個人情報ファイルの利用目的
|
高齢者の医療の確保に関する法律に基づき、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)を中心とした生活習慣病に着目した健診に関する事業。 |
個人番号の有無
|
有 |
記録項目
|
識別番号(個人番号、被保険者番号等)、氏名、住所、性別、生年月日・年齢、【要配慮個人情報】健康診断等の結果、 |
記録範囲
|
国民健康保険被保険者で、年度中に40歳以上74歳以下の年齢になる者(年度中に75歳になる75歳未満の者を含み、特定健康診査及び特定保健指導の実施に関する基準第1条第1項の規定に基づく妊産婦その他厚生労働大臣が定める者は除く) |
記録情報の収集方法
|
埼玉県国民健康保険団体連合会からの提供 |
要配慮個人情報(・条例要配慮個人情報)が含まれるときは、その旨
|
要配慮個人情報を含む |
委託の有無
|
有 |
記録情報の経常的提供先
|
埼玉県国民健康保険団体連合会 |
利用目的以外の目的による提供の有無
|
|
開示請求等を受理する組織の名称及び所在地
|
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 富士見市役所 |
訂正及び利用停止に関する他の法令の規定による特別の手続等
|
|
個人情報ファイルの種別
|
電算処理ファイル |
政令第21条第7項又は議会施行規程第9条第9項に該当するファイル
|
有 |
行政機関等匿名加工情報の提案募集をする個人情報ファイルである旨
|
募集しない |
行政機関等匿名加工情報の提案を受ける組織の名称及び所在地
|
- |
行政機関等匿名加工情報の概要
|
- |
作成された行政機関等匿名加工情報に関する提案を受ける組織の名称及び所在地
|
- |
作成された行政機関等匿名加工情報に関する提案をすることができる期間
|
- |
保有開始日
|
平成27年7月1日 |
最終更新日
|
|
対象者数
|
10,000人以上50,000人未満 |
個人情報保護管理責任者
|
保険年金課長 |