴に関する事務  地方教育行政の組織及び運営に関する法律に基づき、教育委員会会議を公開していることに伴うもの。  なし  本人の届出  なし   
1005 教育委員会 教育政策課 総務企画G  13-001-0004  叙位・叙勲に関する事務  叙勲対象者(退職校長等)の名簿の作成及び管理  なし  学校、市民課、他の官公庁(住所・戸籍のある自治体)からの提供  なし   
1006 教育委員会 教育政策課 総務企画G  13-001-0005  褒賞及び表彰に関する事務  国や県や市及びその他団体の表彰に係る被表彰者の推薦  なし  本人の申請、市民課、他の官公庁(住所・戸籍のある自治体)からの提供  なし   
1007 教育委員会 教育政策課 総務企画G  13-001-0006  寄附に関する事務  寄付金・寄附物品の受領、お礼状の送付  なし  本人の届出  なし   
1008 教育委員会 教育政策課 総務企画G  13-001-0007  会計年度任用職員に関する事務  共済資格、年金保険、雇用保険の取得・喪失、労災申請  有  本人の届出  なし   
1009 教育委員会 教育政策課 総務企画G  13-001-0008  公務災害に関する事務  職員の公務上の災害や通勤中の災害に係る認定請求及び療養補償請求  なし  本人の申請  なし   
1010 教育委員会 教育政策課 総務企画G  13-001-0009  情報公開に関する事務  市民等からの請求に基づき、公文書を開示するための事務  なし  本人の申請  なし   
1011 教育委員会 教育政策課 総務企画G  13-001-0010  問合せメールに関する事務  市民等からの電子メールによる問合せに回答するための事務  なし  本人からの問合せ  なし   
1012 教育委員会 教育政策課 総務企画G  13-001-0011  申請事務  後援、教育長の申請受付・決定  なし  本人の申請  なし   
1013 教育委員会 教育政策課 総務企画G  13-001-0012  教育委員会外部評価に関する事務  教育委員会の事務の点検・評価及び公表  有  本人の届出  なし   
1014 教育委員会 教育政策課 総務企画G  13-001-0013  教育要覧に関する事務  教育要覧の作成  なし  担当課からの提供  なし   
1015 教育委員会 教育政策課 総務企画G  13-001-0014  教育委員スケジュールに関する事務  教育委員のスケジュール調整  なし  本人の届出  なし   
1016 教育委員会 教育政策課 総務企画G  13-001-0015  源泉徴収に関する事務  給与等からの源泉所得税の徴収  有  本人の届出  有   
1017 教育委員会 教育政策課 総務企画G  13-001-0016  協働によるまちづくり講座(出前講座)に関する事務  地域文化振興課に開催以来の申請があったまちづくり講座のうち、教育政策課が担当するものを開催する。  なし  本人の申請  なし   
1018 教育委員会 教育政策課 総務企画G  13-001-0017  保有個人情報の開示、訂正等の受付と実施業務  富士見市個人情報保護条例に基づき、開示・訂正等の請求がされた保有個人情報について、その可否を決定する・・・  なし  本人の申請  なし   
1019 教育委員会 教育政策課 総務企画G  13-001-0018  教育長交際費支出に関する事務  教育長交際費支出に関する事務  なし  本人の届出  なし   
1020 教育委員会 教育政策課 総務企画G  13-001-0019  教育長のスケジュールに関する事務  教育長のスケジュールに関する事務  なし  本人の届出  なし   
1021 教育委員会 教育政策課 総務企画G  13-001-0020  特別休暇等承認業務  特別休暇等承認業務  なし  本人の申請  なし   
1022 教育委員会 教育政策課 施設管理G  13-001-0021  教育財産の目的外使用許可申請業務  使用許可、使用料徴収  なし  使用者からの申請  なし   
1023 教育委員会 教育政策課 施設管理G  13-001-0022  建設工事請負契約後徴取書類  建設工事請負契約後、「現場代理人等通知書」及び「下請負人通知書」徴取時に個人の経歴書を添付させる。そ・・・  なし  請負業者からの提出  なし   
1024 教育委員会 教育政策課 施設管理G  13-001-0023  委託契約後徴取書類  委託契約後、「管理技術者等通知書」徴取時の個人の経歴書を添付させる。その経歴書の記載事項が個人情報に・・・  なし  管理技術者、請負業者からの提出  なし   
1025 教育委員会 教育政策課 施設管理G  13-001-0024  学校事故報告業務   損害賠償の請求及び訴訟   なし  加害者及び保護者からの申告  なし   
1026 教育委員会 教育政策課 施設管理G  13-001-0025  境界確定業務  境界確定  なし  関係地権者の署名、押印  なし   
1027 教育委員会 教育政策課 施設管理G  13-001-0026  土地の売買・賃貸借業務  土地の売買・賃貸借  なし  関係地権者の署名、押印  なし   
1028 教育委員会 生涯学習課 生涯学習G  13-002-0001  青少年関係団体の育成及び連絡調整業務  補助金の支払い及び青少年関係団体の育成・支援をおこなうため。また、活動中の怪我など、保険手続きの事務・・・  なし  本人の申請、本人の届出、所属団体からの推薦  なし   
1029 教育委員会 生涯学習課 生涯学習G  13-002-0002  富士見市青少年問題協議会業務  青少年の指導、育成、保護及び矯正に関する総合的な施策の立案にかかる事項の審議、また、樹立された施策実・・・  なし  本人の届出  なし   
1030 教育委員会 生涯学習課 生涯学習G  13-002-0003  市民人材バンク事業に関する事務  幅広い分野における人材の発掘し、その情報を提供することにより、市民一人一人の多様な学習や活動を支援し・・・  なし  本人の申請  なし   
1031 教育委員会 生涯学習課 生涯学習G  13-002-0004  地域子ども教室事業に関する事務  各地区のコーディネーター・教育活動推進員・教育活動サポーターの謝礼金支払い事務および連絡調整と、関係・・・  なし  本人の届出  なし   
1032 教育委員会 生涯学習課 生涯学習G  13-002-0005  子ども大学ふじみに関する事務  参加者情報の集約と管理、各種通知事務をおこなうため。また、事業実施中の怪我など、保険手続きの事務を行・・・  なし  本人の届出     
1033 教育委員会 生涯学習課 生涯学習G  13-002-0006  人権事業に関する事務  講座講師の謝金の支払事務をおこなうため。  有  本人の届出  なし   
1034 教育委員会 生涯学習課 生涯学習G  13-002-0007  社会教育委員に関する事務  会議出席者への報償費支払い事務、会議通知事務および連絡調整をおこなうため  なし  本人の届出  なし   
1035 教育委員会 生涯学習課 生涯学習G  13-002-0008  国際交流フォーラム事業に関する事務  事業協力者への謝礼金支払い事務および連絡調整事務をおこなうため。  なし  本人の届出  なし   
1036 教育委員会 生涯学習課 生涯学習G  13-002-0009  団体サークルHP公開事務  各公共施設で活動するサークル情報を集約し、市HPにて公開・更新するため。  なし  本人からの提供  なし   
1037 教育委員会 生涯学習課 生涯学習G  13-002-0010  学校施設地域開放事業(水谷東小学校陶芸施設)  施設の利用許可、使用電気料金の請求手続きのため  なし  富士見市立水谷東小学校陶芸教室地域開放実施要綱を根拠とする(本人の)届出  なし   
1038 教育委員会 生涯学習課 生涯学習G  13-002-0011  二十歳式事業  対象者への案内通知送付、実行委員会、当時の先生方への依頼等のため  なし  学校からの提供、市民課からの提供、学校教育課からの提供  なし   
1039 教育委員会 生涯学習課 生涯学習G  13-002-0012  伝統文化親子教室事業  文化庁による補助金事業応募の申請窓口として、応募書類受付のため(県へ進達)  なし  本人の申請  なし   
1040 教育委員会 生涯学習課 生涯学習G  13-002-0013  家庭学習応援事業に関する事務  参加者情報の集約と管理、各種通知事務を行うため  なし  本人からの届出     
1041 教育委員会 生涯学習課 生涯学習G  13-002-0014  富士見市生涯学習推進基本計画  生涯学習推進基本計画策定にあたりアンケート調査を実施  なし  市民課からの提供  なし   
1042 教育委員会 生涯学習課 生涯学習G  13-002-0015  生涯学習の推進に関する業務  生涯学習推進市民懇談会参加者の選任、謝金支払い手続き、事務連絡通知のため  なし  本人の届出  なし   
1043 教育委員会 生涯学習課 図書館G  13-002-0016  図書館業務  図書館利用者登録、資料貸出・返却・予約手続き、施設利用手続き、資料寄贈・弁償手続き、自主事業の実施の・・・  なし  本人の申請  なし   
1044 教育委員会 生涯学習課 図書館G  13-002-0017  図書館協議会  協議会委員の選任、謝金支払い手続き、事務連絡通知のため  なし  本人の届出  なし   
1045 教育委員会 生涯学習課 図書館G  13-002-0018  富士見市公の施設の指定管理者候補者審査委員会  審査委員の選任、謝金支払い手続き、事務連絡通知のため   なし  本人の届出  なし   
1046 教育委員会 生涯学習課 図書館G  13-002-0019  図書館指定管理関係業務  図書館従事者名簿の収受  なし  指定管理業務受託者からの届出  なし   
1047 教育委員会 生涯学習課 文化財G  13-002-0020  埋蔵文化財の保護・発掘調査関係の事務  市内に残る埋蔵文化財の保護を目的として、埋蔵文化財包蔵地(遺跡)内における開発行為等によって埋蔵文化・・・  なし  本人の申請     
1048 教育委員会 生涯学習課 文化財G  13-002-0021  文化財調査協力員の雇用・賃金支払い等の事務  埋蔵文化財の発掘調査・整理調査等の調査に携わる調査協力員の雇用・賃金支払い・源泉徴収・労働災害等に関・・・  なし  本人からの提供     
1049 教育委員会 生涯学習課 文化財G  13-002-0022  富士見市文化財審議会・文化財調査員等に関係する事務  文化財の保存及び活用に関する事項について、教育委員会の諮問に応じて専門的調査及・審議を行い、これらの・・・  なし  本人からの提供     
1050 教育委員会 生涯学習課 文化財G  13-002-0023  文化財の指定・保護・補助等に関係する事務  市内に残る文化財に関連して、調査・指定・保護に関する一連の手続き等を行う。  なし  本人からの提供     
1051 教育委員会 生涯学習課 文化財G  13-002-0024  社会教育資料頒布に関係する事務  刊行物の頒布にかかわる事務手続きを行う。  なし  本人の申請     
1052 教育委員会 学校教育課 管理G  13-003-0001  教職員の各種選考等に関する事務  埼玉県公立小・中学校等の各種選考等志願者に関する資料の作成   なし  本人の申請、勤務先学校長からの提供、埼玉県教育委員会からの提供  なし  - 
1053 教育委員会 学校教育課 管理G  13-003-0002  病気休職に関する事務  学校職員が負傷又は疾病のため療養を必要があり、その勤務しないことがやむを得ないと認められる場合におけ・・・  なし  本人の申請  なし  - 
1054 教育委員会 学校教育課 管理G  13-003-0003  指導が不適切な教員に関する事務  指導が不適切である教員に対する指導改善  なし  各学校からの提供  なし  - 
1055 教育委員会 学校教育課 管理G  13-003-0004  県費負担教職員の健康診断に関する事務  県費負担教職員を採用するにあたって、健康の有無を確認し、採用を決定していくため  なし  本人の申請、事業者からの提供  なし  - 
1056 教育委員会 学校教育課 管理G  13-003-0005  教職員の人事評価制度に関する事務  教職員の資質・能力の向上を図り、教職員が学校全体を活性化させ、教育力を高めるため  なし  各学校長からの提供、各学校からの提供  なし  - 
1057 教育委員会 学校教育課 管理G  13-003-0006  人事に関する事務  教育界の活性化を図り、気風を刷新して教育効果を高めるため、人材を抜擢し、適材を適所に配置する。教育の・・・  なし  各学校からの提供  なし  - 
1058 教育委員会 学校教育課 管理G  13-003-0007  教職員名簿に関する事務  教職員の様々な服務に関する事務手続に活用するため、学校において備えなければならない表簿として教職員の・・・  なし  本人の届出  なし  - 
1059 教育委員会 学校教育課 管理G  13-003-0008  臨時的任用教員に関する事務  育児休業代替、産休代替、欠員補充があった場合に、県費の臨時的任用教職員を採用する。  なし  本人の申請  なし  - 
1060 教育委員会 学校教育課 管理G  13-003-0009  学校事故報告に関する事務  「職員の事故」「児童生徒の事故」「学校施設等の事故」への対応、事故防止策等の施策立案  なし  各学校からの提供、本人の届出  なし  - 
1061 教育委員会 学校教育課 管理G  13-003-0010  履歴書に関する事務  職員の勤務状況等を把握するため  なし  本人の届出  なし  - 
1062 教育委員会 学校教育課 管理G  13-003-0011  司書教諭の発令等に関する業務  学校図書館の機能の活用を図り、児童生徒の主体的、意欲的な学習活動や読書活動の充実を推進するため  なし  各学校からの提供  なし  - 
1063 教育委員会 学校教育課 管理G  13-003-0012  学校評議員に関する事務  各学校長が学校評議員として推薦した者へ委嘱状を発行する。  なし  本人の届出  なし  - 
1064 教育委員会 学校教育課 管理G  13-003-0013  富士見市立小・中学校学区審議会業務  富士見市立小・中学校の適正な学区を運営するため  なし  本人の届出  なし  - 
1065 教育委員会 学校教育課 管理G  13-003-0014  県費負担教職員に関する給与・社会保険に関する業務  県教育委員会、西部教育事務所に対して、富士見市立学校における県費負担教職員の給与や旅費、社会保険等に・・・  有  本人の届出  なし  - 
1066 教育委員会 学校教育課 管理G  13-003-0015  学校における給食会計事務  本人の同意を得てゆうちょ銀行のシステムを活用し、富士見市立学校に通学する児童生徒の給食費の引き落とし・・・  なし  本人の届出  なし  - 
1067 教育委員会 学校教育課 指導G  13-003-0016  児童生徒の交通安全業務  スクールガード・アドバイザー及びスクールガード・リーダー  なし  各学校からの提供  なし  - 
1068 教育委員会 学校教育課 指導G  13-003-0017  キャリア教育に関する事務  ふれあい講演会の講演者  なし  各学校からの提供  なし  - 
1069 教育委員会 学校教育課 指導G  13-003-0018  教科書の採択業務  教科用図書採択協議会において、調査研究を行う専門員を置く。  なし  実施機関からの提供  なし  - 
1070 教育委員会 学校教育課 指導G  13-003-0019  緊急連絡先に関する事務  管理職名簿  なし  本人の届出  なし  - 
1071 教育委員会 学校教育課 指導G  13-003-0020  外国語指導助手に関する事務  本市の非常勤講師として、小・中学校にAETを配置する。  なし  本人からの届出  なし  - 
1072 教育委員会 学校教育課 指導G  13-003-0021  学校応援団に関する事務  学校応援団支援本部会議  なし  各学校からの提供  なし  - 
1073 教育委員会 学校教育課 指導G  13-003-0022  学校運営支援者協議会の事務  学校運営支援者協議会委員の委嘱及び名簿  なし  各学校からの提供  なし  - 
1074 教育委員会 学校教育課 指導G  13-003-0023  児童生徒事故報告に関する事務  児童生徒事故報告  なし  各学校からの提供  なし  - 
1075 教育委員会 学校教育課 指導G  13-003-0024  特別支援教育の推進に関する事務  障害のある児童生徒が障害に基づく種々の困難を改善・克服し、よりよく生きていくために必要な教育が実施で・・・  なし  市立学校に在籍する児童、生徒及び施設入居者(これらの予定者を含む。)並びにその保護者及び保護者に準じ・・・  なし  - 
1076 教育委員会 学校教育課 指導G  13-003-0025  教科書無償給与事務  児童生徒に教科書を無償で給与するため  なし  各学校からの提供  なし  - 
1077 教育委員会 学校教育課 指導G  13-003-0026  市立小・中学校教務関係業務  適切な学習指導を行うため法定表簿の作成資料として必要なため  なし  各学校からの提供  なし  - 
1078 教育委員会 学校教育課 指導G  13-003-0027  不登校・不登校相当・準不登校調査業務  不登校児童生徒の把握と対応、未然防止対策  なし  各学校からの提供  なし  - 
1079 教育委員会 学校教育課 指導G  13-003-0028  学校ホームページによる情報提供事務  学校のホームページ等により小中学校に配置されている市費の非常勤嘱託職員を紹介する。  なし  本人からの届出  なし  - 
1080 教育委員会 学校教育課 指導G  13-003-0029  作品等募集事務  各学校へコンクール作品の募集を依頼し、収集したのち、関係団体へ提出する。  なし  本人からの届出  なし  - 
1081 教育委員会 学校教育課 指導G  13-003-0030  児童・生徒指導の推進に関する事務  学校が、報告により児童生徒の非行等問題行動又は犯罪被害に対し、各学校において適切な指導・援助を行う。  なし  本人・保護者からの届出、警察・児童相談所からの提供  なし  - 
1082 教育委員会 学校教育課 学務・保健G  13-003-0031  学区外通学業務  学区外通学をしている児童生徒の在籍学校名、理由等を把握するため。  なし  本人からの申請  なし  - 
1083 教育委員会 学校教育課 学務・保健G  13-003-0032  学校医等に関する業務  学校医学校歯科医学校薬剤師の委嘱及び報酬の支払い   なし  本人からの届出  なし  - 
1084 教育委員会 学校教育課 学務・保健G  13-003-0033  外国人就学業務  日本に住居する者であっても、外国人の保護者は就学義務を負わないものとされているが、外国人であっても希・・・  なし  本人からの申請  なし  - 
1085 教育委員会 学校教育課 学務・保健G  13-003-0034  区域外就学業務  富士見市立以外の小中学校に在籍する児童生徒の把握、富士見市外在住で富士見市内の小中学校に在籍する児童・・・  なし  本人からの申請  なし  - 
1086 教育委員会 学校教育課 学務・保健G  13-003-0035  小学校、中学校等への就学義務の猶予又は免除  保護者が就学させなければならない子(以下それぞれ「学齢児童」又は「学齢生徒」という。)で、病弱、発育・・・  なし  本人からの申請  なし  - 
1087 教育委員会 学校教育課 学務・保健G  13-003-0036  就学指定学校の変更  就学指定学校の変更をしている児童生徒の在籍学校名、理由等を把握するため。  なし  本人からの申請  なし  - 
1088 教育委員会 学校教育課 学務・保健G  13-003-0037  結核対策事務  結核対策事務  なし  本人からの届出  なし  - 
1089 教育委員会 学校教育課 学務・保健G  13-003-0038  学校災害賠償補償保険事務  学校災害賠償補償保険事務  なし  本人からの届出  なし  - 
1090 教育委員会 学校教育課 学務・保健G  13-003-0039  市内小・中・特別支援学校への就学事務  転入・転出児童生徒の就学手続。  なし  本人からの届出  なし  - 
1091 教育委員会 学校教育課 学務・保健G  13-003-0040  医療に要する費用についての援助に関する事務(生活保護法六条に規定される要保護・準要保護者の特定)  要保護児童生徒の医療券発行のため  有  市民課からの提供、本人からの届出  なし  - 
1092 教育委員会 学校教育課 学務・保健G  13-003-0041  学齢簿の編製及び保管業務  学齢児童生徒の氏名、保護者氏名等を把握するため。  なし  市民課からの提供  有  - 
1093 教育委員会 学校教育課 学務・保健G  13-003-0042  新入学の諸手続業務  小中学校入学準備のため。  なし  市民課からの提供  なし  - 
1094 教育委員会 学校教育課 学務・保健G  13-003-0043  就学が困難と認められる児童生徒の保護者に対する就学援助に関する事務  要保護・準要保護児童生徒就学援助対象者の認定、就学援助費の支給のため  有  市民課からの提供、税務課からの提供、本人からの申請  有  - 
1095 教育委員会 学校教育課 学務・保健G  13-003-0044  障害のある児童生徒の保護者に対する就学奨励に関する事務  特別支援教育就学奨励費補助金を交付するため  有  本人からの申請  なし  - 
1096 教育委員会 学校教育課 学務・保健G  13-003-0045  市費職員の人事管理に関する事務  学校非常勤嘱託職員雇用事務  なし  本人からの届出  なし  - 
1097 教育委員会 学校教育課 学務・保健G  13-003-0046  教職員健康診断に関する業務  教職員健康診断の実施に伴う事務  なし  本人からの届出、検診実施機関からの提供  なし  - 
1098 教育委員会 学校教育課 学務・保健G  13-003-0047  公立学校における保健業務  公立学校における保健業務を行うため、健康診断、傷害保険等に関する業務を行う。  なし  学校からの提供、医療機関からの提供  なし  - 
1099 教育委員会 学校教育課 学務・保健G  13-003-0048  源泉徴収に関する事務  給与等からの源泉所得税の徴収  有  本人からの届出  なし  - 
1100 教育委員会 学校教育課 学務・保健G  13-003-0049  就学援助給付金支給事務  新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、生活の困窮が見込まれる就学援助費受給世帯に対し、給付金を支・・・  有  本人からの申請  なし  - 
1101 教育委員会 教育相談室 教育相談室  13-004-0001  教育相談事務  教育相談事務  なし  本人の申請、保護者からの申請、小・中・特別支援学校からの提供、障がい福祉課・こども未来応援センター・・・・  有   
1102 教育委員会 教育相談室 教育相談室  13-004-0002  講師謝礼金・報償費等の支払とそれに伴う各種法定調書の発行事務  教育相談室で行う事業の講師謝礼金・報償費等の支払とそれに伴う各種法定調書の発行  有  本人の届出  有   
1103 教育委員会 鶴瀬公民館(鶴瀬コミュニティセンター) 全市G  13-005-0001  平和・憲法啓発事業    平和・憲法啓発事業(ピースフェスティバル・平和学習会等)実行委員会参加者等の情報を把握し、連絡業務を・・・  なし  本人からの提供     
1104 教育委員会 鶴瀬公民館(鶴瀬コミュニティセンター) 全市G  13-005-0002  富士見市民大学開設事業  富士見市民大学の入学申込者等の状況を把握し、連絡業務等を円滑に行うため  なし  個人からの提供     
1105 教育委員会 鶴瀬公民館(鶴瀬コミュニティセンター) 全市G  13-005-0003  青年学級開催事業  青年学級参加者の状況を把握し、連絡業務を円滑に進めるため  なし  個人からの提供     
1106 教育委員会 鶴瀬公民館(鶴瀬コミュニティセンター) 全市G  13-005-0004  子どもフェスティバル開設事業  子どもフェスティバルの各事業の参加申し込みを把握し、連絡業務を円滑に行うため  なし  本人からの提供     
1107 教育委員会 鶴瀬公民館(鶴瀬コミュニティセンター) 全市G  13-005-0005  鶴瀬学級開催事業  高齢者の、時代に適応できる知識を高めるとともに親睦を図る  なし  個人からの提供     
1108 教育委員会 鶴瀬公民館(鶴瀬コミュニティセンター) ー  13-005-0007  公民館事業に係るボランティア取りまとめ事務  公民館事業に参加するボランティア(個人・団体)の名簿の管理と連絡事務  なし  社会教育法     
1109 教育委員会 鶴瀬公民館(鶴瀬コミュニティセンター) ー  13-005-0008  公共施設等用地借地業務(駐車場)  公共施設用地所有者と利用者・職員駐車場賃貸借契約を締結し、借地料を支払うため  なし  地方自治法     
1110 教育委員会 鶴瀬公民館(鶴瀬コミュニティセンター) ー  13-005-0009  公民館施設利用業務  公民館利用団体の登録、使用の許可(不許可) 使用料の免除 変更等   なし  社会教育法 富士見市立地域公民館条例 富士見市立地域公民館条例施行規則   有   
1111 教育委員会 鶴瀬公民館(鶴瀬コミュニティセンター) ー  13-005-0010  公民館学級講座等開催事務  公民館学級講座等受講者の情報を把握し、連絡業務等を円滑に行うため  なし  社会教育法     
1112 教育委員会 鶴瀬公民館(鶴瀬コミュニティセンター) ー  13-005-0011  公民館運営審議会委員の委嘱及び報酬支払等に関する事務  公民館運営審議会委員の委嘱と報酬の支払等  なし  富士見市立地域公民館条例     
1113 教育委員会 鶴瀬公民館(鶴瀬コミュニティセンター) ー  13-005-0012  公民館まつり開催業務   公民館まつり参加申し込みを把握し、連絡業務をおこなうため  なし  社会教育法     
1114 教育委員会 南畑公民館(勤労文化会館) ー  13-006-0001  なんばた青空市場   地元農産物のPRと地域交流を目的としたお祭り  なし  本人からの提供     
1115 教育委員会 南畑公民館(勤労文化会館) ー  13-006-0002  学級講座等開催事業事務(なんばた学級)  地域に住む60歳以上の方の出会いや学びの場を提供する  なし  本人からの提供     
1116 教育委員会 南畑公民館(勤労文化会館) ー  13-006-0003  施設利用関係事務  施設利用にあたっての団体登録事務(免除団体登録を含む)及び各種利用申請  なし  富士見市立地域公民館条例、富士見市立地域公民館条例使用料免除基準及び使用料免除団体の登録手続き等に関・・・     
1117 教育委員会 南畑公民館(勤労文化会館) ー  13-006-0004  子育てサロン「ちびっこあおむし」  乳幼児を持つ保護者同士の出会い、学習の場。親子で楽しく過ごす時間を提供する。  なし  本人からの提供     
1118 教育委員会 南畑公民館(勤労文化会館) ー  13-006-0005  学級講座等開催事業事務(子育て支援関係)  南畑小学校の児童を対象に子どもたちの自立を促すような事業の実施や、地域行事への参加を通し社会性を身に・・・  なし  本人・本人家族からの提供     
1119 教育委員会 南畑公民館(勤労文化会館) ー  13-006-0006  なんばた公民館だより発行事業  社会教育情報や地域情報を掲載している公民館だよりの発行  なし  本人からの提供     
1120 教育委員会 南畑公民館(勤労文化会館) ー  13-006-0007  支援事業関係事務  支援事業関係(地区体育祭、地域子ども教室、南畑ふるさとまつり、お月見一座等)  なし  本人からの提供     
1121 教育委員会 水谷公民館 水谷公民館  13-007-0001  市内目的内団体(免除)届  公民館を利用するためのサークル・団体の登録を決定する。  なし  本人の申請  なし   
1122 教育委員会 水谷公民館 水谷公民館  13-007-0002  市内目的内団体届  公民館を利用するためのサークル・団体の登録を決定する。  なし  本人の申請  なし   
1123 教育委員会 水谷公民館 水谷公民館  13-007-0003  水谷文化祭・ふれあいの夕べ・新春交流会  水谷文化祭、ふれあいの夕べ、新春交流会  なし  本人からの申し出  なし   
1124 教育委員会 水谷公民館 水谷公民館  13-007-0004  分担金等の督促  公民館使用料の徴収  なし  地方自治法第231条の3第1項  なし   
1125 教育委員会 水谷公民館 水谷公民館  13-007-0005  公民館学級講座等開催事業・公民館施設維持管理事業  公民館学級講座等開催事業・公民館施設維持管理事業  なし  本人の申請  なし   
1126 教育委員会 水谷東公民館 ー  13-008-0001  公民館施設提供業務  公民館施設提供業務  なし  本人から収集  なし   
1127 教育委員会 水谷東公民館 ー  13-008-0002  公民館事業事務  公民館主催事業及び地域団体支援事業の実施  なし  本人から収集  なし   
1128 教育委員会 水子貝塚資料館 管理G  13-009-0001  拾得物に関する事務  公園・資料館の拾得物について、確認し所有者に引き渡す  なし  本人の届出  なし   
1129 教育委員会 水子貝塚資料館 管理G  13-009-0002  施設利用に関する事務  水子貝塚公園及び資料館施設の貸出について、申請を受け、内容審査し許可等を行う。  なし  本人の申請  なし   
1130 教育委員会 水子貝塚資料館 管理G  13-009-0003  社会教育資料の有償頒布等に関する事務  資料館において、参考資料や各種情報を提供する事務。  なし  本人の届出     
1131 教育委員会 水子貝塚資料館 管理G  13-009-0004  団体見学の受付に関する事務  団体見学を希望する者に対し、調整を行う  なし  本人の申請  なし   
1132 教育委員会 水子貝塚資料館 学芸G  13-009-0005  市民学芸員に関する事務  市民ボランティアの養成、登録、また事業協力に関して、調整や報償費を支払う。  なし  本人の申請  なし   
1133 教育委員会 水子貝塚資料館 学芸G  13-009-0006  博物館実習等に関する事務  大学生の博物館実習、インターンシップ、中学生の職場体験など、様々な実習の受け入れ時に学校名・氏名・連・・・  なし  本人の申請  なし   
1134 教育委員会 水子貝塚資料館 学芸G  13-009-0007  水子貝塚公園まつりに関する業務   星空シアターなどの際に参加者へ情報を通知する  なし  本人の申請  なし   
1135 教育委員会 水子貝塚資料館 学芸G  13-009-0008  資料の寄贈・寄託,資料の利用に関する事務  資料の寄贈・寄託者より申し込みを受け、資料を受領する。所蔵資料の利用について、申請を受け許可等を行う・・・  なし  本人の申請  なし   
1136 教育委員会 水子貝塚資料館 学芸G  13-009-0009  主催事業の実施に関する事務  参加者へ情報を通知する  なし  本人の申請  なし   
1137 教育委員会 難波田城資料館 難波田城資料館  13-010-0001  市民学芸員に関する事務  市民学芸員はガイドツアーや教育普及事業の補助を担う有償ボランティアであり、土・日・祝日に当番制で務め・・・  なし  本人の申請  なし   
1138 教育委員会 難波田城資料館 難波田城資料館  13-010-0002  主催事業の実施に関する事務  年間を通じ、富士見市の歴史・民俗に親しめる様々な主催事業を実施している。講師や事業協力者に謝礼を支払・・・  なし  本人の届出  なし   
1139 教育委員会 難波田城資料館 難波田城資料館  13-010-0003  団体見学の受付に関する事務  連絡を取る必要がある場合に備え、団体見学を希望する方から連絡先をうかがう。  なし  本人の届出  なし   
1140 教育委員会 難波田城資料館 難波田城資料館  13-010-0004  資料の寄贈・寄託、資料の利用に関する事務  富士見市の歴史を明らかにする資料(古文書、民俗資料、写真資料など)の寄贈・寄託を受ける場合、所定の様・・・  なし  本人の申請  有   
1141 教育委員会 難波田城資料館 難波田城資料館  13-010-0005  資料の整理に関する事務  当館で収集・保存する資料(文書資料、民俗資料、写真資料、図書資料など)を適切に管理・活用するため、整・・・  なし  本人の届出  なし   
1142 教育委員会 難波田城資料館 難波田城資料館  13-010-0006  関係団体に関わる事務  当館の協力団体には、難波田城公園活用推進協議会、富士見市資料館友の会、ふじみ手織りの会、古文書の会、・・・  なし  本人の届出  なし   
1143 教育委員会 難波田城資料館 難波田城資料館  13-010-0007  博物館実習等に関する事務  当館ではさまざまな学生の実習を受け入れている。大学生の博物館実習、インターンシップ、中学生の職場体験・・・  なし  本人の申請、学校からの提供  なし   
1144 教育委員会 難波田城資料館 難波田城資料館  13-010-0008  資料や管理・運営についての問い合わせに関する事務  当館では富士見市の歴史・民俗に関わる問い合わせに対応している。回答に時間がかかる場合には、質問者の氏・・・  なし  本人の届出  なし   
1145 教育委員会 難波田城資料館 難波田城資料館  13-010-0009  テレビ・映画等の撮影許可に関する事務  当公園の歴史的景観を生かした撮影を希望する団体との連絡・調整、申請受付・許可を行う。団体の代表者等の・・・  なし  本人の届出  なし   
1146 教育委員会 難波田城資料館 難波田城資料館  13-010-0010  拾得物・遺失物に関する事務  園内での拾得物に番号を付け、一定期間保存しているが、所有者とみなされる人物に引き渡す場合に、管理簿に・・・  なし  遺失物法  なし   
1147 教育委員会 難波田城資料館 難波田城資料館  13-010-0011  公園維持管理委託に関する事務  閉園作業や除草作業をシルバー人材センターに委託している。当施設を担当している作業員との連絡に用いる  なし  本人の届け出  なし   
1148 教育委員会 難波田城資料館 難波田城資料館  13-010-0012  社会教育資料の有償頒布及び資料複写の料金に関する事務  富士見市史や企画展示図録等の有償頒布資料を希望者に頒布する際、また希望者が資料(図書・文書資料データ・・・  なし  本人の届出  なし   
1149 教育委員会 難波田城資料館 難波田城資料館  13-010-0013  車いす・ベビーカーの貸出しに関する事務  来園者の便を図るため、車いすとベビーカーを貸出ししているが、返却を忘れた場合に備えて、受付簿に連絡先・・・  なし  本人の届出  なし   
1150 教育委員会 難波田城資料館 難波田城資料館  13-010-0014  施設利用に関する事務  一定の条件のもと、希望者(団体または個人)に施設(古民家・講座室・特別展示室)利用の許可を行っている・・・  なし  本人の申請  なし   
1151 教育委員会 難波田城資料館 難波田城資料館  13-010-0015  難波田城公園活用推進協議会による売店運営に関わる行政財産使用許可に関する事務  地元団体が運営する売店の行政財産使用許可を申請し、教育長が許可を出す。申請者は会長、住所は会長自宅。  なし  本人の申請  なし   
1152 教育委員会 学校給食センター 学校給食センター  13-011-0001  学校給食費管理システムによる学校給食費徴収管理事務  学校給食費の徴収管理をするため  なし  富士見市学校給食費の管理に関する条例、富士見市学校給食費の管理に関する条例施行規則を根拠とする本人か・・・     
1153 教育委員会 学校給食センター ー  13-011-0002  学校給食費に関する事務  給食費の請求及び給食費未納状況を把握するため  なし  学校給食法、富士見市学校給食センター設置条例施行規則     
1154 教育委員会 学校給食センター ー  13-011-0003  給食センター試食会関係業務  給食を調理している現場を見学・試食することを通じて、学校給食への理解と食育への関心を高めてもらうため・・・  なし  富士見市学校給食センター設置条例施行規則     
1155 教育委員会 学校給食センター ー  13-011-0004  食物アレルギー成分表提供業務  食物アレルギーのある児童生徒に献立の成分表を提供するため  なし  学校給食法、富士見市学校給食センター設置条例施行規則     
1156 教育委員会 学校給食センター ー  13-011-0005  学校給食センター運営委員会事務  給食センター運営に関する重要事項(年間事業計画、歳入歳出予算及び決算、物資納入業者契約等)を審議する・・・  なし  富士見市学校給食センター設置条例、富士見市学校給食センター運営委員会規則     
1157 農業委員会 事務局 事務局  18-001-0001  農業者年金に関する事務  独立行政法人農業者年金基金の委託を受けて、農業者の福祉向上と将来生活安定のため、農業者年金加入推進・・・・  なし  本人の申請     
1158 農業委員会 事務局 事務局  18-001-0002  農業委員会の運営に関する事務  農業委員会等に関する法律に基づき、農業委員会の運営を行う。また、農業委員会の円滑な運営のため、農業委・・・  なし  農業委員会等に関する法律、富士見市農業委員会処務規程  有   
1159 農業委員会 事務局 事務局  18-001-0003  農地基本台帳の管理事務  農地及び農家の管理(市内の全農地に係る所有者及び世帯員の把握)、農地利用状況調査による遊休農地等の把・・・  なし  税務課からの提供および農地パトロールによる収集  有   
1160 農業委員会 事務局 事務局  18-001-0004  農地の利用状況調査に関する業務  遊休・荒廃・違反転用農地対策のため、市内農地のパトロールを行い、所有者への指導及び県への報告を行う。・・・  なし  農業経営及び農地利用状況に関する調査による収集     
1161 農業委員会 事務局 事務局  18-001-0005  農業委員会総会業務  農地法等に基づく農地等の権利の移動・設定・解約の申請及び届出に対し許可及び受理を行う。農地転用の申請・・・  なし  本人の申請     
1162 農業委員会 事務局 事務局  18-001-0006  農地等の相続税等納税猶予に係る証明事務  農地等の相続税・贈与税の納税猶予の特例の適格者であることの証明を行う  なし  本人の申請     
1163 農業委員会 事務局 事務局  18-001-0007  問い合わせ等に関する事務  電話・メールでの問い合わせや要望書等への対応に関する事務  なし  なし     
1164 農業委員会 事務局 事務局  18-001-0008  源泉徴収に関する事務  給与等からの源泉所得税の徴収  有  所得税法  有   
1165 農業委員会 事務局 事務局  18-001-0009  出前講座に関する事務  富士見市自治基本条例第9条の規定に基づき、市民にまちづくりに関する情報及び学習の機会を提供し、市政へ・・・  なし  富士見市自治基本条例、富士見市協働によるまちづくり講座実施要綱     
1166 農業委員会 事務局 事務局  18-001-0010  情報公開に関する事務  富士見市情報公開条例に基づく公文書の開示請求に対し、その可否を決定し、当該公文書の開示を実施する事務  なし  富士見市情報公開条例第5条     
1167 農業委員会 事務局 事務局  18-001-0011  保有個人情報の開示、訂正等の受付と実施業務  富士見市個人情報保護条例に基づく請求があった保有個人情報の開示、訂正等の可否を決定し、開示、訂正等を・・・  なし  富士見市個人情報保護条例第14条及び第26条     
1168 農業委員会 事務局 事務局  18-001-0012  農地利用最適化推進委員委嘱事務  農業委員会では農地の利用と最適化の推進を図るため、担い手への農地の集積・集約化、耕作放棄地の発生と防・・・  なし  農業委員会等に関する法律第17条及び第19条農業委員会等に関する法律施行規則第11条及び第13条     
1169 農業委員会 事務局 事務局  18-001-0013  会長交際費支出に関する事務  会長交際費支出に関する事務  なし  本人の申請     
1170 農業委員会 事務局 事務局  18-001-0014  ホームページによる情報提供事務  農業委員会における最新の情報及び定例総会議事録等を広く、即時に発信するため  なし  本人から収集     
1171 選挙管理委員会 事務局 事務局  14-001-0001  投票・開票立会人の選任業務  投票・開票立会人の選任事務に利用。  なし  本人から収集  なし  なし 
1172 選挙管理委員会 事務局 事務局  14-001-0002  選挙人名簿の調製・保管に関する事務  選挙人名簿の調整及び保管業務に利用。  なし  市民課、他市区町村、検察庁等からの提供  なし  なし 
1173 選挙管理委員会 事務局 事務局  14-001-0003  検察審査員候補者予定者の選定業務  検察審査員候補者予定者の名簿調整業務に利用。  なし  市民課、他市区町村からの提供  なし  なし 
1174 選挙管理委員会 事務局 事務局  14-001-0004  裁判員候補者予定者の選定業務  裁判員候補者予定者の名簿調整業務に利用  なし  市民課、他市区町村、検察庁等からの提供  なし  なし 
1175 選挙管理委員会 事務局 事務局  14-001-0005  各種選挙人名簿の閲覧業務  選挙人名簿の閲覧業務に利用  なし  本人から収集  なし  なし 
1176 選挙管理委員会 事務局 事務局  14-001-0006  期日前投票・不在者投票に係る業務  選挙人名簿抄本との対照及び保管  なし  本人から収集  有  なし 
1177 選挙管理委員会 事務局 事務局  14-001-0007  直接請求業務  地方自治法に基づく条例の制定・改廃、議会の解散、議員、首長の解職請求において、請求者が選挙人名簿に登・・・  なし  本人から収集  有  なし 
1178 選挙管理委員会 事務局 事務局  14-001-0008  源泉徴収に関する事務  非常勤嘱託職員の源泉徴収事務に利用。  有  本人から収集  有  なし 
1179 選挙管理委員会 事務局 事務局  14-001-0009  問合せに関する事務  問い合わせ等(要望書、手紙、fax、メール)に対する事務処理  なし  本人から収集  なし  なし 
1180 選挙管理委員会 事務局 事務局  14-001-0010  出前講座事務  選挙啓発の一環として選挙に関する事柄を講義する  なし  本人から収集  なし  なし 
1181 選挙管理委員会 事務局 事務局  14-001-0011  情報公開に関する事務  市民等からの請求に基づき、公文書を開示するための事務に利用。  なし  本人から収集  なし  なし 
1182 選挙管理委員会 事務局 事務局  14-001-0012  自己情報開示請求に関する事務  自己情報の開示請求に対する事務に利用。  なし  なし  なし  なし 
1183 選挙管理委員会 事務局 事務局  14-001-0013  公職選挙法に基づく選挙公報事務  選挙に際し、立候補したすべての候補者の氏名、経歴、写真、政見を掲載した文書であり、当該選挙を所管する・・・  なし  本人から収集  なし  なし 
1184 選挙管理委員会 事務局 事務局  14-001-0014  ホームページによる情報提供事務  選挙管理委員会における最新の情報を広く、即時に発信するため  なし  本人から収集  なし  なし 
1185 選挙管理委員会 事務局 事務局  14-001-0015  作品等募集事務  各学校へコンクール作品の募集を依頼し、収集した後、関係団体への提出及びコンクール作品の展示を行う。  なし  本人から収集  なし  なし 
1186 監査委員 事務局 事務局  15-001-0001  出前講座に関する事務  市政への理解を深めていただき、市民協働のまちづくりを進めるため。監査制度の仕組みと、監査委員の役割に・・・  なし  協働推進課からの提供     
1187 監査委員 事務局 事務局  15-001-0002  情報公開に関する事務  市民等からの請求に基づき、公文書を開示するための事務  なし  本人の申請     
1188 監査委員 事務局 事務局  15-001-0003  事務の監査の請求代表者証明書の交付(第91条の準用)  事務の執行に関して監査を求め、必要な措置を講じるよう求めることができる  なし  請求者本人から     
1189 監査委員 事務局 事務局  15-001-0004  住民監査請求に基づく監査  監査委員に対し、市の財務に関する行為について監査を求め、必要な措置を講じるよう求める制度  なし  請求者本人から     
1190 監査委員 事務局 事務局  15-001-0005  保有個人情報の開示、訂正等の受付と実施業務  富士見市個人情報保護条例に基づく請求があった保有個人情報の開示、訂正等の可否を決定した個人情報につい・・・  なし  本人から収集     
1191 監査委員 事務局 事務局  15-001-0006  問合せメールに関する事務  電話・メールでの問い合わせの対応に関する事務  なし  問い合わせを行う本人から     
1192 監査委員 事務局 事務局  15-001-0007  源泉徴収に関する事務  給与等からの源泉所得税の徴収  有  監査委員本人から  有   
1193 監査委員 事務局 事務局  15-001-0008  ホームページによる情報提供事務  最新の情報を広く、即時に発信するため  なし  監査委員本人から     
1194 公平委員会 事務局 事務局  16-001-0001  情報公開に関する事務  市民からの請求に基づき、公文書を開示するための事務  なし  請求者本人から     
1195 公平委員会 事務局 事務局  16-001-0002  保有個人情報の開示、訂正等の受付と実施業務  富士見市個人情報保護条例に基づく請求があった保有個人情報の開示、訂正等の可否を決定した個人情報につい・・・  なし  本人から収集     
1196 公平委員会 事務局 事務局  16-001-0003  職員団体の登録  職員団体の登録  なし  職員団体から提供     
1197 公平委員会 事務局 事務局  16-001-0004  問合せメールに関する事務  電話・メールでの問い合わせの対応に関する事務  なし  問い合わせを行う本人から     
1198 公平委員会 事務局 事務局  16-001-0005  源泉徴収に関する事務  給与等からの源泉所得税の徴収  有  公平委員本人から  有   
1199 公平委員会 事務局 事務局  16-001-0006  出前講座に関する事務  市政への理解を深めていただき、市民協働のまちづくりを進めるため。公平委員会制度の仕組みと、公平委員の・・・  なし  協働推進課から提供     
1200 公平委員会 事務局 事務局  16-001-0007  ホームページによる情報提供事務  公平委員会における最新の情報を広く、即時に発信するため  なし  公平委員本人から     
1201 固定資産評価審査委員会 事務局 事務局  17-001-0001  情報公開に関する事務  市民からの請求に基づき、公文書を開示するための事務  なし  請求者本人から     
1202 固定資産評価審査委員会 事務局 事務局  17-001-0002  保有個人情報の開示、訂正等の受付と実施業務  富士見市個人情報保護条例に基づく請求があった保有個人情報の開示、訂正等の可否を決定した個人情報につい・・・  なし  本人から収集     
1203 固定資産評価審査委員会 事務局 事務局  17-001-0003  固定資産評価審査委員会による審査業務  固定資産評価審査委員会による審査  なし  審査申出人本人から     
1204 固定資産評価審査委員会 事務局 事務局  17-001-0004  問合せメールに関する事務  電話・メールでの問い合わせの対応に関する事務  なし  問い合わせを行う本人から     
1205 固定資産評価審査委員会 事務局 事務局  17-001-0005  源泉徴収に関する事務  源泉徴収に関する事務  有  固定資産評価審査委員会委員本人から  有   
1206 固定資産評価審査委員会 事務局 事務局  17-001-0006  出前講座に関する事務  市政への理解を深めていただき、市民協働のまちづくりを進めるため。固定資産評価審査委員会制度の仕組みと・・・  なし  協働推進課から提供     
1207 固定資産評価審査委員会 事務局 事務局  17-001-0007  ホームページによる情報提供事務  固定資産評価審査委員会における最新の情報を広く、即時に発信するため  なし  固定資産評価審査委員会委員本人から